goo blog サービス終了のお知らせ 

山形県酒田市の不動産情報・物件情報ブログ 東洋開発

アパート・マンション・貸家・土地・中古戸建・新築建売・収益物件・不動産買取無料査定・任意売却・リフォーム・不動産相談

迷惑駐車の対処法は?

2011年04月23日 05時41分53秒 | 不動産業界の情報


株式会社 東洋開発
――お客様の笑顔が私たちの喜びです――


みなさまこんにちは。

酒田市の不動産ブログ「東洋開発」でございます。



さて、本日は迷惑駐車があった場合にどう対処したらよいかをお知らせします。


迷惑駐車は本当に迷惑ですよね


自分が借りている場所に他の車が駐まっていて駐められない状態がその迷惑駐車にあたります。


当社にも月に数件のクレームが寄せられます


当社にご連絡をいただいた場合には警察に連絡してもらうようお客様にお願いをしております


それが繰り返される場合はホームセンターでコーンをお買い頂き置いてもらっております

↑ホームセンターで500円あればお釣りが来ます


車に張り紙↓という手もありますが、怒りを持ってこのようにのり付けすると、器物破損になってしまい逆に訴えられると負ける可能性があります





ですので↓このようにワイパーに挟むなどして警告するのがいいでしょう




どちらにしても余計なトラブルを招かないように警察(酒田警察署0234-23-0110)に連絡し、ナンバーと車種を伝え警察から車の所有者の方に連絡してもらうのが一番のようです。


ちなみに不法占拠として訴えるには土地の所有者(駐車場オーナー)でないとできないそうです。


「無断駐車は罰金○○円いただきます」といった看板をよく見かけますが、ここでいう「罰金」は法律用語としての罰金ではありません。罰金というのは、国が定める刑罰のひとつで、個人が勝手に作ることはできないからです。


しかし、だからといって、無断駐車をしてもよいということにはなりません。無断駐車をした人は、土地の所有者の所有権を侵害しているといえるからです。相手方にその土地が無断駐車を許さない土地であることを示すために、看板等を設置することは効果的であるといえます。


そこで、土地の所有者としては、無断駐車をした人に対して、その車を撤去するように求めることができるとともに、損害賠償を請求することができると考えられます。




★過去のスタッフブログはこちら★

山形県酒田市 不動産 東洋開発のホームページ:http://www.toyokaihatsu.com/

東洋開発ツイッターはこちら

携帯サイトはこちら:http://www.toyokaihatsu.com/i

メールでのお問い合わせはこちら

酒田市・鶴岡市の
人気ブログランキングはこちら↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
にほんブログ村

「間取りの手帳」面白いです♪

2011年02月07日 05時00分09秒 | 不動産業界の情報

株式会社 東洋開発
山形県酒田市本町一丁目5番31号
――お客様の笑顔が私たちの喜びです――


おはようございます!

酒田市の不動産会社、東洋開発のコンサルブログをご覧いただき本当にありがとうございます!



本日は面白い本のご紹介です。

私達、不動産業者は面白くもあり勉強にもなり、

そのような仕事に関与していない方でも楽しめる内容になっております。




間取りの手帳

著者 佐藤和歌子

この酒田市ではなかなかお目にかけることのない間取りが沢山掲載されております。

少しではありますが、引用させていただきます。




日当たり最高な物件ですね。




水廻り中央突破!


これだけでも非常に興味が沸く本ですよね。

将来のマイホームの参考にもなると思いますので、

皆様も読んでみてはいかがでしょうか?



本日も酒田市の不動産会社 東洋開発は営業しております。

お客様のご来店、心よりお待ちしております。



人気ブログランキングに参加しています!皆様のクリックが励みになります!
  


★スタッフブログはこちら★

山形県酒田市 不動産 東洋開発のホームページ:http://www.toyokaihatsu.com/

東洋開発ツイッターはこちら

携帯サイトはこちら:http://www.toyokaihatsu.com/i

メールでのお問い合わせはこちら

酒田に『何でも屋さん』あります

2011年01月10日 09時48分07秒 | 不動産業界の情報

株式会社 東洋開発
山形県酒田市本町一丁目5番31号
――お客様の笑顔が私たちの喜びです――


おはようございます!

酒田市の不動産会社、東洋開発のコンサルブログをご覧いただき本当にありがとうございます!




風邪をひいてしまい治すのに苦労している疋田です ゴホゴホ


世の中にはいろんな仕事があってどんどん便利になってきています


たまたまネットを見ていたら『代行業があるのにビックリしたものランキング』なるものがありついのぞいてしまいました。


世の中には代わりに旅行に行ってくれる代行業もあるんですね


お墓参りもしれくれるそうですよ


でも、ちょっと待ってください・・・


酒田市にもそんな便利な代行業があるじゃありませんか



その名も・・・


お助け隊ラリーズ


私達、東洋開発が全幅の信頼をおいている業者様の一つです


こういった代行業は信頼が全てですよね。


ラリーズさんが請け負う業務の中には、お年寄りの話し相手もあります


親孝行代行なるものもあるそうですが、このラリーズさんはまさにそれの先駆けです


ラリーズさんはかなり前からこういった代行業をなさっていました。


当社でもお掃除はもちろん、夜中の電話受付サービスを委託しておりますし、換気扇についた鳥の巣除去などもお願いしたこともあります。


ここのご夫婦はなんでも一生懸命で、正直なお二人で基本的に「ノー」はありません。


一度お会い頂ければその人間性はお解り頂けるでしょう


今日のようなお天気の日は、除雪もお願いできますがラリーズさんのスケジュールに空きがあればの話ですのでご了承下さい


酒田市の代行業の先駆け、お助け隊ラリーズをよろしくお願いします




それにしても友人代行業もあるとは・・・



お助け隊ラリーズさんのホームページはこちら←




人気ブログランキングに参加しています!皆様のクリックが励みになります!
  


