皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クレージュ製の着尺を着用中に誤って料理を付けてしまい、いつもは購入した
呉服店に持ち込むのですが、先日放映されたSTVどさんこワイド179で当店を
知ってご来店されました。
着尺袷(クレージュ製)
着尺袷(クレージュ製)掛衿皮脂汚れ
皮脂汚れで掛衿が茶色くなっています。
着尺袷(クレージュ製)上前衽 食べこぼし
洋食のクリームのたっぷりと入ったソースが付いたとお聞きし確認すると
裏地の八掛まで通っています。
着尺袷(クレージュ製)上前衽 食べこぼし 油性しみ抜き後
クリーム(油)たっぷりのソースの為に油性しみ抜きを行うと油の成分が除去すると
水溶性の成分と蛋白質の成分が残りました。
着尺袷(クレージュ製)掛衿 丸洗い後
掛衿の皮脂汚れは丸洗い(ドライクリーニング)で綺麗に落ちました。
着尺袷(クレージュ製)上前衽 しみ抜き後
水処理をして綺麗に落ちました。
着尺袷(クレージュ製)仕上げ後
綺麗に仕上がりました。
着物のお手入れと洋服のメンテナンスは
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士
職業訓練指導員・クリーニング師のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
営業時間 9:00~18:00
休日 日曜・祝日
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。
こちらをポチッポチッと押して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます