goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

静止画像はちょっとザラ付くね(^^)

2019年10月28日 | 翡翠
今日のカワセミ写真は、先日アニメーションを作った時の前に撮ったものです。

この時はお魚のようなものを撮ったので、普通に編集をしてました。

この一連の動作をGoogleフォトで、アニメーションにしたと言う訳です。

カメラを動かさないで撮ったものは、綺麗なアニメーションが出来ますね(*^^*)

















夕方遅い時間に撮ったカワセミですので、アニメの方が良かったですね。

静止画像にすると、画像が荒いのが一目瞭然です、ISOも抑えて撮りましたが、

5時を回ると写真にはなりません、記録だから良いかと載せちゃいましたが(^_^;)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今日はフィールドの花、イヌタデと虫達です(^^)



この下の画像の虫は、名前が分かりません、何方が頭やら分からない様な

変な虫でしたが、よく動くのです、毛むくじゃらでゾウムシの仲間かなと思います。





訳の分からん虫撮って、名前が分からず検索に長時間費やし、寝不足に(笑)

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋なのにまだ暑い日が続くね | トップ | ご奉仕とは名ばかり・・・ »

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベルさんへ ()
2019-10-28 06:42:42
おはようございます!

なにやら気持ちの悪い虫ですね!
私にはまったくわかりませんが
ダニみたい!
なんだかサムエボができましたよ~
サムエボってわかるかなぁ~ぶるぶる

返信する
Unknown (三面相)
2019-10-28 07:02:31
いいお天気になってきて快調のようですねえ。
昨日は久しぶりに金丸座で遊んできました。
返信する
おはようございます (山親父)
2019-10-28 07:31:46
よく調べますよね~
山爺は、最初から諦めモードで調べる気にもなりません
それにしてもグロい虫ですね(笑)
返信する
お早うございます。 (臥雲斎)
2019-10-28 08:54:22
幼虫の形も色々、それぞれ理由があるのでしょうか。神様は偉いですね。今日も驚きの写真有難う御座いました。
返信する
おはようございます (yukun2008)
2019-10-28 08:55:14
Googleフォトはいいですね、いつも作って貰ったアニメーションやムービーを楽しませて貰っています。AIが自分のストックした写真から選択して作成して提案してくれるみたいで気に入らない場合は自分で手直しもも出来るので重宝ですね。暗い時は動画の方が画像は観易いですね。
返信する
わからん虫  (きんじろう)
2019-10-28 09:14:44
こだわりのわけのわからん虫、気持ち悪いダニの仲間では?
気になると相当時間を要しますね。
なぜかよくあることです。

カワセミ、あの浅いところに飛び込もうとして、良く思いとどまったものです。ナイスぽんぽん!
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2019-10-28 09:32:04
グロテスクな虫ですね
ヒューマン 無視ですね
返信する
蛍さんへ (ベル)
2019-10-28 18:21:54
こんばんは☆
サムエボ・・・分かるよ(^_-)-☆
香川ではサムイボって言ってた、鳥肌って地方に寄って、
言い方が違うんだねぇ~(^^ゞ

花を撮ってて見付けたんだけど、得体の知れない虫でした。
もっときれいな虫なら良かったんだけど、この花には、
カメムシや小さな甲虫目(こうちゅうもく)が多いね(^_^;)
返信する
三面相さんへ (ベル)
2019-10-28 18:24:33
こんばんは☆
芸術の秋ですね、歌舞伎は一度見てみたいですね(^^)
敷居が高いと思ってましたが、意外と誰でも鑑賞出来るようですね(^_-)-☆
返信する
山親爺さんへ (ベル)
2019-10-28 18:29:49
こんばんは☆
気になるんですよ、変わったものを撮ると(笑)
性格ですから仕方ないですね、これを学生時代にやっとけば、
もう少し頭が良くなってたかも(゚m゚*)プッ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。