goo blog サービス終了のお知らせ 

松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

奇跡?

2007-09-17 21:55:24 | その他
娘と、ロールキャベツ作り   こんなこともあるのです さぞかし美味でありましょう 楽しみー(ちと心配かな?)
独り言・・・かんちゃん!カラオケの日程 大丈夫い
      MYちゃん!ウイーンの件 明日電話してみるね。
      KYちゃん!23日までに制作すればいいのね!!
      Tちゃん! 当分お会いできませんので送りますね。
      Aさん!  明日問い合わせて直接Aさん家に届けて頂くよう手配し
            まーす。

永井荷風

2007-09-16 21:20:45 | その他
今日の天声人語より
近所の公園に、淡い紅色をした秋海棠の花がひっそり咲いている。日陰を好む花だという。木立の下の暗がりが、そこだけ明るいように、ぽっと色づいている。またの名を断腸花と呼ぶのは、悲しみを誘うかのような風情のゆえらしい。作家の永井荷風は、この花を愛でて庭に植えた。居宅を断腸亭と称し、名高い日記「断腸亭日乗」を42年にわたって書き継いだ。戦前から戦中、戦後を自由な精神で貫く日記の筆を起こしたのが、90年前のきょうである。・・・中略・・・ 荷風は日記を公表するつもりで書いたそうだ。今ならブログを開いただろうか。インターネット上の日記ともいえるブログの開設者は、国内で800万人を超す。閲覧者は4千万人ともいう。誰もが表現者になれる半面、言葉による暴力といった負の面もある。「断腸亭日乗」には、登場する人々へのあけすけな批評はほとんどない。言葉の達人はきっと、言葉の切っ先がいかに鋭く人を突くかを、よく知っていたのだろう。

答えは アイリッシュハープ

2007-09-10 20:31:12 | フラワーデザイン
7月19日のブログを見てみて下さーい。 「何をイメージしますか?」アイリッシュハープでした。 ちょっと弱かったみたいです・・・ もう一度制作する為の 昨日届いた東京堂の資材の数々いつもは暇な私も今月は珍しく予定はビッシリ 何とか一日も早く完成させなくては ファジー?に約束してることでもあるしOOさーん!期待しないで待っててくださーい 

メタボリックシンドローム

2007-09-08 22:25:51 | その他
知ってますよね~ 肥満に加えて、高血糖、脂質異常、高血圧の動脈硬化の危険因子が重なった状態。大もとにあるのは不健康な生活習慣による内臓脂肪の蓄積。ウエストが男性85センチ、女性で90センチ以上は、内臓脂肪面積が100cm2以上に相当する。ただし女性は80センチから危険因子の合併が増加するため、その場合は要注意。お腹まわりにたまった内臓脂肪は、飢餓に備えて蓄えられた皮下脂肪と違い、絶えず分解・合成を繰り返しエネルギー源になりやすい状態にある。ということは、活発な生活や運動をすれば、この内臓脂肪から燃焼されていくということ!     
以上自分に言い聞かせています。

出稼ぎ?のおみや?

2007-09-07 20:24:15 | その他
人形町「柳屋」の鯛焼きに、「鳥忠」の松茸入り卵焼き。 鯛焼きは一枚ずつの取っ手付き型で薄皮、大盛りのあんこでサンドして おばちゃま一人で七枚くらいを順に裏返しながらどんどん焼き上げていくのです。ほのぼの~ 卵焼きのほうは、もう2切れ食べてしまった後の写真です わずかな松茸だけど、中国産ではなく京都産だということなので買ってみたものの本当は?わかりませんよね~ でも甘辛くておやつになりそう  
お蕎麦やさんでよく美味しい卵焼き作ってますよねー それにしても3日続きのお仕事は疲れましたあ

時速20キロの台風9号

2007-09-06 20:42:48 | その他
自転車なみの速さでじわじわと迫ってくる大型台風。東京より北に位置する群馬などで、すでに土砂くずれ等の被害が出ているというのが不思議な感じがするのは、知識が無さ過ぎ わっかりませ~ん 今日 流山市、柏市をウロチョロしていたのが嘘みたい 明朝 どうなるのでしょう

国立新美術館・日展100年

2007-09-02 22:29:26 | フラワーデザイン
開催最終日の今日 この美術館に初めて足を踏み入れたし、今まで日本画を一度にこれだけ多く鑑賞することはめったになかった。サラッと見終るだろうと思いきや静かで品があって惹きこまれる作品が多々あった。話題をよんだこの建築物もやはり素晴らしい 写真 逆さま円錐形の大きい手前がレストラン、向こうに見える小さめのほうはティールーム。時間の関係上、レストランはおろかティールームにも寄ることなく東京都美術館「トプカプ宮殿の至宝展」へ。トルコには何年か前に格安団体観光旅行で行ったけれど、もう朧げな記憶しかない。 ペルーのマチュピチュに次いで感動した世界自然遺産・カッパドキア、パムッカレの印象は心にしっかりと刻まれているかな ブルーモスクは名前の通り、ブルーのタイルで?神聖な気持ちにさせられたにもかかわらず写真撮影した記憶がある。 それにしてもこの逆さま円錐形の中はどうなっているの??

テレフロール・インターナショナルフラワーフェスティバル

2007-09-01 23:20:02 | フラワーデザイン
グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミールにて開催されました。八か国の代表選手8人で、3カテゴリーを競い優勝は日本代表選手でした。二位は香港代表、三位は韓国代表。エリーリンのデモンストレーションもありましたよ。この画像は会場装飾の大作でなかなか素敵でしょ。