goo blog サービス終了のお知らせ 

松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

旧竹林院

2024-12-13 01:34:39 | 旅行
比叡山の麓にある大津市坂本。

延暦寺の僧侶の隠居所で
今でも多く残されている
"里坊"

旧竹林院もこうした里坊の一つ。















































近隣を散策



慈眼堂(じげんどう)









清少納言と紫式部の碑








アクトアゲインストエニーシング武道館

2024-12-02 13:40:11 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
岸谷五朗、寺脇康文
(地球ゴージャス主宰)
エイズ啓発目的としたチャリティコンサートとして誕生。
現在のコンセプトは
「世界には貧困、難病、教育問題など多くの困難に立ち向かう子供たちがたくさんいます。一人でも多くの子どもたちとその未来を守りたい。」

玉ねぎが😝美しくライトアップされた武道館✨💕
















撮影禁止なので
これだけ‼️





かっての仕事仲間から
誘われて、過去数回行き
今回はコロナ禍もあり
数年ぶり❗
異業種エンターテイメント団結。
俳優、ミュージシャンや
お笑い芸人などが集結。

いつもつくづくいろんな人種がいるものだと感心していたけど❗
この度
あの堂本剛くんが出演ということで、まあ😵ユニークなスタイル😵のお客様方。
かなりご年配の方々もバッチリ👌
このコンサート❗
観客席にいるだけでも
かなり体力がないと
参加出来ません😓
その意味でも、今回は
ちょっと不安だった😅
無事に見終えて
帰宅できてホッ😁





寺田屋

2024-12-01 03:34:32 | 旅行
京都伏見
船宿
薩摩藩の定宿 寺田屋
維新史での重要な存在。

六代目伊助の女房であり
女将のお登勢が
多くの志士たちを助けた。

寺田屋事件(1866)
対立していた薩摩藩と長州藩
との同盟に仲立ちしていた
坂本龍馬。
寺田屋二階座敷に居る処を
伏見奉行所の捕吏に
囲まれたが
後の妻となるお龍の機転で
命からがら脱出した事件。


































































 


石清水八幡宮

2024-12-01 03:12:40 | 旅行
石清水八幡宮参道ケーブルに乗って❗
平安時代の初め
八幡信仰の総本宮である
宇佐神宮から勸請された神社。
八幡造という珍しい構造
の本殿は、国宝。

パワースポット⁉️





山茶花⁉️白い花が清楚✨





















京都の街を一望
遠くに京都タワー