レオナルド・ディカプリオ主演。
公開当時観にいきたかったのですが行けなかった1本。
ディカプリオの演技が好きなんです。
顔とかは別に好きな感じではないです。
どっちかというと苦手な顔かも。
でもすごく演技に惹き込まれる。
この映画もそうでした。
ダイヤ密輸商という、いわば悪者なんですが、
南アフリカの荒廃した世界に生まれ
不幸な生い立ちから、悪に手を染めなければいけなかった男の心が
雪解けのように溶けて行く様の演技が見事で、
本当に素晴らしい役者だなーと
見るたびに思います。
社会的ドラマと愛の人間ドラマが織り込まれていて
見ごたえもたっぷり。
ダイヤモンドがどこで採れて、どこで加工され
どこに売られていくのか、
その行程の中でどれほどの血が流されたのか、
そういうシリアスな実話が元になったとても怖い映画ですが
ロマンチックな愛が、純粋な家族愛が
それを浄化してくれる気がする、そんな映画です。
綺麗な気持ちを持てるラストでした。
DVDには監督のコメンタリーもついていて楽しめました。
「ラストサムライ」の監督さんです。
これはもう☆4つ半!
公開当時観にいきたかったのですが行けなかった1本。
ディカプリオの演技が好きなんです。
顔とかは別に好きな感じではないです。
どっちかというと苦手な顔かも。
でもすごく演技に惹き込まれる。
この映画もそうでした。
ダイヤ密輸商という、いわば悪者なんですが、
南アフリカの荒廃した世界に生まれ
不幸な生い立ちから、悪に手を染めなければいけなかった男の心が
雪解けのように溶けて行く様の演技が見事で、
本当に素晴らしい役者だなーと
見るたびに思います。
社会的ドラマと愛の人間ドラマが織り込まれていて
見ごたえもたっぷり。
ダイヤモンドがどこで採れて、どこで加工され
どこに売られていくのか、
その行程の中でどれほどの血が流されたのか、
そういうシリアスな実話が元になったとても怖い映画ですが
ロマンチックな愛が、純粋な家族愛が
それを浄化してくれる気がする、そんな映画です。
綺麗な気持ちを持てるラストでした。
DVDには監督のコメンタリーもついていて楽しめました。
「ラストサムライ」の監督さんです。
これはもう☆4つ半!
2007年に映画館(試写会含む)で観た71本の映画のうち、
個人的にベスト2に入る作品です。
ディカプリオの演技、素晴らしかったですね。
彼はルックス優先の役者と思われがちだけど、
『太陽と月に背いて』『ギルバート・クレイブ』の演技なども輝いている、
名優だと思います。
この作品では、助演のジャイモン・フンスー、
ジェニファー・コネリーも素晴らしい。
この映画は2007年のアカデミー賞をひとつもとれなかった。
以来、私はアカデミー賞に本格的に不信感を抱いてます。
私も主演作品はほとんど観てますが、
個人的に一番好きなのは「太陽と月に背いて」かな~。
最近の渋い演技も大好きです。