goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットオヤジのぼやき録

ボクシングとクラシック音楽を中心に

神の子 VS メイウェザーの再来 /初載冠の地で迎えるラスト・チャプターの行方やいかに・・・ - ヘイニー VS リナレス 直前プレビュー -

2021年05月30日 | Preview
■5月29日/ミケロプ・ウルトラ・アリーナ,マンダレイ・ベイ・リゾート&カジノ,ラスベガス/WBC世界ライト級タイトルマッチ12回戦王者 デヴィン・ヘイニー(米) VS 元4階級王者/WBC4位 ホルヘ・リナレス(ベネズエラ/帝拳) ”鬼門のメキシカン”に四度び即決(初回KOは3度目)で敗れてしまい、140ポンドへの進出に失敗しリナレスが、135ポンドに出戻ってのWBC王 . . . 本文を読む

スコットランドのニューヒーローかメキシコのジャガーか - S・ライト級4団体統一戦 直前プレビュー -

2021年05月23日 | Preview
■5月22日/ヴァージン・ホテルズ・ラスベガス/4団体統一世界S・ライト級タイトルマッチ12回戦WBA・IBF王者 ジョシュ・テーラー(英) VS WBC・WBO王者 ホセ・カルロス・ラミレス(米) タータン・トルネードが4度目の訪米で、遂に本命ラミレスと激突。2017年8月19日に行われたテレンス・クロフォード(WBC・WBO王者) VS ジュリアス・インドンゴ(WBA・IBF王者)戦に続く、 . . . 本文を読む

ドミニカのニューKOセンセーション,捲土重来のS・ライト級コンテンダーに五輪連覇のキューバン・アイドルらが登場 - J・テーラー VS J・C・ラミレス アンダーカード・プレビュー -

2021年05月23日 | Preview
<1>5月22日/ヴァージン・ホテルズ・ラスベガス/WBCシルバーS・ライト級タイトルマッチ12回戦王者/WBC1位 ホセ・セペダ(米) VS ヘンリー・ランディ(米) 昨年10月3日、MGMグランドのボール・ルームに設営された「ザ・バブル」において、互いに4度づつ、計8度ものノックダウンを応酬し合う激闘を繰り広げ、タフなロシア人イヴァン・バランチェクを5回KOで屠り、大きな注目を浴 . . . 本文を読む

122ポンド最強の一翼ダニー・ローマンの再起第2戦,カリフォルニアのS・フェザー級ホープの10回戦に女子の有望株もデビュー - フィゲロア VS ネリー アンダーカード・プレビュー -

2021年05月16日 | Preview
<1>5月15日/ディグニティ・ヘルス・スポーツパーク,カリフォルニア州カーソン/S・バンタム級契約10回戦前WBA・IBF統一王者 ダニエル・ローマン(米) VS IBF14位 リカルド・エスピノサ(メキシコ) 昨年1月30日、フロリダでアフマダリエフに1-2の惜しい判定を失い、WBAとIBFの統一王座を失ったローマンが、昨年9月26日のファン・C・パジャーノ戦に次ぐ再起第2戦。 . . . 本文を読む

パンテーラ VS ハートブレイカー /122ポンドの統一を目指すテキサスのアイドルに試練の一番 - フィゲロア VS ネリー 直前ショート・プレビュー

2021年05月15日 | Preview
■5月15日/ディグニティ・ヘルス・スポーツパーク,カリフォルニア州カーソン/WBA・WBC世界S・バンタム級王座統一12回戦WBA正規王者 ブランドン・フィゲロア(米) VS WBC王者 ルイス・ネリー(メキシコ) WBCの強力なバックアップを追い風に、ドーピング違反に体重超過とやりたい放題のネリーが、何だかんだと言いながら、S・バンタム級の統一戦に辿り着いてしまった。 2019年1月にアル . . . 本文を読む

あらゆる意味で磐石な体制 /カネロが168ポンドの3団体統一へ - カネロ VS サンダース戦 プレビュー -

2021年05月08日 | Preview
■5月8日/AT&Tスタジアム,テキサス州アーリントン/WBA・WBC・WBO世界S・ミドル級王座統一12回戦WBA・WBC統一王者 カネロ・アルバレス(メキシコ) VS WBO王者 ビリー・ジョー・サンダース(英) ノッケからで恐縮だが、波乱の可能性はまず無し。無理をせずにポイントメイクにいそしむカネロが、ワンサイドの判定を握る。 なにはともあれプロのボクシングではあるし、なおかつ7 . . . 本文を読む

有終の高山勝成がカネロのアンダーで2階級制覇に挑む - カネロ VS サンダース アンダーカードプレビュー I -

2021年05月08日 | Preview
<1>5月8日/AT&Tスタジアム,テキサス州アーリントン/WBO世界J・フライ級タイトルマッチ12回戦王者 エルウィン・ソト(メキシコ) VS WBO11位/元4団体105lb王者 高山勝成(日/仲里義竜)「相変わらず無茶するなあ・・・」 30代半ばに達しようという高山勝成が、獲得したばかりのWBOタイトル(2016年8月/2度目)を捨てて、東京五輪を目指すと発表した時、素 . . . 本文を読む

中量級期待のフレンチ五輪銅メダリスト,ヘビー級のニュースター候補,ライト級に出現した超新星(?)が揃い踏み - カネロ VS サンダース アンダーカードプレビュー II -

2021年05月08日 | Preview
<2>5月8日/AT&Tスタジアム,テキサス州アーリントン/WBAインターコンチネンタルS・ウェルター級タイトルマッチ10回戦王者 キーロン・コンウェイ(英) VS スレイマーヌ・シソコ(仏) リオ五輪ウェルター級銅メダリストのシソコが、プロ13戦目で初のタイトルマッチに臨む。※シソコの簡単な略歴を含む過去記事テキサスの荒馬ウィリアムズ,軽中量級のスター候補フォード登場/リオ . . . 本文を読む

不祥事で謹慎の拳四朗が復帰 -現役最多のV8を目指し現役最年長奪取に挑む久田と激突 -

2021年04月24日 | Preview
■4月24日/エディオンアリーナ大阪(府立体育会館)/WBC世界L・フライ級タイトルマッチ12回戦王者 寺地拳四朗(B.M.B) VS WBC1位 久田哲也(ハラダ) 昨年11月後半に大きく報じられた王者拳四朗の「車破壊事件」により、12月19日に同じ大阪府立で予定されていたタイトルマッチが、仕切り直しの開催当日を間もなく迎える。 童顔故にうっかり忘れてしまいがちだが、拳四朗も早や三十路手前。 . . . 本文を読む

115ポンド最強を自他共に認めるアンカハスがPBCに初見参 - IBF3位を相手に3度目の仕切り直しでV8へ -

2021年04月11日 | Preview
■4月10日/モヒガンサン・カジノ.コネチカット州アンキャンスビル/IBF世界J・バンタム級タイトルマッチ12回戦王者 ジェルウィン・アンカハス(比) VS IBF3位 ジョナサン・J・ロドリゲス(メキシコ) 2018年に米本土に主戦場を移して以降(実質的にはオーストラリアでの帝里木下戦以降)、トップランクのプロモートでキャリアを進めてきたアンカハスが、コネチカットのインディアン・カジノで行われ . . . 本文を読む