goo blog サービス終了のお知らせ 

とんとんのヒトリゴト

のんびり成長中のムスメの成長記録と趣味や日々の徒然話など。

連絡帳でのやり取り

2008-05-22 | 学校生活(1年生)
先日、スクールバスの試乗会なるものがありまして、ぶーちゃんと一緒にスクールバスに乗って学校に行ってきました。 普段もPTAのお仕事でちょくちょく学校に顔を出すのですが、なかなかぶーちゃんの様子を見る暇がなくて・・・実はこの時初めてぶーちゃんがどんなふうに先生方と朝の準備をしているのかっていうのを見る機会に恵まれたんです。 で、見た感想ですが・・・やる気のなさにビックリ とばっさり切り捨てると . . . 本文を読む

バス通学

2008-04-21 | 学校生活(1年生)
ぶーちゃんの小学校は歩いていける場所には無いので、現在スクールバスに乗っています。 ぶーちゃんは乗り物大好き人間なので、何のトラブルもなくスムーズに行ってくれるのですが、問題はアタクシ。 2週間たっても全然慣れない・・・ というのもです。 保育園の時には多少時間が遅れても自分が自転車で連れて行けばいいだけの話だったのですが、バスになってからは「絶対に乗り遅れちゃいけない・・・」って妙な強迫観念 . . . 本文を読む

毎日の荷物

2008-04-18 | 学校生活(1年生)
なんだか入学してから半分は雨降りのような気がしますよ・・・。 今日も東京は朝から大雨。 ぶーちゃんが利用しているスクールバスの停留所は家から歩いて10分ほどなのですが、雨が降った日はその距離が倍以上に感じられます。 数ヶ月前から傘を持って雨の中を歩くという練習をポチポチ始めていたんですけれど、まさか入学して早速その練習が役に立つとは思いませんでした(爆) だいぶ傘をまっすぐ立てられるようにな . . . 本文を読む

PTA活動

2008-04-16 | 学校生活(1年生)
前回のエントリーでさらりと書いてしまいましたが、実は生まれて初めてPTAの役員になってみました。 学校生活を送る上で出来れば一番避けたいのがPTA活動・・・とはよく聞きます。 が、そんな事を言っていられないのが特別支援学校なんですねぇ。 だって、1学年につき6人ほど選ばなくてはいけないのですが、1学年20人ちょっとなんですよね。 ですから単純計算でも確率はなんと3分の1って所なんですよ。 非常に . . . 本文を読む

学校生活スタート

2008-04-11 | 学校生活(1年生)
小学校に入学したのを機に、「学校生活(一年生)」のカテゴリーを増やしてみました♪ 支援学校の生活はぶーちゃんにとっても初めての体験なのですが、私にとっても全く未知の世界でどんなふうにこの先進んでいくのかドキドキしております。 ということで、ぶーちゃんの学校に関する事や私のPTA活動などのエントリーを残していければと思っています。 さて、小学校に入ってから最初の週末となりますね。 この3日間は給食 . . . 本文を読む