goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和の恋物語り

小説をメインに、時折よもやま話と旅行報告をしていきます。

春先の、あちこち美術館巡り ~ポーラ・岡田美術館巡り~ (一)

2019-10-27 11:36:57 | 美術展・博物館
今年の春先は、二度出かけました。 静岡県の箱根地方と、東京都内です。 ひと月の内に二度出かけることは初めてです。 少し体力面に不安を感じないわけではありませんでした。 九州旅行(ほぼ12時間で880kmを走りきったということ)でのことで自信がついていましたので、決行しました。 今回の旅行記は絵画の感想等は控えています。 ===== 22:15発の東京行き高速バスに乗るため、名古屋駅に20:00ごろ着きました。 2時間あります、早すぎるのは分かっています。 がこれには、重大な理由があるのです。 齢(よわい)70を越えたばかりのわたしです。 . . . 本文を読む

九州旅行 ~ルーツ探しの旅~ (三十四)六日目:帰るぞお! (1月4日)最終回

2019-10-20 08:00:03 | お出かけ
いよいよ、九洲への「ルーツ探し」旅行記です。 もう何年前になるでしょうか、「帰ってみたいな……」と思い始めたのは。 きっかけは兄のひと言でした。 「まるで違う街みたいだったぞ」 ===== 関門トンネルを走るのは、生まれて初めてです。 というよりも、海底トンネルそのものが初体験でした。 トンネルの上が、空なのか海なのか、それだけのことなんですよね。 . . . 本文を読む

州旅行 ~ルーツ探しの旅~ (三十一)五日目:生地(聖地)伊万里市にて

2019-10-08 07:50:21 | お出かけ
いよいよ、九洲への「ルーツ探し」旅行記です。 もう何年前になるでしょうか、「帰ってみたいな……」と思い始めたのは。 きっかけは兄のひと言でした。 「まるで違う街みたいだったぞ」 ===== 先ずは、市内のあちこちを回ってみました。 ですが、やはり見覚えのものは、何ひとつ…ありません。 トイレの窓から忍び込んだ映画館も見つからず、大きな木の下にあったお堂もなし。 なし、なし、なし! そうでした、伊万里市は梨の特産地でした。 . . . 本文を読む

九州旅行 ~ルーツ探しの旅~ (三十)四日目:生地(聖地)伊万里に向け、GO GO GO!

2019-10-06 16:52:19 | お出かけ
いよいよ、九洲への「ルーツ探し」旅行記です。 もう何年前になるでしょうか、「帰ってみたいな……」と思い始めたのは。 ===== それでは改めて、伊万里市でのことです。 先ずは、博多のホテルを出発してからのことを少し。 . . . 本文を読む

九州旅行 ~ルーツ探しの旅~ (二十九)五日目:生地(聖地)伊万里に向け、GO GO GO!

2019-10-01 10:24:01 | お出かけ
いよいよ、九洲への「ルーツ探し」旅行記です。 もう何年前になるでしょうか、「帰ってみたいな……」と思い始めたのは。 きっかけは兄のひと言でした。 「まるで違う街みたいだったぞ」 ===== ちょっと待ってくださいね。 大変な事実に気付きました。 卒業記念時計台の時間が、午前中の10時半を指しています。 . . . 本文を読む

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!