やる気が出ないときの対処法は、
「やる」しかないのだそうですね・・・・ケッ。
おかしいな。
定期検診がシロだったら、やる気充填!されるはず・・・・だったのに。
なんか、燃え尽きとる?
でも、ブログは書くんやね・・・。
トップダウン式に編んでいた人類補完セーターですが、
完成したんだけど、
なんか、裾の模様、いらんなあと思ってしまったので・・・・のでので、
ほどきます。
やる気しないけど・・・・
あ、前記事に入れようとしてて忘れた、夫作の鳥レバー❤︎😋
去年、手術室で残り血をゲロってた時は(キモくてごめんなさい)
もう一生、レバーは食べたくない!って思ってたのに・・・・
それどころか、もう一生、まともにご飯なんて食べられないんだあああって、思ってたのに・・・
美味しいです! 神様、ありがとうございます!😭😭😭😭😭😭
あと「やる気」の方も、ひとつお願いします。
くちこは、やる気が出るまで待ちます。
いつまでも・・・
ただね、
問題は、期限があるものだよね。
明日は、バレンタイン用の宅急便、子供達に三箱出しに行く予定。
今夜のうちに、手紙を書かなくてはいけないのだけど、
テーブルの上に便せんを出しただけで終わっています"(-""-)"
セーター、ほどくの、勿体ないわ。
くちこは、性格的に、絶対の絶対にほどきません!
例え、間違えても、です!!!
(今はやる気でないけど)セーター完成しちゃってさみしかったから、いいのです😊
いつまでもうじうじと手を掛けたいタイプ?
思うに、やる気出ないのは、お出かけしてないからかなあ?
病院しか行ってない・・
ううう、明日こそ、やる気出ますように(>人<;)
もしかして、おなかのところがまあるく見えるの??←太って見えるの意
せっかく下のもようが「下半身ちぎれちゃった感」が出ていてスバラシイのに・・
ただ、ちぎれちゃったかんを出すには、「途中の段階」がけっきょくさいこうだから、どんな状たいでも完成品は未完成品に及ばないと思う。🐻
ともさんのおうち時間がステキになるような・・ステキなカーディガンをあんでみるとか・・60年代風の。(ソーイングビーか!)
うん、カーディガンは今度編んでみたいなって思ってるよ!刺繍入れたりしてね❤︎
クリンちゃん、さすが!私のこと見抜いちゃうね!!
そう、おデブさんには似合わないデザインなの。編み始めてからそれは気づいてはいたの・・・。
完成品は未完成品に及ばない・・・スルドイ指摘!
途中の段階って、けっこう夢見せてくれて好き❤︎
完成しちゃうと成功か失敗かのシビアな現実と対峙することになるのよね・・・涙