とろたまなの珈琲飲中毒

これはカフェイン中毒で晩酌のようにコーヒーの欠かせない男の寂しい記録である

鳩と狛犬

2005-03-23 | ごった煮
鳩と少年は、映画『ラピュタ』でパズーが朝、吹いている曲。
実際はあの楽器では吹けない。
まあ、それはともかく、広島の河の近くにあった社に鎮座していた狛犬。
吽のほうの狛犬の足元に鳩が。


さすがは広島。
平和を象徴している〈振りで世間にかなりメーワクかけている〉鳩が。
すばらしい。

あれ?

この鳩、狛犬と素材が違う。
あらら?
あー、これ、動くよ。
誰かがどっかから持ってきたのかー。
いかんよ、といっても、どこからもってきたのかわからないので元にもどせないけど。

広島市電

2005-03-23 | ごった煮
広島に行っていたわけだ、地震の時は。
せっかくだからと、市電に乗ってみた。
なんていうか、よくできたシステムだが、コストと効果の面で大丈夫なのだろうか?
う~ん、これで旅行客を呼べるわけではない。
しかし、観光地を移動するにはなかなか便利だ。
まあ、原爆ドームには時間の関係上、行かなかったわけだが。

UCCコーヒー

2005-03-23 | 食べ物
コーヒーもとうとう、これを試す。
いっぱい当たり、30円以上になるため、かなりきつい。
しかし、その値段に見合う、ドリップ形式。
ペーパーも普通のドリップのようないい紙。
全体がカップの上になるようになっており、浸かったりして味の調整をするわけではないにもかかわらず、味も香りもGOOD。
うー、値段がー。
しかし、風味はこれが一番良い~。
悩みどこだー。

八丁堀の七人終了

2005-03-23 | 趣味
最も好きな時代劇が終わってしまった。
おさよ役の夏目雅子の姪が今回でいなくなるようだ。
人気がなかったか、別の仕事が入ったか、それとも、普通の女の子に戻るつもりか知らないが、別に誰でも良かったところに入れただけのような気がする。
ただ、成長期のせいか、八兵衛役の鶴ちゃんとの身長差がどんどん開くのはまずいと思っていたが、それが理由なんじゃ…
なにせ、見上げてたもんな、鶴ちゃん。

まあ、来週からの大岡越前も見ますが。
『予告で江戸初期に~』とか言ってるけど、越前は中期だよなーとか思ったり。
〈写真なし〉

映画『テルミン』

2005-03-23 | 趣味
映画『テルミン』
ピクミンやカスミンではない。
ロシアの発明家テルミン博士の伝記的物語。
博士の考案、発明した、電磁場制御型電子楽器『テルミン』が映像の随所に盛り込まれている。
はっきりいって映画自体はなんてことはない記録映画である。
しかし、問題は、その楽器テルミンである。
空間上の電磁場を手の動きで制御することで音程と音量、音色を変化させるというおかしな楽器だ。
演奏中の動きと、その怪しげというほか言いようのない音のせいで、魔法使いが音を出しているようにしか見えない。
実は、この楽器と同じ原理のものを一度、どこかの科学館で操作したことがあるのだが、あんなもんをさくさく演奏するあの人たちはおかしいと思う。
バッハを演奏するなど、まさに異次元レベルであり、映画の中で実際に演奏している様子は、ビクビクモノである。
なお、テルミンについては、ITmediaに特集記事があるので参考にしていただきたい。
参考記事
ようは、この記事に触発されて前から見たかった映画を借りただけなわけである。
〈写真なし〉

食物繊維不足

2005-03-23 | 食べ物
食物繊維不足であることは食生活を見れば明らかであり、むしろ、夕飯でしか食していないにもかかわらず肉が多すぎる。
食物繊維が不足すると腸管系の病気になりやすくなるので良くない。
ゆえにだから、りんごを取る。

丸で

丸かじりです。
ワックスなんて気にしない〈一応、洗っています〉。
別に剥けないわけではありませんが、人に見せるわけでもないのに、そんなことしません。
グラムで300は超えていると思われるので、一日に必要な野菜と果物の半分くらいは取れているはず。
これでも、必要量には足りませんが。

まあ、それはともかく、大変、おいしい。
津軽モノなので本場モノ。
なお丸かじりは慣れないと、前歯の歯茎から血が滴り落ちるので一般人はやらないのが吉。
〈写真なし〉