goo blog サービス終了のお知らせ 

とろたまなの珈琲飲中毒

これはカフェイン中毒で晩酌のようにコーヒーの欠かせない男の寂しい記録である

掃除終了

2007-09-16 | ごった煮
あまりにもきたなかったため、掃除を敢行。
暇がなくて。
週末に一日か、二日しかいないんだから当たり前。

すっげえきれいになった。

テーブルの位置を微妙に変えてみたり。

まあ、それは、ともかく。

風が生ぬるい。
天気は微妙。

いかにもすぐ降りそう。

窓を開けてあるんですが、とてもじゃないが、不安であけっぱなしは、無理。

でも閉めると、暑いし。

午後から設定では、雨になっているしなー。

そういえば、台風は、どこだろう?

……(検索)

西側に流れた?
けど、微妙なルートで戻ってきそう……
(写真なし)

【お酒バトン】

2007-09-15 | ごった煮
すのぅさんから勝手に奪うぜ、いえい、いえい、いえい。


【お酒バトン】


●好きな銘柄は?

【ビール】キリンラガー:おっさんはやはり、ラガー。
【ワイン】日頃呑まないのでさっぱり銘柄がわからない。強いて言うと、山梨県の勝沼ワイナリーで飲んだ出来立てのロゼはうまかった。
【焼酎】富乃宝山と吉兆宝山。黒霧島も大好きでつい、キープを(笑)。
【日本酒】無難ではあるが久保田(万寿)。
【ウイスキー】最近部屋には、カナディナンクラブCCが。クセがないのがよい。
【それ以外の蒸留酒】ジン、それも、オールドトム。最近、スロージンにはまりつつあり。


●最近最後に呑んだ店は?

実家(湘南)近くのバー、cave。
恐ろしく安い値段でカクテルも、ウィスキーも飲める。
その上、うまい。
ただし、ブレンデーだけは高いやつが置いてあるので、これを使ったカクテルと、ブランデーだけ高い、とスタッフバーテンダーがいっていた。
ウィスキーが、45cc 800円でかなりの銘柄まで飲める。
チャージは500円だ。
今月のおすすめウィスキーが安く呑めるようにしてあったりする。
シングルモルトがアウトなボクには、もったいない店である。

●良く呑む、もしくは思い入れのある5杯

スロージンフィズ
ジントニック
トムコリンズ
マティーニ
ギムレット

って、後ろ4つ全部、ジンベース。
思い入れがあるわけではないが、つい呑んでしまう。
通常は、最初の三つのどれかから、入って、した二つのどっちかか、なにか、ショートを頼んで、最後に、新しいものを頼んでみたり。


●酔っ払ってやってしまった失敗

1.堀に落ちた。
つい最近。

2.東京駅でまず、吐いて、電車に乗って、小田原に行き、横浜まで戻って、再び、大磯に流れて、のぼりの終電で到着。
1時間前後で、つく距離を4時間かかった。

3.気がついたら、住処の建屋の入り口についている。
記憶がフィルムを手で送るように、つながっているのだけど、他人事チック。

●ジョッキを回す5人

じゃすみんさんなら、面白いネタを用意しているに違いない(希望と偏見)。
あと、黎華さんも、面白い酒を飲んでいるに違いない(希望と偏見その2)。

秋の気配

2007-09-15 | ごった煮
やっと秋の気配ですよ、奥様。

全く、いつになったら、秋になるのかと思っていたら、9月も半ばにキテ、やっとですよ。
関東は、あまりの寒さに、フル装備スーツでも大丈夫ですよ。

まあ、それはともかく、部屋に帰ってきたとき、空調をつけなくても、何とかなりそうな程度なのは心底ありがたい。

もちろん、風呂上りは、空調だが。

最近、ウィスキーとか、ラムとか、焼酎とか、あとは、ジンのロックをやることが多くなったため、丸い氷がほしくなり、つい、買っちゃった。

無印良品

シリコン製の型に水を入れて、冷凍庫に入れると、あら、不思議。
まん丸の氷が出来ちゃった。

同系統の製品は多いんだけど、一個ずつまとも(*)に出来て、なおかつ、手ごろな値段なのは、やはり無印。

しかし、3回やって、一度も上からあふれなかったことがまだない。

投入穴近くまで水を入れすぎ(笑)。

ふと思ったけど、昔は、これの大があったんだろうか……
(写真なし)

*:100均のヤツは、まともに出来ないので、あきらめた。
5回に4回くらい失敗する。

関東から戻る

2007-09-12 | ごった煮
飛行機揺れた。
ふと機内放送が気になる。
『気流の関係で大変揺れておりますが飛行には影響ありません』
『気分の悪くなったお客様は、座席前方にあります青い袋をお使いください』
いきなりケロケロ袋かよ。
(写真はなし)


蕎麦いん品川

2007-09-08 | ごった煮
品川にはなんと二件駅なかに立ち食い蕎麦屋がある。
僕が好きなのはその名も『品川』の蕎麦だ。
今時まだ240円の掛け蕎麦が、これ。
関東のつゆ、薫る蕎麦。
ああ僕は関東にいる。

ピュア?バトン

2007-09-05 | ごった煮
ピュアという言葉自体が恥ずかしい20代と30代のハザマの世代。
ピュアと聞いたときに、ピュアリティ=純度が頭に浮かぶ、ナンチャって理系。

さあ、ばあっといってみようっ!

あなたはピュアかな?バトン


★1つの質問につき どれかひとつ選んでね★


1 目の上のたんこぶ的存在がいる?
A はっきりいって消えないかなあいつ
B いないよ★
C 目の上のたんこぶって何?

A
ええ、とっとと消えてください。
最近、頓にそう思います。
う~ん、まじで、消えてほしいです。


2 嫌いな人に義理チョコをあげます。
A 毒薬まぜようかな
B ってかあげないよー
C 私は誰にも平等よ!

B
義理も人情もないような人間に義理チョコなどあげません。
ええもちろん。
ちなみに、バン・アレンタイン・ディに、職場の女性陣向けのお菓子(自作)を用意いたしました(笑)。


3 車が水たまりの上を走って水があなたにかかってしまった。
A 車のナンバーから住所をたどる
B 泣くか怒る
C この服汚いからいいや

C
雨のときや、水溜りのあるときに、きれいな服などめったに着ません。
スーツはやばいかぁ。
う~ん、まあ、合成繊維だし、クリーニングすればいいか。


4 あなたの苦手な人が最近皆から嫌がられてるみたい。
A ははははっ!ざまあ!
B そうなんだぁ
C 嫌いな人はいないよ

B
苦手な人と、嫌いな人は同じなのでしょうか?
う~ん。
まあ、嫌いな人なら、どうでもいいです。
苦手な人なら、みんなに嫌がられたりすると、自分によって来そうで、うざいので、困ります。


5 恋のライバルがあらわれました。
A 邪魔者はだれであろうと排除する
B ええッ不安だなあ…
C 望むところザマス!!

C
いや、そんな状況になったことありませんが。
恋のライバル以前に相手が……


6 どうしても嫌いな人がいます。
A 利用してやろう
B かかわらないようにしておこッ…
C 忘れよう

C
忘れたいです。
とても忘れたいです。


7 このバトン最低でも3人に回してね★

あまり精神衛生上良くありませんが、ほしい方はどうぞ。


回答で判定ができます!
診断結果はこちら↓
Aは5点、Bは3点、Cは1点です。

30点→世界三代悪女
29~25点→冷静沈着 頭脳派 腹黒ヒューマン
24~10点→普通の感受性を持ったお方
9点以下→来世はきっと天使 多分天使




15点。
普通です。

へ~、案外まともじゃん。

……あれ?これって、女性用バトン?

