goo blog サービス終了のお知らせ 

東進_瀬田駅前校ブログ

校舎情報発信!

おおあめ

2021-08-13 18:46:17 | 瀬田生向け

こんばんは~、間渕です~

今日の雨すごいですね。

関西のニュースで大雨警報や防風注意報について話されていたんですけど、見事に滋賀だけスルーされてて笑いましたね。

 

何なら滋賀が一番雨雲ひどいのに、、

 

皆さんは大丈夫ですか?

自分は原付で吹き飛ばされそうになっているので、自転車などで移動されている方々は本当に気を付けてください、、


シースルーバンクと他者理解

2021-08-12 21:07:12 | 瀬田生向け

こんばんは!担任助手の松田です。

 

「シースルーバンク」

 

この髪型を皆さんご存じですか?

男性の方にはあまり馴染みのない髪型かもしれません。薄めでおでこが透けるくらいの前髪をシースルーバンクというらしいのですが、自分も最近知りました。そして今その髪型を目指しています。

 

自分はなんやかんやで髪の毛を伸ばし続け、久しぶりに会った後輩には「女の人かと思った!」と言われ横を通り過ぎられるほどになりました。悲しいですね。

確かにここまで髪の毛が長くなると、高校生の頃は理解できなかったクラスの女の子の「前髪切った?」という会話の重要性がなんとなく分かるような気がします。美容院って髪の毛全体を切るために行くものという意識があったのですが、別に前髪だけ切りに行くのも普通のことなんだなと今日美容院で前髪だけを切って感じました。

 

話を戻すとこのシースルーバンクって案外セットが難しいんです。(自分的に)

前髪を全て下ろしてしまうと重たくなってしまうのである程度前髪を横に長さないといけないのですが、この分量が難しい。世の女性はこんな難しい髪型を毎回セットしているんですね、、尊敬です。

 

些細なことですけどやはりその人の立場になってみないと気付かないものってあるのだなあとシースルーバンクにしてみて気づきました。

受験勉強でも色んな立場や状況の人がいて、中には進学方法や志望校の違いで妬んだり蔑んだりしてしまうかもしれません。でも、置かれている立場はもちろん、考えていることや目指していることも人それぞれなので、自分の状況を基準に他人の選択の良し悪しを決めつけてしまうのは良くないなあと思うんです。

 

シースルーバンクもやってみないとその難しさは伝わりません。それと同じく他人の考えは他人の立場に立って考えてみないと分からないものです。

 

受験期は心が荒れてしまうことも多いとは思いますが、他人に対して寛容でいましょう~

 

 

 


ピンクにした、ももかなので。

2021-08-10 19:45:56 | 瀬田生向け

こんにちは。東進瀬田駅前校担任助手の首藤です。

 

今日は髪を染めました。世界一かわいい色にしてもらって幸せです。ピンクなんですけどね。えへへ。

ピンクって圧倒的にかわいいですよね~。愛情いっぱいのイメージ。

 

色ってそれぞれイメージがあると思います。赤は情熱、黄色は元気さ、青は知性、みたいな。

そんなイメージを利用した色彩心理学っていうものがあって、それをぜひ活かしてほしいと思います。

私は受験期、癒し効果を利用するため、身の回りに緑をいっぱいおいたり、服をクリーム系の柔らかい色にしたりとかしてました。

逆に模試の時に目の前に真っ赤なTシャツの人が座ったときは、無性にイライラして集中できなかったりしましたね(笑)

 

今後、勉強環境を整えるときには色彩心理学を意識してみてもいいかもしれないですね~。

 

 


聞くは無意識。聴くは意識的。

2021-08-09 10:30:41 | 瀬田生向け

どうも担任助手の長谷川です!

7月の後半から夏休みが始まり今はひたすらバイトをしております。そこで困ったことが、全然仕事を覚えられないんですよね。自分が頭悪いのかなと嫌になっちゃいます。

そこで気づいたのは、自分は聞いてるつもりでもどうも聞き流しているきらいがあるようです。バイトの先輩が話している時にしっかり頷いているけれど、頭は何にも働いていないことが多くて自分でもやばいなと思ってます。

しっかり相手の話を聴くこと。勉強においても先生の授業をただ聞き流しているのではなく、この授業で何を学んでいるかを意識して受講することが大切かなと思います。


1日に何回暑いって言ってるか数えてみたい

2021-08-08 15:00:29 | 瀬田生向け

こんにちは!担任助手の濱川です。暑すぎませんかああ

先日やっとレポートを全部提出して夏休みが来ました^^ギリギリまで粘ってしまいました笑

前期はなんやかんやであっという間でした。大学生もあっという間に終わっちゃうんですかね、、

昨日は友達と電車に乗っていて話に夢中になっていたら乗り過ごしてました。こんなことってあるんですね??

一旦降りたら大草原みたいなところでした笑 みなさんも電車乗るときは乗り過ごしに注意してくださいね!

その乗り過ごしのあと久しぶりに運動しました!たぶん100回くらいは暑いって言ってました。

高校のときこの暑さで毎日練習してたとか恐ろしいです。そりゃあ日焼けしますね笑

とりあえず暑すぎます。ですが、東進は涼しくて勉強に最適の環境です!

ぜひぜひぜひ東進に来て頑張りましょう!!