今現在は 晴れている。
check*padのToDoリスト表示画面が、IE(インターネットエクスプローラー)のプルダウンメニューの位置と妙にマッチしている。
別にウインドウの大きさを調整したわけではなくて、たまたまそうなっていたことに、今頃気が付いた。
ただそれだけ。
![]() | 「超」整理手帳TO-DOリスト (「超」整理手帳シリーズ) |
※以下追記
僕がお気に入りに追加しているサイトが、ファビコンからバレバレですね。
今現在は 晴れている。
check*padのToDoリスト表示画面が、IE(インターネットエクスプローラー)のプルダウンメニューの位置と妙にマッチしている。
別にウインドウの大きさを調整したわけではなくて、たまたまそうなっていたことに、今頃気が付いた。
ただそれだけ。
![]() | 「超」整理手帳TO-DOリスト (「超」整理手帳シリーズ) |
※以下追記
僕がお気に入りに追加しているサイトが、ファビコンからバレバレですね。
先日レンタカーを利用した。
車両の返却時に給油をし、レシートの記載された1リットルあたりの単価を見てびっくり。
118円(ガソリン)まで下がっていた。
8、9月頃よりもだいぶ安くなったというか、ほぼ元の値段に戻ったような気がする。(まだちょっと高いか?)
原材料費や原油の高騰って、やっぱりオリンピックの影響ですかね?
ところで、日曜日の高速道路の料金が、ETC車載器を搭載している自動車に限って、距離数に関係なく1,000円になるらしい。
駐車場のおじさんから、ETC車載器の事について尋ねられたときに、その話を聞いてびっくりした。
余談だけど、そのおじさん、どうやらETC車載器を導入するらしい。
E-NEXCOのETCカードをお勧めいたいけど、おじさんネット環境がないらしい。
それにしても、ガソリンの価格が下がって、高速道路の料金も下がるって、なんか良いタイミングだな。