新横浜ラーメン博物館のことではなく、缶詰の話である。
札幌ラーメン缶、缶詰のラーメンである。
実際は、こんにゃく麺なので、微妙におでんぽい雰囲気。
もちろん、購入場所は秋葉原である。
都心のフリーペーパーR25や日経にも掲載され、知名度を一気に高めたせいか、あんまり売ってなかった。
良く行く店(あきばお~)にはあったけど。
むしろ、アソボットシティにあった『おでんカレー(*)』のほうが気になった。
怖くて、買えませんでしたが。
ちなみに、醤油味もある。
味は、まだ食べていないので、わからないが、食べた人によると、やはり、こんにゃく麺の感触は、こんにゃくであると(笑)。
まずいわけではないが、あえて、缶詰として、すぐに食べるほどでもなく、という感じらしい。
むしろ、麺屋武蔵の監修ということで、スープのほうが感動できるかも(笑)。
*おでんカレー:どじっ娘のカレーを作るときに昨日のおでんを入れちゃったてきな設定のレトルトカレー。
パッケージに微妙なキャラデザの女の子(妹設定)が、『おにいちゃん、がんばりました』のアオリが痛い自爆系食べ物らしい。
関連
札幌ラーメン缶、缶詰のラーメンである。
実際は、こんにゃく麺なので、微妙におでんぽい雰囲気。
もちろん、購入場所は秋葉原である。
都心のフリーペーパーR25や日経にも掲載され、知名度を一気に高めたせいか、あんまり売ってなかった。
良く行く店(あきばお~)にはあったけど。
むしろ、アソボットシティにあった『おでんカレー(*)』のほうが気になった。
怖くて、買えませんでしたが。
ちなみに、醤油味もある。
味は、まだ食べていないので、わからないが、食べた人によると、やはり、こんにゃく麺の感触は、こんにゃくであると(笑)。
まずいわけではないが、あえて、缶詰として、すぐに食べるほどでもなく、という感じらしい。
むしろ、麺屋武蔵の監修ということで、スープのほうが感動できるかも(笑)。
*おでんカレー:どじっ娘のカレーを作るときに昨日のおでんを入れちゃったてきな設定のレトルトカレー。
パッケージに微妙なキャラデザの女の子(妹設定)が、『おにいちゃん、がんばりました』のアオリが痛い自爆系食べ物らしい。
関連