日曜日 お昼前 万代シテイ 2017-01-15 23:12:51 | 散歩 雪の晴れ間のお昼前。 ランチ営業の準備をしているひとが、今日は昨日よりひとが歩いていますねと 昨日は 雪がひどかったから。 今朝はBP2にちょっと感じの違う女の子が どうも昨日から始まったマンガイベント待ちのようでした。 いつもの顔に開催イベントでの違う顔 街に変化を与える。
晴れ間 信濃川やすらぎ堤 2017-01-15 22:40:08 | 散歩 日曜日 午前中 雪が降り止んで青空の覗いた新潟市 雪の降った後の空は塵も降り落された色。 風の弱い信濃川やすらぎ堤。 橇遊び、雪遊びの姿も。
雪 2017-01-14 17:57:57 | 散歩 朝。雪が沢山ありました。 それも軽いタイプ。 一日を通してもそれがあまり変わらなかったのは気温が低いままであったということ。 竹林には吹き付けた雪の跡が。 気温は0℃前後であったらしい。 今回の降雪はこのあたりではそれほど強い風をともなわなかったのが幸い。 明日も こんな感じらしい。
弁天通 お昼時 雪 2017-01-13 22:30:47 | 散歩 新潟駅前弁天通 湿った雪が降って傘をささずに歩くと濡れてしまう金曜日のお昼時 気温は±0.2℃を行ったりきたり。 この湿った雪の段階ではあまり積らない。 概ね路面がでて、通行量の少ない路肩や路地が白くなる程度。 ただ空の温度が下がって乾き気味の雪にかわると積る。
お昼時 新潟駅南口 2017-01-12 22:46:44 | 散歩 お昼時 曇り空 雪は降ってはいないけれど、風が冷たい。 今朝の通勤時間帯 山の方は降っていたのだろうか 磐越西線の影響から 新津-新潟間の列車に運休が生じて、混雑と遅れが生じていた。 新潟駅前のあたりは お昼時は降ってはないが 山の下方向の高い煙突の煙は横に流れているから、雪の降る条件ではあるようだ。 雪の降る冬 来る気配
小雪舞った 2017-01-11 22:14:11 | 散歩 小雪舞ったお昼時 天気予報は湿った雪が降るものだったけれど 新潟駅あたりでは風弱く、少しの雪が舞った程度 まぁ新潟市のあたりの雪は傘をささずに歩くと濡れてしまうものなので 長い距離を歩くならば傘をさした方が良い。 天気予報ではいよいよ冬らしい天気となるとのことだけれど このあたりの積雪予想は0-5cm(多分いっとき白くなる程度)。 新潟の大雪と思われているけれど 新潟市のこのあたり 積雪を見る機会は少ない。 風のない降雪は見て楽しむ余裕もあるのです。 厚い氷のはらない新潟市。 集中して降ることがあるのでその時だけ注意。
今週は冬らしい天候になるらしい 2017-01-10 22:45:53 | 散歩 朝は曇り空。昼にかけて日射し 天気予報は午後からの雨と山沿いの雪を伝えていた。 日射しのあった お昼時の弁天通、駅前楽天地。 新潟市中央区の降雪予想は 0 風が弱いことを願う午後。
東堀、鍋茶屋通り 2017-01-08 17:52:05 | 散歩 日曜日 明るい曇り空 時折日射し 気温は1月としてはあたたか お昼時の東堀通り、鍋茶屋通り 人通りは少なく感じる。 夜のまちエリアだし、日曜日だし
海へ 2017-01-08 17:43:37 | 散歩 青を含んだ灰色の曇り空 関屋浜へ 風弱く 波は穏やかで、 この時期に手袋をせずにここでカメラを操作出来ると云うことは かなりあたたかいということ 新潟のイメージからいえば 期待を裏切っている海の風景かもしれないけれど こんな日もあるし 雪は浜にはほとんど積らない。 このブログの「散歩」カテゴリーの更新日付は 撮影日と同じなので今の風景といえます。