goo blog サービス終了のお知らせ 

Tomotubby’s Travel Blog

Tomotubby と Pet の奇妙な旅 Blog。
でもホントに旅 Blog なんだろうか?

純と愛 最終回

2013-03-31 | Japan 日常生活の冒険
03月23日

風間俊介さんと見届ける『「純と愛」最終回を観る会』@宮古島市立北小学校体育館juntoai.ti-da.net/e4539332.html


03月30日

純と愛最終回リアルタイムで観た。おしまい


「眠り姫」の話やタイトルバックが結末への伏線だったわけ


しかし、こゆすぎる主人公に、次々と災難が襲いかかる先が読めないジェットコースターみたいな展開、SF仕立ての設定、朝ドラ史上に残る忘れられない一作になったと思う。「純と愛」



今、気づいたけど、純と愛の住んでいたアパートは都島区にあって、あれは純の故郷の宮古島とかけてあったんだな


「純と愛」で、孤独なデザイナーという重要な役どころを演じた朝加真由美は、1955年生まれで、1971年のミス・セブンティーンコンテスト北海道大会がきっかけで芸能界入りしているが、実はこのコンテストのグランプリが、死んだ坂口良子だった。二人は、同期で同学年で同郷。

1 件 リツイートされました

04月06日

禿道灌。RT:@GoodDinnerTable: 「純と愛」はチャレンジ精神旺盛で、何かぶっ壊しにきたという感じで優良なドラマだった。最終回は、途中まで「愛のむきだし」みたいだったけど、ラストシーンは映画的で秀逸だと思う。あれ見たとき、わーやりおった!素晴らしい!と感激しました。



東京桜名所(文京区)

2013-03-22 | Japan 日常生活の冒険
Cherry Blossoms in the Night
神田川、ここ穴場かも

今年の桜は開花が予想より1週間以上早く、都内各所の桜名所のライトアップは準備がまったく間に合っていない。神田川も同様で、それでも川沿いの暗闇で酒宴に興じている人たちを見かけた。それで見物客はさほど多くない。気候も穏やかで風がなく、夜の散歩には持って来いだった。行き交う人の表情がどこか明るく見えて、こんなところにもアベノミクスが奏功しているのを感じた。

WBCの敗因を大胆に予想してみる

2013-02-24 | Japan 日常生活の冒険
02月23日

侍ジャパンに巨人の主軸打者はいなくていいかもという結果


02月28日

原監督は、ドン底侍四番の阿部に対してど真ん中投げるよう指示してるだろうな。と勘繰ってたけど、なんだ、阿部出てないじゃん。


もう一人のドン底侍、坂本選手が内輪の巨人戦になると大活躍。テレビ中継では、槇原、桑田、巨人ファンの中居が口裏合わせて援護射撃していた。


03月01日

「侍ジャパン、三連覇への道のりが始まります」というナレーションが「三連敗への道のりが始まります」と聞こえた


03月06日

韓国チーム敗退時の言い訳封じ。QT: 台湾WBC中継「先日韓国のマスコミは韓国チーム調子出ないのは台湾の料理のせいとかふざけやがって、台湾の料理がダメなら日本の料理もっとダメだろ、もう自分の犬小屋に帰ってキムチでも食ってたら?」





WBC、韓国一次ラウンド敗退のニュースばかりで、台湾二次ラウンド進出を祝うニュースないのはなぜ? マスコミ汚染されすぎ。





韓国がWBC一次ラウンドの敗因として台湾の行きすぎた応援を指摘。「一部台湾人ファンがスタンドで北朝鮮の金日成、金正日、金正恩の肖像画を持って振ったと強調している」


北朝鮮金家三世代の写真を韓国に向かってただただ振るだけという行為は、なかなかクールだと思う。これに対し韓国はどのような理由で台湾に抗議するのだろう


北朝鮮が韓国チームの応援に「喜び組」を台湾に派遣したら面白いだろうな。


阿部は未だに無安打。そもそもブラジル戦で、負傷を押して出場した主将というだけで、ヒット一本も打たずヒーローインタビューのお立ち台に立っていたのが非常識。あの試合は内川や井端が文句なくヒーローだった。


03月10日

WBCの報道、ここまでキャプテン四番阿部に関して、台湾戦での「ヒット一本だけ」という打撃成績を誰も言及しないのは、読売から何らかの報道規制がかかっているとしか思えない。


山本浩二監督もチャンスにあの長野を仕方なく代打に使うのは、巨人から圧力があるのだろう。


WBCの選手の個人成績は、上位選手以外、ネットでは見られないのだった。当然、そこには巨人選手の名前はない。


東京ドームで試合をやる以上、読売巨人のごり押しは避けられないんだろう。


東京ドームでのWBCオランダ戦、侍ジャパンの毎回ホームラン攻勢、4回終わって既に5本。一番鳥谷、三番内川、五番糸井、八番稲葉、九番松田が打ち、コールドゲームになるかも。巨人の打者からは今日も長打なし。


侍ジャパン。坂本満塁ホームランでヒーローインタビューが前田でないかも。


03月12日

WBC桑田の解説、説教くさくて嫌。


阿部待望のホームランだけど、DHになった途端の連打。守備の要で重責のキャッチャーポジションをはずされたのは、実質的にキャプテン失格の烙印をおされたようなものかも。裏で、何らかの巨人の判断があったのかも。


03月18日

WBC、やはり四番阿部がチャンスで打てず大ブレーキだったため負けたみたい。インタビューのときに、ちゃんとインタビュアーの顔を見て話せない選手をキャプテンにして期待をかけたのが間違い。それが巨人の意向で山本監督は逆らえなかったんだろうが。データは嘘をつかない。


03月19日

諸々の起源主張と同様のメンタリティ。 QT:<WBC>日本が決勝挫折、韓国SK出身投手に手も足も出ず | Joongang Ilbo | 中央日報 japanese.joins.com/article/476/16…


03月20日

【WBC】阪神OBが侍首脳陣バッサリ、能見被弾防げた「直前6回裏攻撃で二死三塁の同点のチャンスを逃した。全く危なげない投球をしていてもチームの流れが悪くなった時に踏張り切れない所がある。遅くても7回先頭打者を出塁させた所で代えるべき」 tokyo-sports.co.jp/sports/basebal…


6回裏は阿部が三振して3塁打で出塁した内川を返せなかった。能見は凄くガッカリしていた。8回裏の1死ランナー1、2塁のチャンス、四番の阿部のところで、ダブルスチールをする気になったのは、東京ドームよりずっと広い球場では阿部に長打を期待できなかったことを物語っている。


四番の阿部は第一ラウンドで3試合ヒットなし、第二ラウンドでも、日本が大勝したオランダ戦以外、長打(解説桑田曰く狭い東京ドームゆえの「ドームラン」)を放っていない。準決勝でも4打数ノーヒット。不甲斐ない四番が、好投能見を失望させ、好調の井端、内川にリスクの高い重盗を敢行させたのだ。


WBC敗因は、巨人のメンツで阿部をキャプテンにして、四番で使い続けたこと。阿部には、チームの精神的な支柱になるのは無理だった。走攻守に優れた選手をキャプテンにして、鈍足の阿部はDHで使えば良かったのだ。内川や能見を責めるのは、全くのお門違い。


プエルトリコ投手陣について阿部発言「久しぶりに良い投手だと感じた。今までの投手とは格が違った。向こうはメジャーでやっている選手ばかり(実はマイナーの選手だけ、捕手はメジャーで阿部より格上)だから。でもそういう選手たちと互角とは言わないが、良い勝負はできたので、良い経験になった」



雪が降っているつもり

2013-02-07 | Japan 日常生活の冒険
02月06日

雪降ってないのに、間引き運転するなよな。


品川駅構内、死ぬかと思った。間引き中の山の手線が人身事故でストップし、人があふれ、前にもうしろにも進めない。怒るおじさん、叫ぶおばさん、強行突破するお兄さん。結局、京急の改札にたどり着けず、一度改札を出て乗り換えた。そして、外はただの雨。

tomotubbyさんがリツイート | 651 RT

ま、まさに阿鼻叫喚ってレベルじゃねぇぞ…(震え声) RT @AkixxxN 新宿駅13,14番線ホーム。ホームへ降りる階段から進めなかったのでつい写真を twitpic.com/c17jxh

tomotubbyさんがリツイート | 498 RT

いつになったら雪になるんだろう。


湘南新宿は運転取りやめです。埼京線にお乗換え下さい ↓ 埼京線は運転を見合わせています。高崎線にお乗換え下さい ↓ 高崎線は混雑の影響で運転を取りやめています。京浜東北線へry ↓ 京浜東北線は、山手線の秋葉原駅の人身事故のためry  ←いまここ              ...

tomotubbyさんがリツイート | 1711 RT

RT: 雨なのに?赤羽駅・品川駅など入場規制で大混雑!エクストリーム出社となった各駅の様子 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213600775…


雪が降っていないのに、さも雪が積もっているかのごとく振る舞い、大衆を巻き込んで大騒ぎするのは、一種のパフォーマンス芸術なのかもしれない。



テレビの回転寿司情報

2013-01-27 | Japan 日常生活の冒険
床暖房の床で眠ってしまって目が覚めたらやっていた「あさナビ」というテレビで回転寿司評論家なる人が紹介していたもの
1月26日

まぐろ問屋 三浦三崎港 上野店のまぐろ中落ち、エンガワの山盛り軍艦、サーモン親子山盛り軍艦(限定)


活美登利 回し寿司活 渋谷西武店、あぶりエンガワ(みそ)、ホタテ焼き三貫、揚げ出し豆腐(1月限定)、まぐろ尽くし


回転寿し 活鮮 南増尾店 (柏)、パフォーマンス、金目鯛、ごく盛りいくら、ごく盛り甘エビ、ごく盛りずわいがに、本まぐろ中落ち


こだわり廻転寿司 まぐろ人 下高井戸店、まぐろ解体ショー(月一回)、まぐろ人盛り、頭身、かまとろ、びっくりねぎとろ



「タキモトの世界」

2013-01-23 | Japan 日常生活の冒険
久住昌之・滝本淳助には「タモリ倶楽部 東京トワイライトゾーン」という著書もあります。
01月22日

久住昌之を通して解明される、カメラマン・滝本淳助の特殊な世界観。いまや伝説と化した世紀の雑談集『タキモトの世界』が、およそ21年ぶりに復刊! fukkan.com/fk/CartSearchD…

tomotubbyさんがリツイート | 2 RT

『タキモトの世界』が復刊されるらしい。『写真時代』に連載してたものだが、白夜書房で企画が通らなかったので、自費で太田出版から出してもらった。売れなかったけど、すごく面白い本で、復刊になって嬉しいです。

tomotubbyさんがリツイート | 58 RT


ダイオウイカがアバターを打ち負かす

2013-01-14 | Japan 日常生活の冒険
NHK「ダイオウイカ」の裏で「アバター」やってたけど、視聴率で惨敗だったらしい。


01月13日

巨大なダイオウイカで「いかめし」を作ると何人前になるのだろうか


ダイオウイカが金ピカなのは意外。プラスチックみたい。


======================================
NHK「ダイオウイカ」海外から続々引き合い!「放送したい」とフランスやドイツ
2013/1/25 16:10

1月13日(2013年)にNHKが放送した「NHKスペシャル 世界初撮影!深海の超巨大イカ」が海外でも放送されることになった。国際放送の制作、購入を行うNHKエンタープライズの佐藤寿美社長が24日の定例記者会見で明らかにしたもので、ドイツとフランスのテレビ局と交渉中で、2月に放送される予定だ。
NHKエンプラ広報部は「ほかの国からもオファーがあり、番組を世界で展開していきたい」と語っている。
番組はNHKとアメリカのディスカバリーチャンネルなどで国際チームを結成して作成された。最新鋭のカメラや潜水艇を使い、ダイオウイカの撮影に世界で初めて成功した。1月13日の放送は視聴率16.8%(ビデオリサーチ、関東地区)と、この種の番組としては異例の高さとなった。(テレビウォッチ編集部)