深夜プリン

深夜のプリンは至福のお味❤︎
♪うしなあっても〜うしなあっても〜人生は死ぬまで続く。

失われた時を求めてもいいのかな?

2024-01-30 | 日記

2020.2.5  膵頭十二指腸切除を受け丸4年。

本日、定期診断にて(まだ1週間早いけど)5年生に進級できました。😭🌸

これからは半年ごとの検査になります。

それでも半年ごと……だけどね。

5年経過できると、検診は1年ごとになります。

5年経過できても再発ってあるのよね。それってもう再発っていうより新たな癌?なのでは?🤔まあいいや。

5年経過できてもまだわからない。でも丸4年経過に感謝です。

ところで、執刀の先生が、転勤! ひゃー😵

次回半年後の検診は引き継ぎの先生に替わります。ひゃー😵

てっきびしいことばっか言う先生でしたが、だから信頼もできるのでした。

最後に1キロ太った旨を伝えると運動してね!

それもキッツイ筋トレ系。

厳しいことしないと鍛えたことにならないでしょ!って、え?やなんだけど…

生きてるだけでキッツイことばっかなのになんで鍛えなあかんの?

本当に厳しいこと大好きドS先生。でも本当、お世話になりました。どうぞお元気で!



そんなことあって、なんかの節目を感じた検診でした。

めんちゃんも来たことだしな。

なんか新しいステージ?始まったのかもね。

今のバイトも辞めるぞおー(目標)



めんちゃん、さっきの寝姿。パパの布団で😂

少し慣れてくれたかな?

じーっとこちらを見つめてくるけど、近寄ると逃げる。

私たちも猫さん向かえるの初めて。無理は禁物です。

お互い少しずつ慣れていきましょう。



お迎えした夜。

食器棚の裏で一夜を明かさせてしまいました!

呼んだところで出てきやしません。

寝床もおトイレも準備していたのにね。

なんだってまあ、そんな埃だらけの場所に逃げ込むのよ…。


トイレだけはすぐ使ってくれて、賢いめんちゃんです😊

お迎え初日は猫さんも人も、へとへとになったのでした……。

大阪まで新幹線でね。まあただ事ではなかったです、はい。

そこらへんはまた後で書こうかな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後は検診

2024-01-24 | 日記

ぞんざいな生活の天罰が、そろそろ下る⁉︎  下ってしまう⁉︎

なんか胃腸の調子悪い😖  接待続きの娘も調子が悪そうですが。

まあ今日は、術後3年11ヶ月目の、4ヶ月検査日。採血&造影CTを午後から受ける。

4ヶ月検診・・術後3年半経過した時点で、3ヶ月おきの検査を4ヶ月おきに変更してもらえました。

大して変わらない?と思ったけど、わりと久しぶり感あるな。

他のガンなら3年半経過できたら半年ごとの検診になることが多いのですが、

まあ何しろ膵臓ガンなのでね・・😖

しかし、仕事以外の外出、いつもと違う場所に行くのって、ちょっと気分が⤴️上がります。

病院が海の近くだからかしらね? 見えはしないんだけどね、海🌊 。でもなんか関係ある気がします。

病院なんてねー、ほんとは行くと、がっつーんと気分悪くなるんだけどね・・

普段乗らない駅や街を歩くのは、良い気分転換に🎵




久々、編み物投稿😊

ビーズを編み込むレースの三角ストール。3分の2くらい編めたかな?

👇素敵なパターンです。もっと細いレース糸で、2枚目も編みたい!





さて、昨年末からずうっと大阪のブリーダーさん宅で足止めくらっとる、

ブリショのメンチ‼️ ですが、


もう業を煮やし、週末に娘が直接引き取りに行く運びになりました。

毛にカビが生えていて、可哀想に3日おきにシャワーされてるメンチ。

これが完治しないと「コウノトリセンター」が仲介受けてくれないんですが、

もうね、いいよ、カビくらい。しょっちゅうシャワーも可哀想だしね。

直接ブリーダーさん宅へ行って引き取ってきます。娘が。



メンチご近撮❤️ ちょっと大きくなったな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボヤキで恐縮、と生ハムりんご

2024-01-15 | 日記

なんか久しぶり。

年末から年明けと、公私ともにバタつき、

脳内がとっ散らかっておりましたが…

お正月のお花もこじんまりして、



リビングお気に入りコーナー(^ ^)を少しお手入れして落ち着いたかな?


誰でも自分が一番、ふふーん♪と生きていきたいけれど、

生きるためには、泥水だって飲まなくてはならないこともある。

まあ飲むことにしたよ。もう姫じゃないんだから。

でも飲み会は嫌いだな。これはもう一切御免したい。

時間と金を無駄に失い、自らの品性を下げて、

それが(捨て身の)コミュニケーションだと思ってる人って、

それがまだ受け入れてもらえると思ってる人って、まだいたんだな。

(特に大企業人に多し)

そして私がそれを受け入れてくれる人だと思われていたとはね。

ほんと飲み会って失礼だよね。



朝ごはん

ネスプレッソと生ハムりんご🍎

品性のない飲み会で唯一美味しかったものです。

今年のフジはすごく美味しくない?😋







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけまして…

2024-01-04 | 日記

深夜になると喋り出す、

これぞ「深夜プリン」真骨頂。



そういえばまだ東日本大震災の余震が続いていた十数年前にも

元旦から地震があって、自然てほんと人間のこと嫌いなのね…などと

思ったものだったけれど、今回のことはショック過ぎますね。

羽田の事故も、能登の地震に関連したものだし、

それにしても旅客機の乗客乗員全員無事!だったのは

本当に不幸中の幸いでしたね。海保の方々は残念でしたが、

でもなんだかおかしすぎですね。素人考えですが、滑走路に胴体半分出してて、

飛んでくる飛行機見えなかったんでしょうかね?🤔  

ああ、飛行機の車輪てバックで走行できないから、どうにもならなかったのか?




さて控えめに…元日朝の写真( ◠‿◠ )


今年は年末バタバタでね…てか疲れちゃって、

元日朝に年越し蕎麦を食べるという、もうどうでも、な感じの今年。

大病してからなるべく丁寧な生活を心がけていたのに、のにのに、

ぞんざいな生活に逆戻りしつつある今日この頃。

病が健康をつくり、健康が病を生む?

生きるために泥水飲んで大病して手術して、元気になったらまた泥水飲んで暮らす。

おもろないわあ。😫

なんならまた入院したいわあ(簡単な病気でね♪)







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする