goo blog サービス終了のお知らせ 

あ!からやってみよう

毎日更新を目標に、WEBやPC、自動車やドライブ、グルメや買い物でお出かけした時のことを気ままに書いてます

お気に入りリンク集格納ページ

2008年12月06日 13時38分46秒 | 雑記

以前、このブログのサイドメニューに載せていた(ブックマークしていた)サイトのリンク集。

全く削除してしまうよりも、こうして残しておいたほうが何かと便利そうなので...。

うどんのレシピ
簡単なうどんの調理法を紹介しているサイト。僕は煮込みうどんしか試していない。 でへへ
web2.0
実名で運営している人(ネットショップの店長)のブログ。僕個人的にはかなりの好印象。 拍手 今もfeed購読している。
SEOの講座とセミナー
SEOに関する情報を発信しているサイト。このサイトのキャンペーンに参加をして、Google枠で特別賞をいただいた。 照れ
初級シスアドに独学で合格した方法
初級シスアドの体験談を綴ったサイト。サイト作成の勉強にもなった。 グッド
Vicuna - CMS
MT・WPなど、CMS用のテンプレートを配布しているサイト。いつも使わせてもらっている。 グッド
beBit
ユーザビリティを意識したサイト作りをコンサルティングしている会社のサイト。コラムや実践メモがとても勉強になる。 グッド feed購読中。
稲庭手打百練の「稲庭うどんレシピ」
その名の通り、稲庭うどんを使ったレシピ集。というか写真集っぽい。見ていると食べたくなってくる。 でへへ
にしし ふぁくとりー
RSS作成ソフトで有名なにしし ふぁくとりーさん。ブックマークしていたようなしていないような...。いつでもたどり着けるように載せておこう。 にっこり
HeartRails
いろんなウェブサービスを無料で提供しているサイト。僕がよく利用するのは、スクリーンキャプチャーかな。 おすすめ
CSS Nite
Web作成に関する情報提供やセミナーなんかを行っている。一度でいいから参加してみたいと思っているけど、いつになることやら。 ケケケ
デザインハック - @IT
時々のぞいてみるサイト。ホームページ作成時に参考にしていたりする。D89 Web標準HTMLタグリファレンスは、他のタグリファレンスサイトよりもシンプルにまとまっていてとても好みだったりする。 グッド ここに掲載されているタグさえ覚えれば、比較的簡単にホームページを作れると思う。
Dr.Blog
MovableTypeのテンプレートを配布しているサイト。かなり以前からお世話になっている。MT4になってからはテンプレートの数が少なくなった。というか最近はあまり更新されていない様子。そんな訳で近頃はあまり使っていない。だけど、やっぱり良いと思う。(2010年4月30日で閉鎖)
納豆の作り方(納豆を使った料理)レシピ
タイトル通り納豆の作り方を写真付で紹介しているサイト。簡潔にまとめているのですが、手順通りにやればしっかりと納豆を作ることが出来ます。パートナーが実証してくれました。
ドイツ車の動画 寄せ集め
いろいろな動画投稿サイトや自動車情報サイト、メーカーが配信している動画を掲載しているサイト。ドイツ車メーカの自動車ばかりなので、BMWに興味がある僕にとっては、情報収集になる。

とりあえず今回は、これぐらいにしておこう。

またサイドのブックマークが増えてきたら、このページに格納すること。

最終更新日 2010年4月29日 20時07分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソニー銀行の管理画面が大幅に変わっていた

2008年12月05日 13時21分26秒 | Webサイト PC ソフト

くもりくもり のち 雨

ソニー銀行から、特定口座の開設云々の申し込みについての案内が届いていたので、久しぶりにアクセスしてみた。

ログインパスをはっきりと憶えていないので、間違っているかどうか不安だったけど、無事に一発で通過。 ニコニコ汗

久しぶりにアクセスしたので、いろんなお知らせが溜まっていた。

それを一つずつクリアして、やっと管理画面に辿り着いた。

その管理画面を見て、びっくり。

ソニー銀行の管理画面

全くデザインが変わっていて、以前の面影が全くない。

ついでに残金もほとんどない。 あちゃー

変なオチ。

ソニーをダメにした「普通」という病ソニーをダメにした「普通」という病
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初デミオ マツダの車もなかなかいいかも

