goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和の恋物語り

小説をメインに、時折よもやま話と旅行報告をしていきます。

九州旅行 ~ルーツ探しの旅~ (三十二)五日目:生地(聖地)伊万里市にて

2019-10-13 08:00:52 | 神社・仏閣
いよいよ、九洲への「ルーツ探し」旅行記です。 もう何年前になるでしょうか、「帰ってみたいな……」と思い始めたのは。 きっかけは兄のひと言でした。 「まるで違う街みたいだったぞ」 ===== . . . 本文を読む

九州旅行 ~ルーツ探しの旅~ (十七)四日目:生地(聖地)伊万里に向け、GO GO GO!

2019-08-20 08:00:59 | 神社・仏閣
いよいよ、九洲への「ルーツ探し」旅行記です。 もう何年前になるでしょうか、「帰ってみたいな……」と思い始めたのは。 きっかけは兄のひと言でした。 「まるで違う街みたいだったぞ」 ===== さあ、さあさあさあ! いよいよいよ、明日から、ルーツ探しの旅ですぞ。 取りあえず今晩は、太宰府市のホテルに泊まります。 . . . 本文を読む

強行軍! 2日間で5ヶ所美術館巡り-2日目[すみだ北斎美術館](二)

2019-06-09 08:00:20 | 神社・仏閣
かつて、ワールドカップ観戦ツアーで「弾丸ツアー」というものが催行されました。「よくやるわ」と、半ば呆れたものですが、まさか自分がらしきことをすることになるとは……。=====[すみだ北斎美術館]には、今回で2回目、3回目、どちらでしたかね。 実は、今年の3月にも出かけていまして、分かんなくなっちゃいました。 . . . 本文を読む

強行軍! 2日間で5ヶ所美術館巡り(二日目)[東京富士美術館](五)

2019-05-26 15:20:33 | 神社・仏閣
かつて、ワールドカップ観戦ツアーで「弾丸ツアー」というものが催行されました。「よくやるわ」と、半ば呆れたものですが、まさか自分がらしきことをすることになるとは……。=====議員、宮廷の高官、トゥーラ州の貴族階級の元帥と、たくさんの肩書きを持つ人物です。 まさに、幸せを絵に描いたような境遇のお二人ですわ。 . . . 本文を読む

行って良かった、ルーブル美術館展!(三)

2019-02-19 08:00:11 | 神社・仏閣
お待たせしました。 じゃなくて、お待ちしてました!  ルーブルというお名前は、実に五年いや六年前と言うべきでしょうか。 おフランスは、パリシティでござんしたよ。 --------- ごめんなさい。ここは、日本の大阪市でした。 大阪市立美術館が目的地なんでした。 . . . 本文を読む

憧れの Mustang で…… (22)

2018-09-12 08:00:42 | 神社・仏閣
6/17~6/22 ハワイ旅行でした。 もう、最高、最高、最高!!  「明日が来なくてもいい!」 思わず、そう思っちゃいました。=== なんとなく気にはなったのですが、まさか金刀比羅宮と太宰府天満宮だとは思いませんでした。 ハワイ出雲大社すぐ近くにあったんですね、お参りしてくれば良かったです。 日本に帰ってから分かったのでは、まったく後の祭りですわ。 ずいぶんと下調べをしたつもりだったのですが、見落としていました。 . . . 本文を読む

憧れの Mustang で……(16)

2018-08-22 08:00:18 | 神社・仏閣
6/17~6/22 ハワイ旅行でした。 もう、最高、最高、最高!!  「明日が来なくてもいい!」 思わず、そう思っちゃいました。=== 左ハンドルです。 当たり前のことなのですが、緊張します。 「ウィンカーを使うとき、気をつけてくださいよ。左側ですからね、ハンドルの」 同僚の忠告です。 . . . 本文を読む

2日目 橿原神宮お参り

2018-01-06 15:36:07 | 神社・仏閣
橿原神宮という名前を知ったのは、高校時代のことです。 正直の所、伊勢神宮やら出雲大社といった有名神社ではないですよね。 初詣で賑わう、明治神宮・成田山新勝寺そして川崎大師が有名ですものね。 ですがね、橿原神宮は、非常に大切な一面を持つ神宮なのですよ。 . . . 本文を読む

信州・箱根での美術館巡り 第四章 ポーラ美術館~モダン・ビューティ~ ファッション&ヘアメークの変遷 -1890年代

2017-01-22 20:44:31 | 神社・仏閣
女性の方たち、ほんとにご苦労さまです。 不断のご努力により、我々男どもに安らぎの時間を与えてくださっていること、感謝の念にたえません。 これからもどうぞ、癒やしのひとときを与えてくださるよう、切にお願いします。 ――ご報告 いろいろ検討した結果、1月28日(土)に、東京 森アーツギャラリーでの[マリーアントワネット展]に出かけることにしました。 . . . 本文を読む

信州・箱根での美術館巡り 第二章 ポーラ美術館 ~モダン・ビューティ~ 四)中世のファッション・前編

2016-12-06 22:05:04 | 神社・仏閣
今回の目玉的な、展示です。 中世における女性たちのファッションに触れたくて計画した今回の旅です。 構想中の[マリー・アントワネットに恋した男]がフランスを舞台にした作品であることから、少しでもその雰囲気に浸りたいと考えたわけです。さてさて思惑通りに、中世おフランスに飛び込むことができますやら…。 中世のファッションといえば、まっ先に浮かぶのがスカートですわ。 あのふんわりとした、なんでも竹かごのようなもので膨らませていると聞きました。 . . . 本文を読む

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!