皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
3月26日は私の仕事記念日です。
3月10日に高等学校を卒業して祖母の言う事聞き大安吉日に
修行先に向けて家を出ました。
全日空 トライスター
千歳空港に付くと同級生が数名見送りに来てくれました。
今みたいに携帯電話もない時代です。
三年間の修行時代、今から思うとあっという間に過ぎて行きました。
仕事の基礎や考え方を学びました。
家に戻ってしみ抜きをコツコツと初めました。当時札幌には、数件しかしみ抜きの専門店が無く
まだ呉服業界が華やかな時代でした。現在呉服業界自体が淘汰される時代が来ました。
当然呉服に携わる当店にも淘汰の津波が押し寄せて来ています。
当店は祖父母の時代、両親の時代、私の時代仕事の内容がまるっきり違っています。
この事がある意味時代に適合出来ましたが、1995年に発売されたウインドウズ95からの
IT時代には随分乗り遅れてしまいましたが、SNS時代にもかなり乗り遅れています。
2012年の講習会で聞いたこれからは、フェイスブックをやらないとSNSに乗り遅れると
聞いてからSNSを始めました。このブログも開始してからもう2000日を過ぎました。
営業日にブログを更新を行う様に頑張って来ました。少しは皆様のお役に立てている事
になっているか不安になる事もありますが、ブログを見て来ていただけるお客様に
励まされながら、来年は三ツ屋染舗は創業100年を迎えます。
塗炭の思いで大東亜戦争をくぐり抜けた祖父母、両親、お客様、関係業者の皆様、
心より感謝申し上げます。
着物と洋服のお手入れは
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp
ログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。
こちらをポチッポチッと押して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