一歩一会・・・♪

日々のお仕事の事や、趣味、旅行関係についての自分記録♪

小野の浄土寺と三木城周辺♪

2020年12月13日 | お寺・神社、西国三十三か所♪
12月13日(日)朝、少しゆっくりスタート(7時半)で
兵庫県小野へ♪
高速道路にて1時間ほどで到着・・・まずはモーニング♪
「さかい珈琲」さんへ♪
店内綺麗でそして広い!!ソーシャルディスタンス取れたいい席へのご案内・・・
店員さんもいい感じです!!

スープもついてるモーニング・・・美味しい!!

なかなかヒットと大満足!!

目指す「浄土寺」さんも近くて、お食事後直行!
 


国宝の「浄土堂」・・・貸し切りです!!
夕方からがもちろんいいそうですが、貸し切りならこの時期・・・満足!!
(ちなみに冬場は2時半ぐらいから。夏なら4時ぐらいからが良いそうです)

お堂も国宝なら、阿弥陀三尊も国宝!感動のでっかさ!!
あ~~~・・・・夕方来たら・・・どんなになるのかな・・・・は、
またこの次のお楽しみじゃ!!


境内を歩いてみました♪
  
裏山(?)の西国八十八か所うつしも歩いてみた♪

次に「小野市好古館」へ!

館跡に建っている歴史資料館。なかなかに充実した資料館でした。

↑・・・入り口にどど~~んと浄土寺さんの仏様!

早めの昼ご飯は通りがかりの「一献」さん♪
めちゃくちゃ美味しかった!!マジ最高!!また絶対行く!!
ふらふら~と入って、こんな美味しいランチをいただけるとはっ!!

こんな日もあるんですねえ~♪

こちらを後にして「三木城址」へ行ってみる♪

「別所長春公」の首塚にはすぐ行けたんだが、ここから迷って
狭い道路をウロウロ・・・。天気悪いし、なんだが暗いし・・・・
もう帰ろうかな~・・・と思ってたら、「歴史資料館」の看板発見!!

無料の歴史資料・・・めっちゃ見ごたえありました!!
しかしっ!!

二の丸跡には・・・微妙に古い建物が・・・置き去り?みたいな感じであるし
天気悪いし・・・で、なんだが暗くなる。
う~~~ん・・・もっとなんとかすれば・・・もっとなんか・・・・もっと・・
・・・と外部の者が余計なお世話かっ!!
「ユムラチャンネル(三木の戦い)」ではあの残酷な戦いを
見やすくしてくださってて・・・それで行ってみようと思ったんだが・・・
ちょっと(いや、天気が悪かったせいだ!)暗くなっちゃう所だったなあ・・。
・・・とか言いながら、数年後には
がらっと変わってたりなんかするんだもんね!!
うん!また天気の良い日に行ってみよう!!