★スタッフブログはこちら★

山形県酒田市 不動産 東洋開発のホームページ:http://www.toyokaihatsu.com/

東洋開発ツイッターはこちら

携帯サイトはこちら:http://www.toyokaihatsu.com/i

メールでのお問い合わせはこちら



不動産用語「現状有姿」とは

2010年11月27日 09時51分34秒 | 不動産業界の情報


株式会社 東洋開発
――お客様の笑顔が私たちの喜びです――


おはようございます。

酒田市の不動産ブログ「東洋開発」でございます。

さて本日は「現状有姿」という不動産用語についてご紹介します。


▲現状有姿の言葉の意味とは・・・(画像はイメージです)


不動産の物件パンフレットには必ずと言って良いほどこの「現状有姿」という文言が出てきます。

「本物件は現状有姿での引き渡しとします」というような文章です。

この「現状有姿」という言葉は「現状の姿のまま」という意味があります。

ですので、「現状有姿での引き渡し」となれば、改築や改装工事をしたりせず、また残っている備品などもそのままで引き渡し、買主が改装なり修理なり処分をして下さい。という意味となります。

例えば上の画像の物件であれば、車庫の解体、コンクリート舗装の撤去などはせずに引き渡す事になります。

その他、中古住宅の売買であれば、リフォームをしたり、新たにエアコンを設置したり、壊れている設備を修理したり廃棄処分したりせず、あくまで今現在の状態のままで引き渡す事になります。

土地であれば、水道や下水道の引き込み、草刈りや立木の伐採、整地、フェンスやブロック塀の設置などせず、あくまで今現在の状態のままで引き渡す事になります。

この現状有姿という文言には「この設備がこうだと思っていた」などの契約後のトラブルを事前に防ぐ為の意味と、売主側(所有者)の費用負担を最小限に抑えて売却する為の意味があります。

この様な「現状有姿」という言葉の意味を考えると、不動産の購入を考えているお客様とすれば「売主有利」というイメージを持たれると思います。

しかし、あくまで契約は「売主・買主双方の合意」が無ければ成立しません。

現代は決して「売手市場」ではありませんし、余程の物件で無い限り買主の条件に歩み寄らなければなかなか売買契約は成立しません。

また購入する側のお客様であれば、この様な市場をチャンスと思って、欲しい不動産や気になっている不動産があれば、

積極的に条件交渉を申込みましょう。

お客様の積極的なその”一歩踏み出す行動”が、良い不動産に巡り会う為にはとても大事です。


酒田市・鶴岡市の
人気ブログランキングが見れる↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
にほんブログ村


★スタッフブログはこちら★

山形県酒田市 不動産 東洋開発のホームページ:http://www.toyokaihatsu.com/

東洋開発ツイッターはこちら

携帯サイトはこちら:http://www.toyokaihatsu.com/i

メールでのお問い合わせはこちら


未来の不動産取引

2010年11月09日 05時26分07秒 | 不動産業界の情報

株式会社 東洋開発
山形県酒田市本町一丁目5番31号
――お客様の笑顔が私たちの喜びです――


▲山形県酒田市の不動産 (株)東洋開発代表取締役社長の櫛引です


おはようございます!

酒田市の不動産コンサルタント櫛引柳一です!いつも当社のブログをご覧いただき本当にありがとうございます!






本当に秋の山居倉庫は氣持ちよいです♪



何気ない日常に感謝できるよう日々精進でございます。




さて、本日は私が考える未来の不動産取引について少しお話します。




近い将来、仲介手数料は貸主が支払うことになりそうです。




これは、突拍子も無く聞こえるかもしれませんが、マーケットメカニズムを正しく理解していると自然に行き着く結論です。




移民等の抜本的な制度改革が推進できないならば、そうならざるを得ないでしょう。




こと、商業・事業に関しては、どこまでも需要と供給のバランスが取引の内容を決定します。




今は、不動産が余る時代です。利用者数が減少し(少子)、空き家が増加(高齢化)します。




雇用情勢が悪化する地方なら殊更顕著です。




変な話ですが、『買ってください。借りてください。』の時代が既に到来しています。




市場構造は既に変容しているのです。認めようが認めまいが『事実』です。




また未来の不動産取引についてお話させていただきます。




本日はこれまで。



★過去のスタッフブログはこちら★

山形県酒田市 不動産 東洋開発のホームページ:http://www.toyokaihatsu.com/

東洋開発ツイッターはこちら

携帯サイトはこちら:http://www.toyokaihatsu.com/i

メールでのお問い合わせはこちら

酒田市・鶴岡市の
人気ブログランキングはこちら↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
にほんブログ村