皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
問屋さんからの色無地付け下げのお手入れの依頼です。
色無地付け下げ
色無地付け下げ 掛衿 衿ヤケ
色無地付け下げ 掛衿 衿ヤケ
この着物には撥水加工済みの着物ですが、着用後のお手入れ(汚れを落とす)をしていないために
掛衿は衿ヤケが発生していますしさらに上前も手な汗が付きヤケています。
色無地付け下げ 上前ヤケ
撥水加工は汚れの万能のものでは無く普段のお手入れもしっかり行って欲しいですね。
色無地付け下げ 掛衿 ヤケ直し
色無地付け下げ 掛衿 ヤケ直し
衿もしかり衿洗いをして化粧品や汗汚れを落としてから
色掛けをしてヤケ直しを行いました。
色無地付け下げ 袖 縮み型崩れ
色無地付け下げ 袖 型崩れ直し
長期間、湿度の高い所で保管していた為に全体が縮んでいます。
撥水加工をしていても、水分は弾いても、湿度が高い所では縮むますので
気を付けて欲しいと思います。
色無地付け下げ 上前ヤケ直し
上前も広範囲にヤケていました。
こちらも汗の成分を洗い流してから色掛けで直しましたが
撥水してある為、色掛けの染料を弾いてしまい色がかかりづらいです。
色無地付け下げ 上前ヤケ直し
綺麗にヤケが治りました。
これでまた着ていただけると思います。
着物のお手入れは
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp
ログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。
こちらをポチッポチッと押して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