今日からまた、始まりますね~、Jリーグ。
楽しみ!
残念ながら本日試合はスタジアム観戦できないものの、場所取りに参戦!朝の5時に大宮公園に到着。NACK5スタジアムに来ています。高校生(?)は地面の上に寝ているし、皆さん寝転がりながらのまったりした感じがなんともいいですね~。サポーターさん同士のゆるい交流も、なんともステキ(^^)
今日は19時から「大宮アルディージャ対サガン鳥栖」戦。
6月の . . . 本文を読む
期末テスト中の娘。「政経(政治経済)」のテスト勉強中。マルクスの資本論やらアダムスミスの国富論やら。ペラペラしゃべってるから、ツッコミ入れてます。
資本家と労働者。経済に対する政府の介入って??でー「修正資本主義」って、何?アベノミクスは、じゃ、何??
福祉と経済は無関係なの?
いえ。ケインズの説く「所得の再分配」。
つまり、所得の高い人が納める税金により、福祉政策を進めるの。なるほど。じゃ . . . 本文を読む
自分のブログを読んで、驚く。
数年前と変わっていないこと、変わってしまったこと。
小学生だった娘が、高校生となり進路を真剣に考え始めているといった予想できた変化もあり、私に夫がいなくなったという予想すらしなかった変化もあり(笑)。自分の身に起こった出来事をブログを通して振り返るなんて、なんて時代なんだろう。それを公開しているんだから、ある意味、怖いな。
このブログは「子育てしながら理想のワーク . . . 本文を読む
「役割も、お金も、権力も。住んでいる国や時代によって変わってしまう価値ばかり。変わらない確かなものってあるのかな?」と娘に聞いてみた。
シャケを焼きながら。
お豆腐ととろろ昆布のすまし汁など作りながら。
すると娘、すぐに答えた。
「自分自身。自分が生きているってことは変わらないよ。」
なるほどねー。確かにそうだ。
「けどさ、自分だけが正しいってことじゃないよね。一人では生きていけない。自分 . . . 本文を読む
29日の土曜日。朝の9時から見沼田んぼに行き、3時間ほどコナギ(田んぼの雑草)と闘う。日焼けを避けるため、顔中を手ぬぐいで覆い、長袖長ズボン。麦わら帽子に手袋。目だけ出した田んぼファッション。そこには「おしゃれ」のかけらも存在しない。いや、本人はこれでも、それなりにおしゃれをしているつもりなんですけどね。
そんな午前中を大急ぎで生き抜き、午後はシティガールに変身して仕事のため川口へ。
え?仕事 . . . 本文を読む