goo blog サービス終了のお知らせ 

トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

【手話】デフリンピックのエンブレムが決まった。東京都は職員向けに手話教室を開いた。

2023年09月09日 00時28分33秒 | 手話

9月8日(金) 雨のち曇り

先日書いた記事のデフリンピックのエンブレムは、真ん中の(イ)に決まったそうだ。

【手話】初めて日本で開かれるデフリンピックのエンブレムは、聴覚障害のある大学生が考えたデザインから選ばれるそうだ。



また東京都は職員向けに手話教室を開いたそうだ。

今日見たYouTubeから。


2025年のデフリンピック開催へ 東京都が職員向けの手話研修会を実施


ああ、そうだね。これはトンサンも気が付かなかったな。注意しよう。


研修は2時間ほどだったらしいが、何も知らないのと2時間勉強したのでは大違い。
いい勉強になったと思う。
すぐ話せなくてもいい。挨拶だけでも手話でしてくれれば、ろう者の心はほころぶ。

ジャーナリストの鈴木さんが、「世界共通手話って無い」と言ったが、「国際手話」というのがあるよ。
国際手話とは

デフリンピックを機に、「国際手話」の勉強をするのもいいね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソニーのEVはどうなった? ト... | トップ | 【楽天モバイル】今日のWiFi ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

手話」カテゴリの最新記事