予定より8分遅れで、11:00丁度に菩提寺PAに到着です。


小腹が空いたので、ラーメンを食しました。
京風とという幟があったのであっさり系かと思いきや、見た目がギトギトスープでした。
でもまあ食してみると、気にするほどの脂っこさはありませんでした。
! したのは、薬味ネギの多さです。
ラーメン器の1/4ほどのスペースを陣取っています。
パラパラではなくてどっさりとですよ。
嬉しかったです。
更に嬉しいことに、チャーシューです。
一枚だけですが、その大きいこと大きいこと。そう、4センチx10センチぐらいでした。
残念だったのは、麺です。固かったです。
もう少し煮込んで欲しかったです。
最後にスープですが、辛かったです。
辛い味が苦手のわたしには、ちょっと、でした。ハーハーと言いながら食べました。
でも、もし菩提寺PAで休憩することがあったら、また食したいです。
で、一つ残念なことが。
しがたっぷりケーキ(焦がしバター味) 864円(税込)

東近江市の松澤養鶏場の卵、野洲市の堀さん家の近江米を使用した、滋賀県をたっぷり含んだパウンドケーキです。
菩提寺PA(上下)での限定販売です。
見逃しました、残念です。
今度は絶対に見逃さないぞ! ショッピングコーナーにての販売らしいです。
寄ったのは、トイレとフードコーナーだけだったからなあ。
「はあっ」と、しつこくため息ものです。
草津PAで昼食として近江牛丼を予定したのですが、パスしてしまいました。
ラーメンがやはりのことに、重かったです。
と言う前に、モーニングコーヒーだけでは足りなかったと言うべきでしょうか。
まあしかし、850円の丼物では、本当の近江牛の味は分からんでしょうし、A5をいつか食しますよ。


小腹が空いたので、ラーメンを食しました。
京風とという幟があったのであっさり系かと思いきや、見た目がギトギトスープでした。
でもまあ食してみると、気にするほどの脂っこさはありませんでした。
! したのは、薬味ネギの多さです。
ラーメン器の1/4ほどのスペースを陣取っています。
パラパラではなくてどっさりとですよ。
嬉しかったです。
更に嬉しいことに、チャーシューです。
一枚だけですが、その大きいこと大きいこと。そう、4センチx10センチぐらいでした。
残念だったのは、麺です。固かったです。
もう少し煮込んで欲しかったです。
最後にスープですが、辛かったです。
辛い味が苦手のわたしには、ちょっと、でした。ハーハーと言いながら食べました。
でも、もし菩提寺PAで休憩することがあったら、また食したいです。
で、一つ残念なことが。
しがたっぷりケーキ(焦がしバター味) 864円(税込)

東近江市の松澤養鶏場の卵、野洲市の堀さん家の近江米を使用した、滋賀県をたっぷり含んだパウンドケーキです。
菩提寺PA(上下)での限定販売です。
見逃しました、残念です。
今度は絶対に見逃さないぞ! ショッピングコーナーにての販売らしいです。
寄ったのは、トイレとフードコーナーだけだったからなあ。
「はあっ」と、しつこくため息ものです。
草津PAで昼食として近江牛丼を予定したのですが、パスしてしまいました。
ラーメンがやはりのことに、重かったです。
と言う前に、モーニングコーヒーだけでは足りなかったと言うべきでしょうか。
まあしかし、850円の丼物では、本当の近江牛の味は分からんでしょうし、A5をいつか食しますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます