陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

パソコンの不調/回復 (ためになる話)

2021-05-12 00:07:00 | オジマのブログ
二つの陶芸ランキングに参加してます。2位と1位です。応援クリックしてね! 人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村


前々回に 「パソコンの不調」 の記事を書いたが、パソコンの通気口のホコリをとったら正常に動くようになった。このまま行ってほしい。不調の原因は分からないが、次のようなことが想定される。子供たちと交わしたメールから記載しよう。

まずは、嫁ごからのメール
 「おはようございます (絵文字)
パソコン直ってよかったですね。ブログもまた見れるんだなぁと思ったら嬉しくなりました。
とりあえず、うちもテレビ周りとかのホコリを掃除機で吸い取ります (絵文字) 」

次は、嫁ごに返信し、息子たち全員へ転送した私のメール
 「△△さん (▲▲くん・婿) の見解によると、『熱暴走』ではないかとのこと。こういう言葉 ・ 現象があるそうだ。ネットで調べてみたら熱暴走が当たってるようだ。ホコリをとったら不思議に正常になったからね。ホコリなど全く気にしてなかったが意外なほどホコリが付いていた。

修理に持って行こうと思って拭いただけなんだがね。電気品は発熱するんだよね。ノートパソコンも熱がこもりやすいそうだ。スマホは発火事故があったね。通気や換気には気をつけよう。

パソコンが回復したのでブログを継続します。引き続き見てね。

ついでに、もう一つ参考に記すと、古いカメラのバッテリーが充電時に頻繁に点滅するようになったので買い替えようと思っていたのだが、バッテリーの充電面をズボンで拭いたら点滅がなくなったよ。充電できるようになった。古いバッテリーは使うたびに充電面に酸化被膜のようなものが付くようだ。今は、毎回ズボンで拭いてから充電セットしている。

△△さんの所では、一昨日炊飯器が急に動かなくなって慌てたそうだが、コンセントを暫らく抜いて、センサーらしきところを拭き拭きしたら復活したそうだ。普段気にしてないところに盲点があるんだね。トラブったときは本 (もと) を正すことが大事だね。」


この私の返信メールは 花丸 ◎ かも知れない?!
パソコン本体も通気性が良いように壁から少し離し斜めに置いた。
内部の基板のホコリも取れるとよいのだが、このまま様子をみよう。
これからは負荷を軽くしながらパソコンを使おう。懐中電灯で
通気口を覗いてみると排気ファンが付いている。改めてビックリ!

 

このまま正常に動いてほしい。それにしてもデスクトップ型は配線コード
が多い。コピー機や電話機も連結しているけどごちゃごちゃ輻輳してる。

ちなみに、ネット記事 (ATデーター復旧メディア) を参考に記載しよう。
下記のような症状が生じた時が 「熱暴走」 のようだ。要注意だ。

1.突然、パソコンの電源が切れる・落ちる
2.再起動を繰り返す
3.エラーが頻繁に生じる
4.OS・ソフトウェアなどの動作が不安定になる・固まって動作しない
5.ブルースクリーン画面になる・ブルーバックになる・画面が乱れる
6.画面が固まる・フリーズする
7.部品の一部が溶ける(接続部分など)
8.パソコンが変形
9.内蔵ハードディスクが故障・ハードウェアが壊れる
10.保存していたデータが消える・データが破損した
11.CPUや回路、メモリ、コンデンサーなどの部品が壊れる
12.マウスカーソルが動かない
         
以前にデーターを全消失したことがあるが、その時に復元してもらった業者から最後にちらっと 「内部にホコリがたくさん溜まっていたので掃除しておきました」 とサービス的なことを言われたが、これがデーター消失の原因だったのかも知れない。

先週テレビで、北海道の大きな園芸用ビニールハウスが、隣りのコンピューターのサーバーステ-ションから放出される熱を利用していると言っていたが、すごい発熱量なんだね!

そうだ、いま思い出したが以前に寝室のクーラーから水滴が飛んできたことがある。結露した水滴が飛ぶのだろうと思ったが頻発するので、念の為、もとから調べてみようと思って、屋外の排水ホースを見てみたら先端が泥で詰まっていた。ホースが排水溝 (ルーフドレイン) の中に寝かして置かれていたので詰まったようだ。泥を取って短くカットしたら水滴が飛ばなくなった。溜まった泥やホコリが悪さをするんだ。トラブったときは 「本 (もと) を正してみる」 ことが大切だ。

補足 : なんでも新しい時はこう言うことは起こりません。気にもなりません。スムーズに物事が運びます。古くなってくると 「不調」 を起こすのです。ガタが来ます。私も体力の衰えを感じるようになりました。マスクをしてしゃべってると息苦しくもなります。いろいろと具合が悪くなります。上記のようなことが、頭の隅にでも入っていると慌てずに対処できるでしょう。


↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!! 皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位、もう一つの人気陶芸ランキングが 2位です。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング
 

大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。



こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円としました。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


※ 令和 2年1月16日から
「いいね」 などの表示ボタンをアップしてみました。
下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。

又、「いいね」 ボタンなどをポチッとしていただいた後に、
「陶芸のランキングバナー」 もクリックしていただけると深々と
最敬礼です!! 他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。

Goo ブロガーさんも
「陶芸ランキングバナー」 をポチッと応援クリックしてね!

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 母の日の花束! | トップ | 透かし彫りの菓子皿 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オジマのブログ」カテゴリの最新記事