goo blog サービス終了のお知らせ 

きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業107年 きものお手入れと洋服のメンテナンス店 一級染色補正技能士の仕事事例と日常生活 

壽光風呂敷の日ヤケ 日ヤケ直し 色掛け 染色補正

2013年12月26日 | 和装小物

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

呉服小売店よりの依頼です。

壽光織の風呂敷が陳列展示中に日ヤケの修正です。

 

 壽光風呂敷 日ヤケ 修正前 Before

 

壽光風呂敷 日ヤケ 色掛け修正後 After                    

 新反洗いを行い、ヤケ直し(色掛け)を行いました。

同じく壽光織の紫色の風呂敷の陳列展示中に日ヤケの修正です。

 

 壽光風呂敷 日ヤケ 修正前 Before         

 壽光風呂敷 日ヤケ 色掛け修正後 After                     

ちなみに紫は、2枚有りました。

きものは振袖、留袖、色留袖、訪問着等の絵羽物は仮縫いで展示している時や、

仮たたみの時に紫外線や蛍光灯で日ヤケを起こしやすく、

これを治すのが一級染色補正技能士の仕事の一つです。 

当店では洗い張り(水洗い)の技術を応用して新反洗いを行い

その後、染色補正(色掛け)を行いますので、仕上がりが良くなります。

新反洗い→染色補正を一人の職人で行いますので、仕事の行き違いの

リスクが減りますし、常に品物の状態が把握出来ます。

 

風呂敷のお手入れ及び色掛けは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

営業時間 平日(月曜~土曜) 午前8時~午後6時

休日 日曜 祝日

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになります

良い記事や参考になる記事には

ポチッと押してください。

よろしくお願いいたします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

こちらもポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする