goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

5日ぶりに川へ・・・(゚O゚;アッ!

2020年01月24日 | 翡翠
昨日の纏めコメントにも書きましたが、昨日はちょっと川へ行ってみました。

工事現場が大きく変わってました、カワセミも戸惑い気味でしたね。

散歩のおじさんの話では、二羽がA川とB川を、行ったり来たりしてたそうな(笑)

おじさんが嬉しそうに言ってましたが、二羽がラブラブだったと、本当かなぁ~(^^ゞ

多分バトルだと思いますけどね、ラブラブだと飛び回りませんから(笑)



















・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

さて工事現場は、もう工事は終わって、工事のための道路を撤去したら終わりみたいです。

一昨日の雨で、工事現場に流れが戻って来たので、写真を撮ってきました。

1週間前に、重機2台で均し作業を二日間掛けてやりましたが、そのど真ん中に川が出来ました。



水の流れる川幅が広くなってます。




そして工事後はこの様になってましたが、雨で一変しました(@_@;)



そしてカワセミはと言うと、隠れ家の前が浅瀬になってしまって、呆然としてます。



これから雨が降る度、川の様子が変化するのでしょうね。

夏には草が生え始めるでしょうし、数年したら木も生えて来るかなぁ~o(^o^)o ワクワク

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨が続くと辛気臭いね(^^ゞ | トップ | 天気予報がよく当たるねぇ~ »

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たんぽぽ)
2020-01-24 06:59:23
お風呂状態というのが楽しいですね
今日もきれいに撮影されてますね、すごいです
ぽち2つ
返信する
Unknown (三面相)
2020-01-24 07:02:08
川に行けるお天気だったんですねえ。
高松は霧と小雨が多かったですねえ。
返信する
おはようございます (山親爺)
2020-01-24 07:14:39
今朝は、予報通りの冬空で雪がちらちらと
気温も低く、寒く感じる爺地方です

最後の写真を見ると、都会の川って感じですが
カワセミ、こんな所にいるのですね~
返信する
おはようございます (いま一歩)
2020-01-24 08:35:46
工事とともに川の様子も変わってきますね
カワセミも徐々に変わってきた景観の中
定着してくれるといいですね。
返信する
お早うございます。 (臥雲斎)
2020-01-24 08:41:19
よくまあ、こんな廣いところに居る、翡翠見つけられるものですね。何とも素晴らしいです。唯々敬服!
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2020-01-24 10:00:38
カワセミの瞬間の写真 ナイスですね
ベルさんにとっては普通でしょうが、ヒューマンには撮れないですね
返信する
川の流れ (きんじろう)
2020-01-24 10:12:53
流れの幅が広くなりましたね。
川底の生物は昇天、また新しい世帯が始まることでしょう。
カワセミにとってはお魚が増えてほしいですね。

きょうも数々のカワセミダイビングシーンにナイスぽんぽん!
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2020-01-24 10:19:45
一番↑の水の模様が面白いです。
またカワセミが飛び上がる瞬間の波状も
きれいですね。
私には、とてもこういった瞬間の写真は
苦手な方です。
返信する
早くて10年? (noratan)
2020-01-24 12:14:02
 壊した自然は簡単には元に戻りません。
ときには、全く別の自然になることもあります。
今までがどうにもならなかった悪い状況だったのなら、これからがたのしみでしょうけれど・・・。
当分は、一喜一憂することになるでしょうね。
返信する
こんにちは・・・ (北の旅人)
2020-01-24 12:22:58
最後の写真、左下にツルのような鳥が写って
いますが? サギですかね?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。