予告編を観る限りは
面白そう~!大阪国やて!
という感じだったが、
見終わった感想はまるで違う。
もしかしたらコミカルな可笑しみのある演技の3人の絡みが
(堤真一、岡田将生、綾瀬はるか)
映画の主軸になるのかと思ったら
全然違った。
まったくもって、女にはわからない
国をしょってたつ、そしてプリンセス(ここでは象徴)を護る男たちの
心の問題を扱った映画だ。
豊臣家の末裔が生き延びていた、という設定のもと、
そこから地下に「大阪国」の国会議事堂を置き
日本国の承認の下、存在しているというお話。
決してありえない話だが、これを見た大阪の人たちは
きっとみんな、あったらええなぁ・・・と思ったのでは。
私には大阪の人の気持ちはわからないけれど
そんな気がする。
面白そう~!大阪国やて!
という感じだったが、
見終わった感想はまるで違う。
もしかしたらコミカルな可笑しみのある演技の3人の絡みが
(堤真一、岡田将生、綾瀬はるか)
映画の主軸になるのかと思ったら
全然違った。
まったくもって、女にはわからない
国をしょってたつ、そしてプリンセス(ここでは象徴)を護る男たちの
心の問題を扱った映画だ。
豊臣家の末裔が生き延びていた、という設定のもと、
そこから地下に「大阪国」の国会議事堂を置き
日本国の承認の下、存在しているというお話。
決してありえない話だが、これを見た大阪の人たちは
きっとみんな、あったらええなぁ・・・と思ったのでは。
私には大阪の人の気持ちはわからないけれど
そんな気がする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます