goo blog サービス終了のお知らせ 

ON AND OFF (2nd Stage)

元気にオートバイに乗れる幸せ。

日伊同盟

2012年05月29日 | インポート
先週、フィアットとマツダの業務提携がニュースになってたけど、だんだんと提携後の業務内容が明らかになってきたみたい。
びっくりしたのは、アルファロメオ、しかも看板車種のスパイダーの開発・製造をマツダで行うという事。

ロードスターベースとの事だけど、マツダの血が入ったアルファがどんな車になるか気になるところ。
スパイダーとか155はは自分が20代の頃とても憧れていた車。

Af_s011_f001_m001_1_l

これは1つ前のスパイダー。昔、本気で買おうとしていた。


実用性を優先してずっとハイエースを乗り継いでいるけど、トランポ用途が無かったらアルファかスバルに乗ってたと思う。
今でも街中でで深紅のアルファをみるとドキドキする。


マツダ製スパイダー・・・国内で安く買える様になるのかなぁ?






今週の朝駆け(日曜編)

2012年05月27日 | インポート
昨日は極端に睡眠時間が少なかったので、土曜の夜は子供達と一緒に9時に就寝。
梅雨に入るまでのこの時期は、日の出も早く、気候も良いので年間を通して最も朝駆けを楽しめる貴重な期間。
走らないと勿体無い。


さて、今朝の行き先は奈良から京都南部。
夜明け前に奈良市まで高速道路でワープすれば普段は渋滞している奈良公園周辺道路もガラガラ。
日の出とともに車の居ないワインディングを自分のペースで走れる。

月ヶ瀬街道R369~県道4で柳生~月ヶ瀬へクネクネと走る。

Dsc02963

山間部なので、名張川を渡る八幡橋でようやく太陽が顔を出した。

Dsc02966

茶畑の中をぐんぐん上ると、さっき渡った橋を見下ろす場所へ。


そろそろ折り返さないと時間的に厳しいので、さっさとR163に出て木津川沿いを走ります。
予想に反して、この時間でも大型トラックが多くてちょっとゲンナリ。。。


笠置あたりをトラックについてボーっと流していたら、対向車線にグッツィ発見。
あら! カッコいいルマン。。。と思っていましたが、帰宅後のタイムラインで、まぁ2号さんだった事が判明。
似た様なルートを朝駆け中だったそうですが、Uターンして追いかけたら楽しかったかも?


さて、帰路は高速道路を使わずに生駒を越えて戻ります。
ワインディングの後、エンジンの鼓動を楽しみながら流して帰るのも好きです。
特に時間調整してる訳じゃないけど、帰宅時間は目標2分遅れの7:02。ラリー競技みたいだ


今日はMichiの日曜参観なので、すぐに準備に取り掛かる。
「父ちゃん、そんなに早起きして遊んできて、授業中居眠りしないでね!」って、生意気になったなぁ。。。


誕生日

2012年01月09日 | インポート
明日10日は自分の誕生日。


午後から子供らがケーキを作ってくれた

20101129_065

「43」のローソクがとてもシュール。


本当は誕生日特典で自由時間が欲しかったけど、雨もパラついていたのでオートバイには乗らずに家でのんびり。

夕食の前に誕生日プレゼントを貰った。

20101129_066

ネックウォーマーはこの時期のツーリングに…とMichiが選んでくれたらしい。
PUMAのジャージはトライアルの練習に使えそう(選んだ方は想定外かもしれないけど。。)


もうアラフォーではなくミッドフォーに近づいてしまったけど、今年も元気に走るぞー。