(写真なし)

山口県はまだ、夏。関東には、秋の気配。

2007-09-02 | ごった煮
秋の気配色濃い、関東地方から帰ってきたため、暑くて仕方ない。
思わず、クーラー起動ですよ。
秋葉原では、お約束で、怪しげなものを売っている地域へ。

ザ・こんに最期にいけたのは、なかなか有意義であった。

ところで、なんつーか、秋葉原でビラを配るメイド喫茶系のバイトの質が低下している気がする。
外見上の質も、だけど、ビラを配るときのサービス業的な質が。
ビラ配りが下手すぎる。
最近の若い者は、的な事情なのか、実際に、平均値的な質が下がっているのかわかんないけど。

まあ、別にいかないから、どうでもいいんだけど。

(写真なし)

さしえショー

2007-09-01 | ごった煮
さしえショー

なかなか面白いことを考える人もいるもんだ。

サーバーいっぱいらしく、時間かかりまくりでなかなかすすまないのが弱点。
一個前の記事をねたにして見たけど、爆笑した。

(写真なし)

とーべとべ、ぴちぴちB-737-800

2007-09-01 | ごった煮
乗ってきました。
ちゃんと、飛びました。

スキスキで(単に乗る時間のせい)。

JALにしては、時間通りに(偏見)。
乗って、改めて思ったのは、3席×2列のシートは脱出時に大変なことになる。
通路に最大6人出てきて、それが同時に移動する。
考えるだけでもこええ。

よくにげれられたなー。

それとは関係ないけど、J-シートって、まじで、シートがいいだけの一般客あつかいとはじめて知った。
ANAは先に乗るんだけど、J-シートは、後乗り。
ロビーで待たされる上、タラップで待たされる。

まあ、J-シートの客は傍若無人なのか、先に乗っていましたが。

(写真なし)

今日は休肝日

2007-08-30 | ごった煮
うむ。
健康的にいきたい。

ぴちぴちと。

いや、会社で健康診断とか、その結果とか、アンケート調査とか、そういうのが来るたびに、ちょびっと健康に気をつけてみたり。

…………たまには。

(写真なし)

月、見えない

2007-08-28 | ごった煮
見えるけど、見えない(笑)。
皆既月食。

19:30南東くらいの方向

写真を一応、撮ってみたが、どうも、この辺に写っている赤っぽい丸がそうらしい。
あまりにも、テブレしまくりなので、三脚を用意していたら、あっさり隠れた(笑)。

昔の人達が、悪いことの兆候と思う気持ちもわかるような、不気味さ。

背筋がゾクゾクするような、気持ちよさ(笑)。

(写真なし)

募金活動

2007-08-25 | ごった煮
このあいだ、防府駅の近くで、募金活動らしきものをしている高校生がいた。
募金活動が高校生の課外活動の『単位』になって久しいですが、やり方がなっていないです。
あれでは、募金活動としても、単位がもらえる課外活動としても全くダメです。
『……………募金お願いいたします』
『…………募金お願いしま~す』
何の募金だ、てめえらはっ!
声はそろえて出せ、中途半端な声の間をあけるな。
ちゃんと内容を説明しろ。
大体、人通りの少ないところで、やるなっ!

募金活動は、金を集めることが本来的な目的なのではなく、そういう人々の状況を風化させないことが主目的である。

バイトを1時間したほうが募金で手に入れる金より多いのは、誰でも認識しているところである。
(例の24Hイベントもしかり:あれも、We are the Worldみたいにノーギャラでやればいいのに)

夏の暑い日に、この子たちが『やらされている』だけだとわかる、あふれんばかりのやる気なさオーラを発しているのを見て、学校外活動の本来的な意義にも疑問を感じつつ。

(写真なし)

