サンダーのデジカメアルバム

山や旅先で出合った花や風景の写真を載せました

桧山のミツバツツジ「070424」

2007年04月26日 | Weblog
4/24Yさん御夫婦、家内と4人で福島県矢祭町にある桧山に
山菜採りを兼ねてツツジを見に出掛けた。

ヤマツツジは登山口付近でやっと咲き出したが見頃は連休後?
中腹にあるミツバツツジは5,6部咲きで非常に綺麗だった。

登山口付近の新緑はカラフルで綺麗だったが頂上付近は芽吹き
始めたばかりだった。

お目当ての山菜は蕨、タラの芽、鷹のツメ、コシアブラが沢山
採れた、鷹のツメとコシアブラは早過ぎたのか小ぶりだった。

今回撮った花と山菜等の写真を8枚載せた。


久慈川河畔の新緑


桧山頂上の木々は芽吹いばかり


ゲットした山菜(下部左からコシアブラ、鷹のツメ、タラの芽)


登山口付近で咲き出したヤマツツジ


ミツバツツジのアップ


中腹に咲くミツバツツジ1(2,3と高度が上がる)


中腹に咲くミツバツツジ2(後方は矢祭山)


中腹に咲き始めたミツバツツジ3







筑波山に咲いた春の花「070420」

2007年04月26日 | Weblog
4月20日に筑西(旧下館)へ所用があり出かけた折
北斜面に咲く満開のカタクリを見ながら御幸ガ原まで
登り、野草の花咲く自然研究路を歩いて来た。

御幸ガ原は観光客で賑っていたが男体山を略水平に1周
する自然研究路は春の花を見に来たハイカーのみ、御幸
ガ原の喧騒が嘘の様に静かでカタクリ、イチゲ等が見頃
であった。

      筑波山に咲いていた野草の写真を8枚載せた。

      

                  

      

      

      

      

      

      

三森山のアカヤシオツツジ咲く「070412」

2007年04月20日 | Weblog
11日に以前三森山で知合ったいわき市在住のSさんから
三森山のアカヤシオが咲き始めたとTELを頂き、4/12に
Yさん御夫妻と出掛ける事にした。

当日はAM9時に登山口着(Sさんが態々出向えていてくれた)
9時半対岸の三森神社脇のイワウチワが咲く岩場に取り付く、
登山道周辺の林床には中腹までイワウチワが乱れ咲いていた。

目当てのアカヤシオは5、6部咲きだったが咲き初めなので花
の色は鮮やかで素晴しく綺麗であった、好天にも恵まれ大満足
の山歩きが出来た。


三森神社左の岩場が登山口




チョットアップで




稜線と空をいれて谷間に咲くアカヤシオを




遥か上には大木に咲いた花が輝いていた




林床に咲き乱れていたイワウチワ


頂上から火力発電所の遠望

御岩山に咲く満開のイワウチワ「070410」

2007年04月19日 | Weblog
4/10快晴暖かい陽気に誘われて岩場や馬酔木の林床に
咲くイワウチが見たくて一人で出掛けました。
期待通り岩尾根部を含め丁度咲揃っていました、今回は一人
だったので普通は入らない北西側斜面にある大岩の裏側の急
斜面を下り岩や馬酔木の幹で体を支えながら綺麗な花をじっ
くり眺めてきました。

御岩神社境内の吾妻石楠花も咲き出していました、見頃は
22日の大祭頃でしょう。

見頃を迎えたイワウチワ他の写真を10枚アップしました


御岩神社本殿


参道に咲き出した吾妻石楠花


御岩山頂上に咲く馬酔木越の眺望


白花もありました














早春の滝川渓谷「070406」

2007年04月19日 | Weblog
3/29に盛金富士でKさん御夫妻から滝川渓谷にあるイワウチワの群生地
へのルートを聞いたので1週間後の4/6にYさん御夫妻と家内の4人で滝川
渓谷に出掛けた。

