昨日は朝起きたら雨でした、予報通りでしたね(^^)
でも期待したほど雨は降ってなくて、音もしない程の、しみったれた雨でした(゚m゚*)プッ
川の水が無くなって来て、ちょっと纏まった雨が欲しいなって願ってたんだけどなぁ~
今週末の雨に期待しよう、それまでに川の水が、少しでも増えてくれると良いのだけど(^^)
田んぼの時期、時々急に水が増えたりするのです、最近は田んぼが少ないので、期待薄ですが(笑)
昨日は3時半ごろから、ちょっと川へ行ってみました、♀のカワセミさんが遊んでくれました。
巣篭もりもせず、夕方5時半まで付き合ってくれたけど、♂も来ないし、繁殖はどうなってるの?








昨日久し振りに、愛媛に感染者が出ました(・_・;)
50代の女性一名ですが、症状無しで感染拡大の恐れもないとか、本当かなぁ~(汗)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今日はフィールドのお花達です(^^)
お花など名前は調べてますが、間違いも有るかと思います(お知らせくださると嬉しいです)



とても癒やされるような花では有りませんが、土手や河川敷で見た花です✿
でも期待したほど雨は降ってなくて、音もしない程の、しみったれた雨でした(゚m゚*)プッ
川の水が無くなって来て、ちょっと纏まった雨が欲しいなって願ってたんだけどなぁ~
今週末の雨に期待しよう、それまでに川の水が、少しでも増えてくれると良いのだけど(^^)
田んぼの時期、時々急に水が増えたりするのです、最近は田んぼが少ないので、期待薄ですが(笑)
昨日は3時半ごろから、ちょっと川へ行ってみました、♀のカワセミさんが遊んでくれました。
巣篭もりもせず、夕方5時半まで付き合ってくれたけど、♂も来ないし、繁殖はどうなってるの?








昨日久し振りに、愛媛に感染者が出ました(・_・;)
50代の女性一名ですが、症状無しで感染拡大の恐れもないとか、本当かなぁ~(汗)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今日はフィールドのお花達です(^^)
お花など名前は調べてますが、間違いも有るかと思います(お知らせくださると嬉しいです)



とても癒やされるような花では有りませんが、土手や河川敷で見た花です✿
拡大の恐れなしって、どうして言えるのでしょうね
昨日の爺地方、日中の気温26℃と、管内で一番の暑さだったそうです
なかなか収束しないですねえ。
もう少し降るかと思ったら意外と降らなかったですね。
午後には上がりそうです、今日は休息日に
いやー休日の多摩川など路上駐車(駐禁)して
釣りやバーべキュー瓦は中止のはずなんですが
ニュースで見てびっくりです、これでは感染者は
収まらないですね東京は。
今日はこちらも雨が降りそうです。
昨日は暑くて一日中窓を網戸にしていました。
ベルさんの撮るお花にとっても癒されてますよ。
最近は朝のウォーキングの時にキュウリグサを見ては「ベルさんに教わってキュウリみたいな匂いをかいだなあ」と嬉しくなってます。
これで収束するのかな
学校も休校でまこちゃんたちかわいそうです
ますね。
今月一杯は「外出自粛」が継続されるようですね。
福岡県は引き続き「緊急事態宣言」のままで感染者が
九州の中では一番多いです。
6月の中旬頃には外出自粛も緩和して欲しいです。
自分では到底撮れないだろうし、苦労したこともないので想像の域です。
有経験者は感動も身に沁みて感じるでしょう。
今年の冬は、結構雨降りが多かったような気がしました。
松山の水瓶は小さいのでしょうか。
きょうも夏日です。
明日も晴れの予報。
明後日からは雲と太陽が重なっていますから、湿気が多いのでしょう。
思い切って、冬物(御地では合物でしょう)の最後の洗濯としました。
3月26日居酒屋に出掛けてから、一切、外食はしていません。
酒が好きで我慢できないほど好きなわけではないので意外と平気です。
「一時の辛抱一生の得だ」と思うと気が楽になります。
やはり川の水が欲しいですねえ。
雨らしい雨を期待したいところですね。
個々が真剣に守るべきことを
守らないと収束も遅れるでしょうねえ。
困ったものです。
お花のやさしさが嬉しいですよ(^^♪
ベルさん、昨夜地震があり怖かったです。
先ほど100円ショップへ、塗装用の刷毛を買いに行きました。結構お客さん多かったです。
皆さんマスクをつけ、人と人の間隔に注意しているようでした。松山人はモラルガ良いなぁ!と感じました。
アメリカ人はマスクなしで公園にごろごろ・・・
カワセミ飛び出しにナイスぽんぽん!
今日は新しく覚えた仕事の復習します、したくないです(笑)
ぽち2つ