goo blog サービス終了のお知らせ 

とんとんのヒトリゴト

のんびり成長中のムスメの成長記録と趣味や日々の徒然話など。

悩んじゃうわ~

2007-06-07 | 小学校を選ぼう!
先日、久々に発達テストを病院で受けてきました。 愛の手帳の更新のために必要だったのですがね・・・ぶっちゃけ、全滅でした 型はめパズルも興味なし、色合わせの道具も興味なし、ひたすら渡されたものをペシペシ叩くのみで、まるっきり判定のしようがない・・・。 「気が散っちゃってやる気無いみたいだね~」と先生はあっさり言ってくれたし、正直想定内の行動だったので私も「そうですねぇ~」と笑って終了。 結局「中程度 . . . 本文を読む

就学カテゴリーを作ってみた

2007-06-04 | 小学校を選ぼう!
子育てで纏めてしまうのも何かと思い、就学関係のエントリーだけ別にカテゴリーを別けてみました。 といっても、私のことですのでそんなに事細やかな情報は無いと思いますけれど(汗)まぁ、こんな風に動いたよぉ~というのをメモ程度に残しておこうと思います。 さて、今月から学校公開がスタートしました。 ぶーちゃんが狙っている支援学級のある小学校は来週。 そして養護学校の方は再来週に学校公開が予定されています。 . . . 本文を読む

学校見学スケジュール

2007-05-20 | 小学校を選ぼう!
年長さんに上がって初めての保護者会。 表が回されてきたので何かと思えば、子供の名前、生年月日などの確認の他に、希望する小学校を記載して欲しいと書かれていた。 ・・・暫く悩んだけれど、養護学校の名前を記載した。 完全に決めた訳じゃないけれど、今の所7:3の割合で養護学校かなぁ~って感じで思ってるんですよね。 何を置いても身辺自立が一番の目標なのでね。 そんな事を言っているうちに気がつけば5月も後半 . . . 本文を読む

学校公開

2007-02-05 | 小学校を選ぼう!
久しぶりに再来年ぶーちゃんが行くことになるかも知れない養護学校のHPを見たところ、先週学校公開があったと書かれていた。 がぼーん・・・ い・・・行きたかったかも(滝涙) ってか、行くべきだったろう自分・・・。 ちょっと反省しているとんとんです。 普通の学校に進学するならば、秋口に来る「就学検診のお知らせ」などを待ってから動けばいいんでしょうが、ぶーちゃんのように問題がある場合にはそうもいかな . . . 本文を読む

面接にて

2006-11-17 | 小学校を選ぼう!
先日保育園での個人面談があった。 正直学力的な話やお友達との関係などについては会話しようがないので(笑)もっぱら話したことはぶーちゃんが最近出来るようになったことや、先生が嬉しかったことなど親ばかトークに終始した。(←意味無し・・・?) 今回の面接は副担任の若い男の先生。実は今年初めて保育園に配属されたと言うことで、しょっちゅう子ども達にも、そしてお母さん方にも笑いのネタにされている。ま、ビギナー . . . 本文を読む