東進_瀬田駅前校ブログ

校舎情報発信!

乗るしかないこのビックウェーブに

2021-08-31 20:51:52 | 瀬田生向け

こんばんは、担任助手の松田です!

 

最近ブログで担任助手の皆さんが作家さんを紹介しておられますね。國さんが推しへの愛をブログに綴っていたので「推し、燃ゆ」をお勧めしたところ、作家さんを紹介することがちょっとしたムーブメントになったようでなんだか少し嬉しいです。遠野遥さんと上橋菜穂子さん、是非作品を読んでみようと思います!

自分は一度好きになった作家さんの作品は漁るように読むのですが、無限にある作品の中から新たに面白そうなモノを探り出すということの億劫さから、初見の作家さんの作品を読むことが少なくなりがちなんです。なので人から作家さんや作品などを薦めてもらえるととてもありがたいです...!皆さんのオススメも是非教えてください!!!

 

とまあここまでいろいろ書いたのですが、ここは自分も流れに乗るしかないですよね。なので僕も好きな作家さんを紹介させていただきます!

 

僕の好きな作家さんは村田沙耶香さんです。以前ブログにも書いたことはあるのですが、村田沙耶香さんは「コンビニ人間」で芥川賞を受賞された作家さんで、僕もこの作品から他の作品を読み始めました。

村田沙耶香さんの作品は社会や人の価値観などに注目した作品が多く、もしかしたらこういう風に社会や価値観は変わるかもしれない、こういう価値観を持っている人がいてもおかしくない、と感じさせる内容で自分が信じていた価値観を改めて考え直す機会を与えてくれます。

自分は「コンビニ人間」のあとに以前ブログでも紹介した「丸の内魔法少女ミラクリーナ」という短編集を読んだ後、「地球星人」という作品を読んだのですが、この「地球星人」がとんでもない作品でした。恋愛をして家族を増やすという人間の価値観に馴染めない登場人物達が、人間を地球星人とみなして自分たちとは違う生き物と考えることで自らの価値観を貫いていく。こうした登場人物の考えは読者からすれば少し気味の悪いものに思えてしまうかもしれないですが、登場人物の考えもまあ分からなくはない、となるそのバランスがこの作品の面白い所だと思います。

そして迎える衝撃の結末。この作品を読む前と後では世界の見え方が少し変わっているかもしれません。

 

読んでいて気持ちの良い作品ではないですし、むしろ少ししんどくなる人もいるかもしれませんが、今まで自分が読んだ作品の中では一番インパクトがありました。是非皆さんも読んでみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 


ファコ(はちみつがけ)を食べてみたい

2021-08-30 17:07:59 | 瀬田生向け

こんにちは、助手の村木です。

遠野遥さんの本、面白そう…!名前とお父さんがBUCK-TICKの櫻井さんやってことをなぜか知っていて、でも作品は読んだことなかったので読んでみようと思います。首藤さんにならって好きな作家さんの紹介をしようかな。

わたしの一番好きな作家は上橋菜穂子さんです。小学生のとき学級文庫で何気なく手に取った『精霊の守り人』は人生を変えた一冊と言っても過言じゃないくらい。異界と現世の重なる世界で、無敵の女用心棒が、帝と異形の者に同時に追われる幼気な皇子と逃避行する冒険譚です。続編も全部面白すぎて生活放り投げてシリーズ読みほしてしまいました。

代表作はそれ以外にも、NHKで獣の奏者エリンとしてアニメ化された『獣の奏者』、本屋大賞受賞作でこのたび映画も公開される『鹿の王』、などなど。児童文学としてくくられる作品も多いですが、大人が読んでもおもしろいことは請負いです。政治と宗教、後継ぎ問題、地域信仰など、今思えば小4の学級文庫に置くにはかなり重たいテーマが出てきます。

すべてファンタジーなのですが、世界観の構築がもう見事。上橋さんは人類学者でもあり、社会システムや文化などの描写がリアルなんです。着るものなどの暮らしの描写が丁寧で、とくに食べ物はどれもおいしそうなものばかり。ときおり挟まる平和な暮らしパートにひたすらに癒されます。でもそんな日々は長くは続かないのが物語のお約束ですが… 

冒険活劇としても、異世界体験ものとしても超逸品なので是非読んでみてください!


「推し、燃ゆ」もいいけど私が好きなのも読んでほしい。

2021-08-29 08:40:45 | 瀬田生向け

こんにちは。東進瀬田駅前校担任助手の首藤です。

今日は久々に暑いですね。夏って感じです。でもそれは日中の外出が久々だからそう感じるのかもしれないけど。

 

何この書き方。暑いんかえ。違うんかえ。というかんじがするかもしれません。ちょっといきりました。

これは作家の遠野遥さんを意識してみました。伝わる?どうだ?下手やな。

遠野遥さんは処女作「改良」で、最近このブログで話題になっていた「推し、燃ゆ」の作者、宇佐見りんさん作「かか」と同時に文藝賞を受賞した方です。ちなみに二作目「破局」は芥川賞とりました。すっげ~。

二人の作品、どっちも素晴らしいです。まぁ文学作品の良し悪しなんて正直あんまり分からないんですけどね。許して。

 

そんな中で私が一番好かれたのは遠野遥さんの文体です。自分自身を疑う、というか。常に現実が揺れる書き方なんです。常に世界を、自意識さえも含めて疑ってる。

例えば、スイミングを辞めたい→スイミングを辞めたいと思っていた気がするけれど。みたいな。自分の意見にも第三者的なんですね。

私自身こういった思考の癖が強いので余計惹かれたのかもしれません。ストーリーも面白いので是非読んでみてね。美しさへの執着についてセクシュアリティの観点を踏まえて書いた作品です。(こんな単純じゃない、人によって想像の余地があってすごい面白い、すごい)

 

もうそろそろ文学の秋がきます。ほんとに最近だと「彼岸花が咲く島」(第165回芥川賞受賞作)も面白かったです。是非に。


スポンジ

2021-08-28 10:56:28 | 瀬田生向け

こんにちは!担任助手の國です。暑いですねえええ、ついこの前までは雨が続いてて比較的涼しい印象だったのに急に暑くなりましたね。みなさん身体には気を付けてくださいね。

さて今日は最近考えたことをお話しします。大学が夏休みになる前は部活と授業時間の関係で二人勤務の日になかなか入れなかったのでほぼ一人勤務でした。ですが最近は授業もなく、部活もコロナで禁止されてしまったため二人勤務の日に入れるようになりました。そのため、一人勤務の時では気づけなかったことに気づいたり、新たなことを学ぶことができました。環境が変わるといつもと視点が変わり視野も広がるので新しいことを吸収できた気がします。(吸収したものを実行できるようにがんばります)

 

私の好きなENHYPENというグループの最年少の日本人NI-KI君は自分の人生を「スポンジ」と表していました。新しいことや自分にまだ足りていないものなどすべて吸収して成長するという意味が込められているそうです。私もニキ君にように人に聞いたり、自分で調べたり、人の行動から学んだり、様々な経験をしたりなど、多様な方面から様々なことをスポンジのように吸収し成長したいです。

 

 

 

最近ドライアイがひどくて困っています。いい対策法を知っている方!ぜひ教えてほしいです。

 

 


スーパーカブ

2021-08-26 18:49:02 | 瀬田生向け

こんばんは!間渕です!

最近、「スーパーカブ」というアニメを見たんですよ。

少し暗い性格でどこにでもいる女子高生が、ホンダの原付であるスーパーカブを通して成長するといった当たり障りのないストーリーですが、エンジンの音や細かな心理描写が心地よく、落ち着いて見れる良い作品でした。

 

アニメの影響で、というわけではないのですが、実は私も最近カブに乗り始めたんですよ。

23年前のものということで相当年期は入っているのですが、今でも元気に走ってくれてます!

 

かつてのバイク乗りから珍しがられるようで、父親世代の男性からよく凝視されてます笑