2008年12月04日 14時13分26秒 | 車 ドライブ 外出 グルメ

晴れ晴れ おだやか

僕はレンタカーを利用するとき、いつも軽自動車を予約するようにしている。

レンタカー会社のメンバーカードを持っているので、料金的にはほとんど差はないし、燃費に関しても、1,000~1,300ccクラスのクルマのほうが良かったりもするんだけど、なぜかそうしている。

で、先月末に利用した時にも軽自動車で予約をしたけど、割り当てられたのは、普通自動車のデミオ

お店の人の説明によると、前日返却予定の車両が帰って来なかったとことのこと。

きっと、急に用事が出来たんだと思うけど、こんなこともあるんだな、と思った。

マツダのデミオだけど、これがなかなか良かった。

マツダ デミオ

ちょっとつり目だけど、なかなか格好がいい。

フロントグリルの大きいクルマが嫌い僕としては、かなりの好印象というか、今時のクルマとしてはめずらしいと思う。

バンパー部のエアダムから空気を取り入れることが出来るんだから、グリルを小さくしたデザインの車種が、もっと増えてもいいと思うんだけどな。

マツダ デミオ リア

リアのテールランプもつり目。

好き嫌いがはっきりと分かれそう。

僕的には、フロントのデザインに合っていると思うので、良いと思う。

実際に走らせた感想は、トヨタのヴィッツよりも良いと思う。

まず第一に、運転していて楽しい。

タコメーターが付いていなかったので、運転を楽しむためのグレードではないかもしれなかったけど、ハンドリングや乗り心地、運転のしやすさ、見切りの良さなど、ヴィッツよりは断然に良かった。

スピードメーター

しかも、オートライト、レインセインサーが装備されていた。(もしかして標準?)

この2つ機能って、やっぱり便利だ。

それなのになんで、ヴィッツ並に売れないんだろうか?

不思議だ。

ただ気になったところが一点ある。

目的の速度に達した後に、少しアクセルをもどしてやると、変な音が聞こえてきた。

この音が救急車の音に似ていて、必要のない後方確認等をしてしまった。

メンテナンスの問題かな?

余談だけど、ナビは楽ナビが付いていた。

カロッツェリアの楽ナビ

相変わらず、反応が良くて(操作への反応も含む)使いやすい。

2008.12.05 00:26誤字修正と追記

実はこの記事を入力中にtype Fが届いた。 でへへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブックマーク メンテ中ですか?

2008年12月03日 01時23分15秒 | Webサイト PC ソフト

お気に入りに追加したサイトを整理しようと、gooブックマークに行ってみた。

いつも通りに操作をしても、サイトを登録出来ない。(01:20現在)

で、下記のような画面が表示される。

gooブックマーク

もしかしてメンテナンス中ですか?

ThinkPadFirefoxから投稿。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の二つ名(セカンドネーム?)は...

2008年12月03日 00時52分04秒 | Webサイト PC ソフト

あわせて読みたい』のリンクをたどっていたら、おもしろそうなサイトに辿り着いた。

二つ名メーカーというやつサイト。(もしかしたら今頃って感じ?)

二つ名メーカー

早速tookitioで入力してみた。

で、その結果、僕の二つ名(セカンドネーム?)は『拡散(ファントム)』らしい。 ニコニコ汗

と言うわけで、今度自己紹介をする時は『ファントム tookitio』と言うようにするかもしれない、憶えていたら。 でへへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 PR 】

JR東日本ダイナミックレールパック 

コピーライト

Copyright © 2006-2023 あ!からやってみよう All Rights Reserved.
Powered by gooブログ & ぷらら & docomo