陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

母の日の花束!

2021-05-10 00:10:00 | オジマのブログ
二つの陶芸ランキングに参加してます。2位と1位です。応援クリックしてね! 人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村


昨日は母の日、長男からプレゼントが届く。
鮮やかな彩りの花束だ。家内が喜んでいた!



新鮮な瑞々しい色彩の生花だ。すごく綺麗だね!



どうも、この贈り物は長男の嫁ごからのようだ。
その後に、長女や次男の所からも贈り物が届いた。
ありがとうよ! オジマもご相伴にあずかっている。
長男は東京の信用金庫の新米支店長として頑張っている。
長女はバイトだが銀行の窓口係りを任されている。
次男は飲料会社の新米部長として単身赴任で奮闘している。
オジマは陶芸教室で生徒さんの指導に専心しているよ。
孫達もみんなみんな、今日も明日も明るく張り切って行こう!!

※ 3時間ほど前から素焼きを始めた。あと 1時間ほど
したら 300℃以上になるのでガス抜き穴に栓をして寝よう。
生徒の皆さん明日の火曜日の午後から釉掛けが出来ますよ。


↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!! 皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位、もう一つの人気陶芸ランキングが 2位です。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング
 

大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。



こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円としました。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


※ 令和 2年1月16日から
「いいね」 などの表示ボタンをアップしてみました。
下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。

又、「いいね」 ボタンなどをポチッとしていただいた後に、
「陶芸のランキングバナー」 もクリックしていただけると深々と
最敬礼です!! 他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。

Goo ブロガーさんも
「陶芸ランキングバナー」 をポチッと応援クリックしてね!

 

コメント    この記事についてブログを書く
« パソコンの不調と陶器の明かり | トップ | パソコンの不調/回復 (ため... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オジマのブログ」カテゴリの最新記事