昭和の恋物語り

小説をメインに、時折よもやま話と旅行報告をしていきます。

感謝、感謝、感謝の嵐! そして感動でした。

2021-08-08 22:56:24 | よもやま話
オリンピック! 

開会式、素晴らしかったですねえ。
思わず、落涙した場面も。
ゴタゴタ続きのスタートでしたが、アスリートたちの真剣さと歓びが感じられる式でした。
コロナ禍という自然界の猛威を相手にしては、まったく分の悪い中です。
自然界と闘うのではなく、共生するーその難しさを痛感しました。
スポーツの持つ魅力、アスリートたちの汗がわたしに与えてくれるであろう……。
様々なパフォーマンスは、日本人の生真面目さを如実に表現しているように感じましたよ。
聖火ランナーたちの歓びに満ち溢れた笑顔を見たとき、辞退した人たちの無念さを感じました。
ギリシャからの聖火が多くの人たちの手から手へと届けられ、そして会場に入り点火!
オリンピックの始まり! です。

とうとう、今日、最終日。
史上最高の、金メダル:27個。そして、銀メダル:14個。銅メダル:17個。
「メダル数にこだわるな」と思いつつも、やっぱりそのシーンが観たいです。
「みなさんに感謝です!」。選手たちからの嬉しい言葉に、思わず「うんうん」と頷いちゃいました。
気がつくと、涙腺が緩んで、もうボロボロと。
最後の最後まで、嬉しい大会でした。
午後八時に始まった閉会式も、開会式と同様に最後までしっかりと観ました。
最高でした、ほんとに。
アスリートたちの「終わった」という安堵感からの笑顔には、わたしも笑顔、じゃなくて、また涙腺が緩んでしまいました。 
「お疲れさま」。そして「ありがとうね」。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