サンダーのデジカメアルバム

山や旅先で出合った花や風景の写真を載せました

那須茶臼岳  花と紅葉ハイキング(090914)

2009年09月15日 | Weblog
9月14日K氏と2人で那須の茶臼岳、姥ヶ平に咲くリンドウを見に出掛け峠の茶屋~峠の茶屋跡~茶臼岳
~姥ヶ平(10日に強風で途中撤退したルート)を5時間半掛け歩いて来た。

穏やかな登山日和に恵まれ、沢山咲いてたリンドウに加え紅葉も見られた楽しい「花と紅葉」ハイクでした。 
懸念していた間欠破行は無かった(整体治療の効果)、これで安心して今年も紅葉狩りに出掛けらそう。

お目当てのリンドウ(エゾリンドウとオヤマリンドウがあった)は登山道脇の斜面、峰の茶屋跡付近の草原や
姥ヶ平に群生していた、丁度見頃を迎えたリンドウ特有の紫色の花が草紅葉に映え非常に綺麗でした!!

ここ数日の急な冷え込みでか?早くも草紅葉が始まり姥ヶ平付近の木々が色付き始めていた、9月中旬に
那須で今年最初の紅葉が見られるとは思いもしなかった、予想外の紅葉も見られ何か得をした気分ーー! 

早めの14時に下山、恒例の温泉入浴もパスしてK氏拘りのイタリア料理店「Gioia Mia那須本店」でピザと
K氏お勧めのオニオンスープ(これは美味かった)で小腹を満たして19時前に帰宅した。
Gioia Miaは有名な人気店とか?昼時を外した14時半に行ったが満席、たかがピザを頂くのに焼く時間を
含めてとは言え1時間待ちには正直まいった。


撮影(歩行)した順に35枚をアップしました



色付き始めた潅木帯と茶臼岳




朝日に輝く朝日岳




峰の茶屋跡手前の斜面に咲くオヤマリンドウと紅葉が綺麗でした




峰の茶屋跡から手前剣が峰と朝日岳を望む




草紅葉の中を茶臼岳に向かう




岩礫帯手前の登山道沿いの斜面に在ったリンドウのお花畑




岩礫帯手前の登山道沿いの斜面に紫色のリンドウと白いタデの花が咲いていました




オヤマリンドウの花を少しアップで撮ってみました




茶臼岳頂上直下の旧噴火口にある溶岩、噴火口壁越しに朝日岳を望む




溶岩がゴロゴロしてる旧噴火口と流石山、三倉山方面の眺め




黒々とした溶岩の噴火口壁、ガスのかかり始めた朝日岳、三本槍岳方面の眺め、左手前下側に峰の茶屋跡避難小屋




茶臼岳頂上直下から眺めた、無間地獄の白煙を上げる噴気孔と右側に白く見える姥ヶ平




茶臼岳頂上直下から白煙越しに南月山方面を望む




旧噴火口の溶岩と茶臼岳の頂上




茶臼岳頂上




ガスが掛かり始めた中を峰の茶屋跡に向け下る




岩礫地に咲くタカネイブキボウフウ?(セリ科の花には間違いないが)




峰の茶屋跡手前に咲く




オヤマリンドウ越しに望む峰の茶屋跡避難小屋




賑やかな中学生の一団がハイキングに来ました(牛ヶ首まで行って戻りました)





無間地獄の噴気孔はゴウゴウと盛んに白煙を吹き上げていました、今日は非常に白煙量が多い




牛ヶ首と姥ヶ平間の紅葉1 礫帯の草紅葉




牛ヶ首と姥ヶ平間の紅葉2 紅葉と白く見える姥ヶ平




牛ヶ首と姥ヶ平間の紅葉3 南月山の山肌も色付きはじめている




牛ヶ首と姥ヶ平間の紅葉4 最手前のアブラツツジの葉は大分赤くなってきた 




牛ヶ首と姥ヶ平間の紅葉5 茶臼岳方向にガスが掛かり残念ながら紅葉が輝かない




牛ヶ首と姥ヶ平間の紅葉6 紅葉の中の登山道





牛ヶ首と姥ヶ平間の紅葉7 赤、黄、緑と石が絶妙に配置された自然の庭園です





牛ヶ首と姥ヶ平間の紅葉8 姥ヶ平への下り道から仰ぎ見る茶臼岳、青空があれば更に素晴らしい景色なのだが 




白玉の木(実)が登山道脇や姥ヶ平のあちこちにありました




姥ヶ平に咲くエゾリンドウとオヤマリンドウ




姥ヶ平から茶臼岳を望む:幸い一瞬だけガスが切れ青空が!此処から眺める山容は那須連峰の盟主に相応しい




風があり鮮明でないが姥ヶ平のひょうたん池に映った逆さ茶臼岳




峰御茶屋跡付近の草原に咲くリンドウ越しに隠居倉を望む




峰御茶屋跡付近の草原に咲くリンドウ(エゾリンドウとオヤマリンドウの交雑種があるのかな?)






最新の画像もっと見る

コメントを投稿