goo blog サービス終了のお知らせ 

歳月手記

歳月のちょっとしたメモです。
ちなみに「さいげつ」ではなく「としつき」です。

久しぶりの料理

2007-06-24 19:17:58 | つぶやきいろいろ
今日は久しぶりに晩御飯を作りました。

メニューは、
・鳥キムチ
・豆腐サラダ
・酒
です。

まずは、鳥キムチ。
本当はブタで作るのですが、鳥好きなので鶏肉で作って見ることに。

鳥のむね肉に大さじ1の醤油を揉みこむ。
冷蔵庫にあったピーマンと長ネギを適当なサイズに切る。
ごま油大さじ1をフライパンで温め、にんにくを炒める。
香りが付いたところで鶏肉と入れて炒める。

鶏肉の色が変わったところで、野菜とキムチを投入し、適当に炒める。

次は、豆腐サラダ。

レタスを食べやすいサイズにちぎり、さらに敷き詰める。
その上に、同じく食べやすいサイズに切った豆腐をのせ、
シーザードレッシングをかけていただきます。

最後に、酒。
まずは、発泡酒。
家計の問題からビールはNGです(泣き)。

次にポッピー。
最近は知名度が上がっていますが、一応説明しておきます。
安い甲種の焼酎をキンキンに冷やし、グラスに注ぎます。
そこに、ポッピーという、アルコール度数1%未満の麦芽飲料を入れて割ります。
お好みによって、氷を入れたりします。

面白いことに、氷を入れる入れないは地域によって異なるようです。
私の経験では、
チェーン店と目黒駅周辺は氷を入れます。
なぜか、恵比寿駅周辺では氷を入れません。
隣の駅なのに、氷入れたり入れなかったり、不思議です。

[おまけ]
他にも、ポッピーに入れる焼酎のことを
「なか」と言うところと「焼酎」というところがあり。
店によっては、「”なか”ください」というとわかってもらえなかったり、
怒られたりします。

しょぼ~ん

2007-06-23 17:28:03 | つぶやきいろいろ
今日は、自転車に乗って買い物に出かけた。
たくさんの荷物を抱えて部屋に帰ったが・・・・・。



鍵を忘れた・・・。


仕方がないので、相方が帰ってくるまで漫画喫茶で時間をつぶしています。

早く帰ってこないかなぁ~。

無料ゲーム 「大繁盛!レストランパニック」

2007-06-21 00:00:07 | つぶやきいろいろ
最近、このゲームにはまっています。

wowGame「大繁盛!レストランパニック」


単なるレストランゲームなのですが、
学生時代ファミレスのウェイターをやっていた私の心をわし掴みにしてくれました。

でも、10000点オーバーがせいぜいで、15000点オーバーなんてとても出せません。

お暇な方はやってみてください。

はまるか、頭にきて放り出すか、どちらかかと思います。



サントリー カクタスX

2007-06-20 00:02:14 | つぶやきいろいろ
たぁ~かぁ~のぉ~つぅ~めぇ~。

あの鷹の爪団が
サントリーから発売された栄養炭酸飲料カクタスX
のCMに出演しました。


鷹の爪団の一員としては、ぜひ買って飲んでみなくてはっ!

ドリンク自体は、サボテンから作った栄養ドリンクということなので、
ちょっと微妙な感じですが、

サイト自体は、没CMやゲーム等々、一見の価値ありです。

  ↓ 

サントリー カクタスX 公式HP

逆転裁判4クリアしましたっ!!!

2007-06-18 21:34:07 | つぶやきいろいろ
仲間内で一番最初にプレイし始め。
全員に抜かれ、1人だけクリアせずに1ケ月以上経過しましたが、

この度、逆転裁判4をクリアしました。


職場で
「逆裁の話をしたいけど、ネタばれになるか話せないじゃないですか。
 早くクリアしてください。」
と長らく攻められていましたが、念願のクリア。

これで胸を張って仕事に行けます。


1章から4章までの構成としては、すばらしいと思いますが、
シナリオのためにキャラクターが作られた感じがちょっと。。。

個人的には、前回までのなるほど君のシリーズの方が好きでした。


やっぱり君とおばちゃんの復活を希望します(笑)。


父の日 芋焼酎「薩摩げんち」

2007-06-18 00:50:18 | つぶやきいろいろ
父の日に焼酎を送りました。

「薩摩げんち」

なんでも、戦前戦後に主に薩摩で栽培されていた「げんち」という芋を使った焼酎で、
今では「げんち」自体が幻の品種と言われてるそうです。


きれいな青い瓶からフルーティーな甘めの味だと思ってましたが、

飲み口は、芋焼酎独特のインパクトがかなりあり、
その後、後味がす~っと消えていきさっぱりとした印象。

芋のインパクトは十分に持ちつつ、かつべたべた感がないかなりの上物でした。


父に送ったはずが、私もご相伴にあずかり、
両親と3人で半分以上空けてしまいました(笑)。



【限定品】さつまげんち 25°720ml
・鹿児島県
・オガタマ酒造

急性Wii炎!?

2007-06-10 23:16:35 | つぶやきいろいろ
新聞を読んでいたらこんな記事がありました。

「「急性Wii炎」…ゲームで肩痛のスペイン医師、自ら命名」


「急性Wii炎」とはスペイン バルセロナの医師が命名したもので、

ある朝、右肩に激痛を感じたが、何の運動もした覚えがなかった。
心当たりは、前日に購入したWiiのテニスゲームを数時間にわたりプレイしたことくらい。
消炎鎮痛剤を1週間服用し、Wiiを一切しないことで完治したという。

同医師によると、予想していない筋肉を使うことがあるので、炎症に気をつけるべきだとのこと。


ちょっと、なんだかなぁ~な記事でした。
これがアメリカだったら訴訟とかになるのかな?


読売新聞 急性Wii炎

当たり前田のクラッカー

2007-06-06 21:18:59 | つぶやきいろいろ
「当たり前田のクラッカー」

子供の頃に聞いたことはあるけれど、一体どんな意味なのか?
どんなお菓子なのか?

全く持って不明でした。


たまたま立ち寄ったサンシャインの100円ショップで、
「前田のクラッカー」を発見しました。

見た感じ普通のクラッカーのようでしたが、取り合えず購入しました。

さてさて、どんなお味なんでしょう?


ちなみに、「当たり前田のクラッカー」とは、

人気番組「てなもんや三度笠」において、藤田まことが使っていたギャグ。
ちなみに、前田のクラッカーの製造元、前田製菓は番組のスポンサーだったそうです。


前田製菓HP

びっくりまんチョコ

2007-06-05 23:33:34 | つぶやきいろいろ
職場で、お菓子の安売りがありました。
さまざまなお菓子の中に、懐かしのびっくりまんチョコがありました。

1箱1800円のところ800円で売っていたので、思わずGet!
職場のみんなで食べていました。

なかにこんなシールが入っていました。

何かに似ている・・・。





何だろう?






そうだ。
ガチャピンに似てるんだっ!

まん丸なたれ目。
特徴的な前歯。
でっぱった頬骨(?)。

似てません?