滝川渓谷は盛金富士に較べ寒いのか遊歩道沿いにはスミレ等春の花は咲い
てたが木々の芽はまだ硬く、まだまだ早春。
お目当てのイワウチワは獣道を登った尾根に沢山あったが1,2部咲きだった。

当日咲いていた花と滝の写真を10枚載せてました























吾国山と筑波山のカタクリ「070405」

2007年04月15日 | Weblog
4月5日に友人のYさん御夫婦と一緒に吾国山頂上直下に咲く
カタクリと以前筑波山の麓に住む友人から北斜面にカタクリの
群生地があると聞いていたのでカタクリを見ながら御幸ガ原迄
登った。

吾国山のカタクリは自然公園として保護されており満開でした。
一方筑波山北斜面のカタクリは筑波山ユースホステル先の登山口
駐車場から頂上近く迄群生してはいたが残念ながら蕾だった。
数、広さともに此方のほうが多い。
開花は10日後?見頃は20日頃?機会があれば再度行って見たい。

4日には東京で非常に遅い降雪があったとテレビで放映されて
いたが筑波山の北面も前日は雪が降った様で登山道沿いに雪が
結構残っていた。

今回撮ったカタクリの花他の写真を載せました。

吾国山

洗心館より吾国山を望む




吾国山に群生するカタクリの花


ブナの大木の洞に咲いたカタクリ(種を運んだ犯人は蟻)


白色花が!

筑波山

登山口への林道沿いに咲いたキブシ(キフジ)


残雪の北登山道


残雪の林床とカタクリの蕾


残雪の御幸ガ原に咲く


御幸ガ原から望む電波塔

盛金富士と御前山の春の妖精「070329」

2007年04月15日 | Weblog
3月29日は何時も一緒に山歩きをしているYさん御夫妻、近所のYさんと昨日御岩山で
偶然出会ったC.Kさん親娘の6人で盛金富士のイワウチワと御前山の皇都川沿いにある
欅の実験林の林床に咲くスプリングエフェメラルを見に出掛けた。

Yさん御夫妻とYさんは登山口の駐車場で突然C.Kさん母娘を紹介されビックリして目を
白黒、小生も先輩のKさん御夫妻に駐車場で2年続けてバッタリ出会ってビックリ!!

今日は楽しくなりそうだなと内心思いながら10時に山歩き開始30分程でイワウチワの
群生地着、略満開のイワウチワを眺めながら30分登り11時に頂上、昼食後南西斜面を
下り13時駐車場着小休止後常陸大宮経由で御前山に咲く春の妖精を見に行った。

今年は異常に猪が多いのか?イノシシ避けの電気柵が無い場所は穴凹だらけで例年に
比べ花は少な目、一面のお花畑ではなかったがカタクリ、ニリンソウ、キクザキイチゲ、
アズマイチゲが沢山咲いていた。

盛金富士のイワウチワと御前山の春の妖精達の写真をアップしました。












御岩山のイワウチワ咲く「070328」

2007年04月14日 | Weblog
27日に昨年より10日早く近くの校庭にある桜が咲き出した。 いよいよ春本番!!

28日は好天に誘われて9時過ぎに御岩山のイワウチワの花を見に一人で出かけた。
10時に御岩神社からブラブラノンビリ歩いてロッククライミングのトレーニング場となってる
北西斜面の大岩場に11時前に着いた。
大岩場には先客の若い御婦人C.Kさんが一人居られて岩棚や小さな祠の周りに咲いた
イワウチワを盛んに撮っていた。

撮影が一段落したところで山や花の話をしながらコーヒーブレーク、明日友人達と歩く
盛金富士に是非同行したいとの事、TelNOとメールアドレスを交換し明日10時登山口
である下小川駅の駐車場で待合わせる事にした。

下山するC.Kさんと分かれた後頂上に出て日立の海、奥久慈の山々を眺めながらの昼食、
ノンビリ歩いて14時前に御岩神社の駐車場に下山した。

御岩山に咲き出したイワウチワと神社の参道に咲いたショウジョウバカの写真をアップしました。