本を最後まで読む必要はない
[2020年8月19日 更新]ブログ読者の皆さんは「カネ」と「時間」のどちらが大事だろう。時間は無限にあると思っているからカネの方が大事、なんて考える中学生もいるだろう。私も中学生...

2020年度 都立高校経営シート<旧2学区>
[2020年10月1日 更新]今日は都民の日だが、近隣の区立中学校は授業がある。例年はディズニーランドが都立高校生であふれるものだが、今年はそれもあるまい。私にとって都民の日といえ...
2020年 あと1か月半でやること
[2020年11月16日 更新]11月もすでに半分が過ぎた。中学3年生は期末テスト勉強真っ只中だろう。今のうちに、都立高校受験生がやるべきことを整理しておこう。もうスケジュールは決...
2021 新年そうそう、昨日を振り返ってみよう
[2021年1月2日 更新]受験生の皆さんは、昨日どのくらい勉強がはかどっただろうか。2021年の正...
過去問は繰り返せ
[2021年1月7日 更新]東京都はコロナ禍で色々な混乱が見える。受験生の皆さんは動じることなく、自分のやるべきことだけをやればいい。ズバリ、体調管理と受験勉強だけだ。◆過去問は繰...
2022年春に都立高校を受ける皆さんへ
[2021年2月22日 更新]「都立に入る!」というブログをつづっている、おりぐちです。このブログでは都立高校を受験する中学生、保護者の皆さんに向けて「私が中学生なら知っておきたか...

小山台の大学合格実績がよい
[2021年5月3日 更新]小山台高校の大学実績がいい。今春の結果が発表されたので、過去5年分を並べてみる。◆国公立大の合格が多い各年の現役合格数を表にした。国公立大の合格数は今春...
中3受験生がこの夏休みに守るべきルール
[2021年7月26日 更新]中学3年生のキミへ。このブログ読者の100%は、私とは縁もゆかりもない...
2022年度向け 都立高校受験の基本<8>
[2021年11月8日 更新]今回は自己PRカードについて。結論から言うと推薦入試、一般入試ともに提出が必要。かつては点数化されていたが、現在は点数にはならない。推薦入試では個人面...
塾講師としての最盛期は〇〇歳
[2022年3月2日 更新]プロサッカー選手のピーク(山頂の意。転じて最盛期を示す)は20歳前後。23,24になるとベテランの域だとか。体力、スピードが必要とされる競技のためだ。サ...