松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

5日目、シベニク、プリトヴィツェ、オパティア(何れもクロアチア)

2015-08-26 13:37:39 | 旅行
8月2日
シベニク
要塞のある小さな漁村だったが、クロアチア王.クレシミル4世により
シベニクと名付けられて以降、アドリア海の貿易港として発展


世界遺産聖ヤコブ大聖堂


入口に建つ アダムとイブの像
クロアチアのアドリア海沿岸地域一帯をいうダルマチア地方独特のもの

またもや!ケッパーの花





ランチしたレストラン







ペイントしたタイヤを再利用のフラワーポット


パプリカの肉詰め(パプリカが名産)お味はそれぞれ好みが‥‥


世界遺産、プリトヴィツェ湖群国立公園
92の滝と大小16の湖が織り成す景勝地
最も高い標高地点は 1280m
最低地点で380m
完備されたハイキングコースを約一時間?
最後はボート遊覧を少々



この可愛い女性がガイド!
































途中、ラズベリーを売っている方が!
購入は出来ないのに、写真を撮らせて下さった。


ハイキングを終え、遊覧ボートを待っている時
急に雲行きが悪くなり、ほんの一時!雨がパラパラ!
ふと❗️見上げた空には虹が‼️

みんなことの外大喜びで、たまたま見つけた私は感謝された😀


ボート遊覧


またしくじりの写真


ボートを降りて、ツアーの私達はここで終了。


約3時間かけて、今夜の宿泊地オパティアへ
イストラ半島の付け根あたりに位置するリゾート地。
豪華なホテルやレストランがあるらしい。
勿論我々は、そういったホテルではない😵
wi-fiも、エアコンの効かない狭いロビーでしか使えない。

外見は立派




アドリア海はリゾート地が多い















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 摩訶不思議??? | トップ | レストラン Q.E.D. »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事