1月20日(木) 曇り
今日の修理品 LEDライト
点灯しなくなった。
スイッチのところで断線。
だがよく見てみると、スイッチの端子が折れて取れていた。
端子は少し残っていたので、ちょっと樹脂を削って端子を出し、はんだ付けした。
はんだ付け用ルーペのライト位置変更
部品を固定するクリップの向こう側にライトをつけたが、向こう側からの光では見にくい。
上から照らすように改造しよう。
LED部分を取り出し、リードを延長してルーペの柄の下に付けよう。
ここに両面テープで張り付け。(ルーペ台はさかさまになっている)
上からの光は見やすそうだ。
ありゃ、しまえなくなってしまった。
向きを変えて入れよう。
メリダから外したウインカーを改造する
前のウインカーが小さいので、昼間は見にくい。
大きくて明るいライトに交換する。
メリダから外したウインカー。
スイッチの左側に、クリスマス点滅ライトから取った点滅回路が入っている。
点滅中はブザーもピッピッと鳴る。
この大きくて明るいライトに交換する。
ただ、点滅回路の出力が小さいので前後同時に点けると、
こうなってしまう。
1個なら明るいのだが・・・
リヤの点滅ライトは点滅回路を通さず、自己点滅するLEDに交換しよう。
回路を考える。
3回路3接点スイッチが必要だ。持っていない。
ウインカーライトをすべて自己点滅ライトにすれば2回路3接点スイッチで済むのだが・・・
そうだ。点滅回路の電源を供給するところにダイオードを入れればいい。
ということでスイッチの端子にダイオードをはんだ付け。
自己点滅LEDもつないでテストした。
前のウインカーが点いていても、リヤウインカー用に4Vが供給されている。
サイクリング用メリダに取り付けるのは、寒くない日にやろう。
トンサンの作業場の風景。