goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和の恋物語り

小説をメインに、時折よもやま話と旅行報告をしていきます。

身体検査

2025-07-12 14:01:01 | きもち
いやあ、参っちまいました。 「6月に誕生日を迎えられたので、身体検査をしますなんて、月一回の定期検診でいわれました。 「体重は……。あらあ、大台ですねえ、80.5kgです」 「身長は……。あらあ、縮んじゃいましたねえ、171.3cmです」   「あらあ」が、口ぐせの看護師さん。 すこし、ショックが和らぎましたけど&hel . . . 本文を読む

俺は、青年!(三)

2025-05-06 08:05:57 | きもち
 杉の大木はもう年だった。 その皮は、年老いた老婆のそれのごとくに、ひからび、今にも崩れ落ちそうな……。  日当たりのよい縁側に、深く背を曲げて、ひなたぼっこを楽しむ老婆。 その背に漂う満足感。と共に、そこに悲しさを見る、この私。  杉の大木を見上げる。私の背の何十倍もの高さ。 今また、新たな感動で見上げる。 「いつかきっと……」 . . . 本文を読む

俺は、青年!(二)

2025-05-05 08:05:38 | きもち
ーええ! そりゃもう。 おそらく、ボーイフレンドは二、三人はいると思うんです。 でも、そんなことは問題じゃない。 あの子はあの子であり、俺は俺。 ボーイフレンドの多いということはとりもなおさず、チャーミングということですからね。 =なるほど、道理だ。うん、いいぞ!  そんなおまえには、何ともいえない若者の美しさがあるよ。 やっぱり、人間は恋してる時がいい。 もっともっと恋をしろ! . . . 本文を読む

[ブルーの住人]第八章:ついでに ~罪と罰~

2024-08-24 08:00:22 | きもち
=Existence Value= ”Existence Value”ということを意識しはじめたのは、高一の後半だったろうか? 頂点は、高二の夏休みと思う。 そのころ某大学内において、ガン細胞を植え付けたハツカネズミどもの世話(バイト)をしていた。「くれぐれも気をつけて!」と、毎日のように言われていた。 わたしを気遣ってのことではない。 ネズミの世話で手を . . . 本文を読む

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!