goo blog サービス終了のお知らせ 

きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業107年 きものお手入れと洋服のメンテナンス店 一級染色補正技能士の仕事事例と日常生活 

コート(シビラ製)裏地 ミシン油 しみ抜き キュプラ素材 お直し屋の自己処理による隠ぺい工作

2022年02月15日 | 洋服(しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

お直し屋さんがコートの裏地にミシン油を付けて自己処理でしみ抜きをして

取れなかったので、納期も迫っているので慌てて当店にいらっしゃいました。

コート(シビラ製)

コート(シビラ製)品質表示

表地ナイロン96%ポリウレタン4%裏地キュプラ100%となっています。

コート(シビラ製)裏地 ミシン油しみ

裾の寸法直しの作業中にミシン油が裏地に付き、お聞きしませんでしたけれど

しみ抜き剤で自己処理をして落ちないので最後に白いチャコを付けたと思われます。

裏地は私の経験測としては、下手な自己処理をするとしみは落ちなくなりますし

生地は傷みます、その状態でしみ抜き店に持ち込まれても手間は2~3倍かかりますので

当然、加工料も2~3倍掛かりますし、下手をすると落ちない場合や、直らない場合が

あります。このコートの場合は裏地の総取り換えか、弁償となるリスクがありますが

お直し屋さんはそこまでの事は考えられないので、自分の失敗を隠蔽しようとします。

ミシン油が付く事は過失ですので、許す事はできますが、自己処理をする事は故意となるので

許す事は出来ませんが、コートを買ったお客様の事を思って作業をします。

コート(シビラ製)しみ抜き後

チャコを落としてから油じみの処理をしましたが油じみがとても落ちずらくて

苦労をしましたが綺麗に落ちてホッとしました。

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする