goo blog サービス終了のお知らせ 

東進_瀬田駅前校ブログ

校舎情報発信!

私の家はどこですか?大学です。

2021-08-07 10:40:53 | 瀬田生向け

こんにちは!担任助手のクニです!

やっと10教科のテストが昨日終わりました、、、毎日夜遅くまで大学のラウンジで友達と奮闘していました。朝から晩まで大学にいて、ご飯も大学で食べるので、お風呂と寝るためだけに家に帰ってる状態でした(笑)これじゃあ大学が家みたいですね。

 

一週間弱こんな生活をつづけていたので受験期を思い出しました、、、。一日の大半を塾で過ごす毎日。ずっと座ったままで辛いときもありましたが、毎日塾で勉強することを続ける達成感だったり、受験が終わったときの解放感だったり、そういうものって学生の時にしか感じられないと思います。そうかんがえるとものすごく貴重な時間を送っているんだなと感じますね。

 

話は変わりますが、このテスト期間で確信したのは、声に出すと記憶に残りやすくなることです。以前もブログで音読の大切さを紹介しましたが、改めて音読の凄さをひしひしと感じました。特に「人に教える」という行為は自分も相手も声に出しながら学べるので勉強においての最強ツールです。

私の友達は教える相手がいなくても「これはこうやんか、やからここがこうなってこうなるねん。」のように、人に教える口調でぶつぶつ音読してました(笑)偶然なのかもしれないのですが、音読したところが結構テストに出ました。ラッキーです。

 

こんな感じで怒涛のテスト期間を乗り越え、夏休み突入です!ほかの大学の人たちは既に夏休みがはじまっててうらやましかったです(涙)。まだテストの結果が出てないのでもしかしたら9月の再試験受けないといけないかもしれませんが、とりあえず解放感でいっぱいです。予定ならちょっと遠出しようと思ってたんですけど、よりによって今のタイミングでまん防と緊急事態宣言がでてしまいました。ショックです。羽を伸ばして迎える長期休暇を高3の春からまだ味わえていません。はやく状況が良くなってほしいです。

 

(ちなみにやっと大学でワクチン接種の日程が決まりました!)

 

 


瞬間で夏を感じる

2021-08-06 21:03:50 | 瀬田生向け

こんにちは!担任助手の松田です~

 

ずっと引っ張てきたレポートを昨日やっとこさ終わらせて、ついに僕の夏休みがスタートしました。

久々に何からも縛られない状態になり、「自由」って素晴らしいなと身をもって感じます。

 

しかし、最近の猛暑は僕を家の中へと止めます。天気予報で最高気温30~度なんてのを見ると、こんな日は家で過ごすのが吉!という気持ちになってしまいますね。早く秋きてくれ。

 

ところで皆さんはどの瞬間に夏を一番感じますか?

自分は冷房で冷やされた電車や建物のドアが開くとき、外の熱された空気が一気に中へと押し寄せてくるあの瞬間が一番夏だなあと感じます。

 

気温などは徐々に変化していくものなので、自分自身もそのグラデーションの中で生活をしていると、自分の中の「夏だ!」という感覚も徐々に作られていく感じがして、瞬間で夏を感じるというより、気付いたらもう夏やん!って感覚のほうが近いのかなと思います。

 

それに対して冷房の効いた電車に乗っているのを想像してください。駅まで行くのにも汗をかいてしまうような猛暑の中なんとか電車に乗り、次の駅に到着してドアが開くとともに、炎天下で極限まで熱された空気が車内に流れ込んできて、「ああ、これから自分はこのクソ暑い中移動しなあかんかったんや...」と夢から現実に戻されるような気持ちになるあの瞬間、夏だなあって感じませんか?

 

皆さんも夏を感じる瞬間を見つけてみてください~。


抹茶の抹って粉にするって意味らしい。

2021-08-04 18:43:48 | 瀬田生向け

こんにちは。東進瀬田駅前校担任助手の首藤です。

 

今日はお昼にお寿司を食べました。おいしかったです。

何よりデザートがおいしくてびっくりしました。伝統あるお茶屋さんとコラボしてたみたいで濃厚な抹茶がおいしかったです。

 

寿司屋なのにデザートがうまいなんて・・・。と思いましたが別にいいんですよね。おいしいに越したことないし。

たまに理系やし国語悪くても言い的な人がいるんですけど、実際国語が出来るに越したことないんです。

 

ラベルを言い訳にせずに、自分の視野広げて見てください。


メダルラッシュ!!

2021-08-03 18:28:35 | 瀬田生向け

こんにちは!担任助手の濱川です。今日も暑いですねー!

早くレポートを終わらせて夏休みを迎えたいです^^

今、まさにオリンピックが開催されていますね!!テレビ越しでも緊張感や迫力が伝わってきます。

卓球の試合をリアルタイムで見ていたのですが、金メダルを取った瞬間は本当に感動しました!

スケートボードも見ていたのですが、どうやったらできるん?みたいな技ばかりで見入ってしまいました。かっこいいですねー!

オリンピックで頑張っている選手の皆さんをみると、自分も頑張らなければと思います。やはり頑張っている人をみると

いい刺激になります!

東進にも勉強頑張っている人がたくさんいます。夏休みはぜひ東進に来てね!!


なつやすみ

2021-08-01 08:45:03 | 瀬田生向け

おはようございます!間渕です!

ついに最終レポートまで終わって本格的に夏休みに突入しました~!

今年の夏は何をしようか考え中です

 

ユニバとプールはマストで行きたいところです

 

マリオのエリアにまだ行っていないのはゲームオタクとしてのプライドが、、

 

そういえば淡路島のニジゲンノモリではドラゴンクエストのアトラクションが出来ているらしいですね

こうやって書き起こしてみると行きたいところがいっぱいでした、、