面白いwebサイトを見つけました。
[海外の万国反応記]
「1914年、第1次世界大戦中に日本人が作った世界地図がユーモラスすぎる」
有名な第1次世界大戦下での風刺画。
当時最大の勢力であるロシアが巨大な熊、大きい中国が豚、インドがゾウ。
また、日本が武士、アメリカが傍観者のように端っこで観察してるなど
当時の国際情強をユーモラスに捉えている。
もうほんとに、感動物ですよ。
是非皆さん、ご一読を、じゃなくて、ご観覧ですね。
抱腹絶倒ものですって。
印刷して、職場に持ち込んだのですが、それが…
二つの反応に別れました。
「なにこれ。気持ち悪~い」ご年配者の第一声。
「えっ、えっ、かわいい~」若い女性群の感嘆の声。
何でもかんでも、「かわいい」なんですね、若い人は。
で、きつーいお言葉を、同僚からいただきました。
先日お話しした目の出血のことです。
「そんなことばかりやってるから、出血するんだわ!」
「若い娘に色目ばっかり使うから、血ぃも出るもんだわ」
[海外の万国反応記]
「1914年、第1次世界大戦中に日本人が作った世界地図がユーモラスすぎる」
有名な第1次世界大戦下での風刺画。
当時最大の勢力であるロシアが巨大な熊、大きい中国が豚、インドがゾウ。
また、日本が武士、アメリカが傍観者のように端っこで観察してるなど
当時の国際情強をユーモラスに捉えている。
もうほんとに、感動物ですよ。
是非皆さん、ご一読を、じゃなくて、ご観覧ですね。
抱腹絶倒ものですって。
印刷して、職場に持ち込んだのですが、それが…
二つの反応に別れました。
「なにこれ。気持ち悪~い」ご年配者の第一声。
「えっ、えっ、かわいい~」若い女性群の感嘆の声。
何でもかんでも、「かわいい」なんですね、若い人は。
で、きつーいお言葉を、同僚からいただきました。
先日お話しした目の出血のことです。
「そんなことばかりやってるから、出血するんだわ!」
「若い娘に色目ばっかり使うから、血ぃも出るもんだわ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます