スープカレー『SoupFULL』
オフィシャルホームページ
ブログを見ると、オーナーは、鉄子(*)のご様子。
山口市の上郷駅のすぐそば。
なので、すぐ見つかりそうだが、上郷の駅を基準にすると、そもそも、駅がみつからないので、危険。
江ノ島鎌倉観光電鉄、通称:江ノ電の無人駅より小さい。
そして、駅看板が茶色だったり、駅舎がとても小さかったりするため、迷彩化されている。
道路反対側の店を基準にすると、ヨロシ。
ちなみに、隣は、お好み焼きやさん。
スープカレーといえば、一般的には、北海道である。
ただし、アジャンタのような、薬膳カレー系ではない。
今は、オープン直後なので、赤スープのみらしい。
味は、たまねぎとトマト、鳥ベースの、さっぱり系のカレースープ。
表面の黒馬油っぽいのは、スパイスが浮いた油(たぶん鳥)。
辛味はそれほどでもなく、香りも普通。
具は、ナイルレストラン並にでかい。
ナス、人参、ジャガイモ、ピーマン、タマゴ、そして、骨付き鶏肉と、一見すごいボリュームに見えるが、スープ自体のボリュームは、小麦粉がはいっていないため、とろみがついていないこともあり、見た目よりもぜんぜん余裕で食べられる。
ご飯の量も普通。
女性でも、食べきれるくらい。
鶏肉は、スチームボイルか何かだと思うのだが、かなり、柔らかい。
肉のうまみが逃げておらず、甘味もあり、良い。
ほかの具も、柔らかいので、食べやすい。
ただ、日頃、ボクが、スパイス効きまくりの酸味強め、の、カレーを食べているせいか、心持ち、物足りない。
女性には、このくらいが、イイのかもしれない。
カレーやさんのカレーというよりも、カフェのカレーという、雰囲気。
男性陣には、物足りなさがあるかもしれないが、店の雰囲気がオシャレーなので、デートにももってこいだ。
………ボクは、今日は一人ですが、何か?
味の感じや量からすると、酒を飲んだ後や、飲むときにも、ちょうどいい感じだが、上郷では、どうしようもなく(残念)。
*:鉄子:鉄ちゃん(鉄道フリーク)の女性のこと。重連に萌えているところから、乗り鉄かつ、車両鉄のご模様。
オフィシャルホームページ
ブログを見ると、オーナーは、鉄子(*)のご様子。
山口市の上郷駅のすぐそば。
なので、すぐ見つかりそうだが、上郷の駅を基準にすると、そもそも、駅がみつからないので、危険。
江ノ島鎌倉観光電鉄、通称:江ノ電の無人駅より小さい。
そして、駅看板が茶色だったり、駅舎がとても小さかったりするため、迷彩化されている。
道路反対側の店を基準にすると、ヨロシ。
ちなみに、隣は、お好み焼きやさん。
スープカレーといえば、一般的には、北海道である。
ただし、アジャンタのような、薬膳カレー系ではない。
今は、オープン直後なので、赤スープのみらしい。
味は、たまねぎとトマト、鳥ベースの、さっぱり系のカレースープ。
表面の黒馬油っぽいのは、スパイスが浮いた油(たぶん鳥)。
辛味はそれほどでもなく、香りも普通。
具は、ナイルレストラン並にでかい。
ナス、人参、ジャガイモ、ピーマン、タマゴ、そして、骨付き鶏肉と、一見すごいボリュームに見えるが、スープ自体のボリュームは、小麦粉がはいっていないため、とろみがついていないこともあり、見た目よりもぜんぜん余裕で食べられる。
ご飯の量も普通。
女性でも、食べきれるくらい。
鶏肉は、スチームボイルか何かだと思うのだが、かなり、柔らかい。
肉のうまみが逃げておらず、甘味もあり、良い。
ほかの具も、柔らかいので、食べやすい。
ただ、日頃、ボクが、スパイス効きまくりの酸味強め、の、カレーを食べているせいか、心持ち、物足りない。
女性には、このくらいが、イイのかもしれない。
カレーやさんのカレーというよりも、カフェのカレーという、雰囲気。
男性陣には、物足りなさがあるかもしれないが、店の雰囲気がオシャレーなので、デートにももってこいだ。
………ボクは、今日は一人ですが、何か?
味の感じや量からすると、酒を飲んだ後や、飲むときにも、ちょうどいい感じだが、上郷では、どうしようもなく(残念)。
*:鉄子:鉄ちゃん(鉄道フリーク)の女性のこと。重連に萌えているところから、乗り鉄かつ、車両鉄のご模様。