鯨を捕る人と撮る人

2007-08-25 | ごった煮
yahooNews

観光客の前で捕鯨したことになり、波紋を呼びそうだ~って書いてあるけど、『捕鯨しているとこに観光客が来ている事が問題だ』(捕鯨船船長談)、が正しい認識だと思う。

イカ釣り漁船の横100mに来るバカはいないし、まして、かつお一本釣りあたりではいわんやである。
捕鯨に使う道具は、銛だ。
それも、大砲のように飛ぶやつ。
手で刺すモノじゃない。
船に当たれば、プレジャーボートなら、大破沈没確実のハイパワーなヤツだ。

『ウオッチング船「エバーグリーン」(19トン)に乗っていたウオッチングガイドの佐藤晴子さん(42)によると、現場は羅臼港(羅臼町)の東約14キロの沖合。午前10時44分ごろ、約3.5キロ先に捕鯨船とクジラの噴気を発見し、近付くと、クジラが銛(もり)を撃ち込まれていた。』

3.5キロ先から、わざわざ、100mまで近づいてきたのだ。
明らかに捕鯨船がいるのがわかっているのに。

『船長(46)は「私は見せるのが仕事。彼らは捕るのが仕事。でも、何とかならないものか」と話していた』

見せるのは、捕鯨じゃないだろうに。
何とかならないと思われるのは、あんたたちの脳みそだ。

年間、そのあたりじゃ、4頭しか捕らないわけで、普通に考えれば、春夏秋冬の4日間、観光船を運用しなければいいだけ。
金儲けのために毎日のように出てきた観光船に、金儲けのために年間4日だけ鯨を取っている船が文句を言われる筋合いもない。
そもそも、その海域に捕鯨船が来ていることすら、ちゃんと連絡が取れていない、というのは、いかなることか(たぶんグリーンピ○ス対策だろうが)。

鯨を捕るとこを見て、気持ち悪い気分になったという欧米人の大半は、間違いなく、畜産物の場というものを見たことがないのだろう。
あれほど、悲しい気分に浸れ、なおかつ、食べ物に対して、真摯な気持ちになる場所はない。
それに比べれば、鯨の漁など、普通だ。

においも海の中なんであんまりしないし。

この世界遺産地域には、アザラシ系海獣問題もあるんだよなー。
(写真なし)

寂しい休み

2007-08-25 | ごった煮
朝起きて、TVつけて、ニュース見て、飯食って、メールチェックして、Blog見て、部屋の掃除を軽くして、自転車の空気を入れて、ガラスのコップを購入し、業務スーパーに行き、本屋へ行き、戻ってきて、冷凍うどんを食べて、図書館へ行き、100均によって、業務スーパーへ行き、メガネ屋へ行き、本屋へより、100均により、本屋によって、エアプラントを植え替えて、本を読んで、牛乳とヨーグルトを摂取して、そして、まあ、またBlogを更新しているわけですが。

さびしい休みのはずなんだけど、あんまり、そういう気分になれない。

まあ、本屋に3回行っていることとか、100均に2回行ったりしているのが、微妙だけど。


(写真なし)

整備不良であるほうがマシ

2007-08-24 | ごった煮
あの、B737-800に乗るまでにあと、1週間。
頼むから、整備不良か機体(というか、ボルト)設計ミスか、はっきりしてほしい。
ぎりぎりになってから、飛ばないとか、いわれても、移動手段が……
おとなしく、ANAにしておけばよかったか。

でも、もしかしたら、JALのCAがサービス満点かもしれないし(笑)。

こう、なんつーか、スペシャルサービスとか。
・飲み物サービス(エアドウ以外はある:主に足先に血液が回らなくなるという症状の予防のため)
・お絞りサービス(勝手にお菓子食っていると持ってくる)
・『WELCOME、B737-800』(皮肉ではなく普通に放送で言う)

とかではなく。

ビクビクして乗っていれば何かサービスがあるかも。


いまどき、テロと疑われる可能性、大だけど。
(写真なし)