深夜プリン

深夜のプリンは至福のお味❤︎
♪うしなあっても〜うしなあっても〜人生は死ぬまで続く。

宇宙エレベーター

2018-01-18 | 宇宙部


宇宙のニュースにも目がいく ^_^


https://miraischop.com/2014/05/the-future-of-the-large-scale-space-development/


宇宙エレベーター 2031年開通

ホンマ?

シャトル打ち上げるよりも
コスト安らしいけどね。

宇宙ステーションまでって・・・

どんな素材使うの?

すごい重量になるんじゃない?

起こる事故も想定外だわね・・・

地球の自転速度と、宇宙ステーションの移動速度が常に合ってないと、ペキっといっちゃうよね?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリで核いじり

2018-01-18 | 宇宙部
原子核の中身を変化させて

原子をつくるアプリ

その名もそのまんま『原子核』



素材は、

陽子 中性子 電子


この3つの数を変化させると、
(指でドラッグするだけ)

無課金ですと、窒素まで作れました。

ドラッグする速さもコツのようだ。

(むむ 速度は、エネルギー?)

不安定な状態だと、崩壊して、爆発します💥

電子の数を増やすと、安定したり・・・

核いじり・・・・

知識ゼロでも、指先で体感できます(๑・̑◡・̑๑)


さて、138億年



中くらいまで進み、

いま、素粒子の世界に突入中・・・

極広から極小へ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙アプリ skyORB

2018-01-05 | 宇宙部
宇宙を体感できる
無料アプリ

skyORB

スマホの位置情報から
観測できる星を通知してくれたりします。
でも、英語版のみで、
操作がよくわかりません>_<



手の中に、銀河^_^



もちろんイラストですが、
(銀河全体を肉眼で見た人はいません)

ぐー〜っと太陽系まで、拡大





遊べます^_^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ宇宙っしょ

2018-01-03 | 宇宙部

ニセ・ファース様と行く、

『138億年宇宙の旅』 関連記事は、

「宇宙部」にお引っ越ししました。

やっぱ宇宙っしょ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙の果てまでイッテQ

2018-01-02 | 宇宙部

年の初めは、ビッグバンで・・・

第431回花ホテル講演会  「宇宙の果てまで行きましょう!パート2」 講師:三上真世氏

🌏地球から、 観測可能な宇宙の果てまで、 視覚化されてて わかりやすい。 超超未来の、知的生命体がもし、 私たちのように宇宙を観測したら、 ビッグバンの痕跡は 観測不可能になるんですねえ。 逆に私たちより以前に、 知的生命体がいたとして、 同じように宇宙を観測していたら、 どんなものが見えてたんでしょう?

上の動画、共有できんかった

こちらです→ https://www.youtube.com/watch?v=wz-4DVxW1LQ

空間感が実感できます・・・・

青い球が観測限界の宇宙

中心が銀河系の地球

宇宙の中心が地球ってことでなく、観測地点が中心になるので、これ必然。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末 ぐうるぐる

2017-12-28 | 宇宙部

一応、仕事納めでしたが、

宿題が、いっぱいです。

明けに見せろて・・・ひどいね( ; ; )

4日くらいから働かないと・・・間に合わない。

頭ん中ぐうるぐる(@_@)



そしてこちらも、

かなり、かみ砕いた内容なのでしょうが、



基礎体力が足りず、思考停止中。

光の速度で進むと、時間が遅くなる、らしい。

うーむ(@_@)

詰め込み過ぎると、

結局、能率下がる、みたいな・・・?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光ってそんなに早くないね

2017-12-27 | 宇宙部

地球からでも、うっすらと
肉眼で見ることのできる(らしい)

アンドロメダ銀河



地球から約230〜300万光年のところにある。

この姿はつまり、
いまから約230〜300万年前のものなんですねー。

40億年後には、天の川銀河と衝突するのですが、
とすると、実際は見た目よりもっと近くにあることになります。

光以上の速さで合体しても
数十億年かかるんだから・・
宇宙的に見ると、
光ってそれほど早くないですね。

心配性の私ですが、
さすがにそこまで心配しません。
人類はそれよりはるか前に居なくなってるだろうから。

宇宙ネタは、尽きませんな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ思考停止

2017-12-26 | 宇宙部

読み進める前に

色々と、準備体操が必要です^^;

止まってばっか





さて、前々回の

ブラックホールが衝突した「スピード」
なんですが
光速の二分の一のスピードで、って
書いてあるじゃないの!?



これ、

やはり、

文章通りのようだ。


ブラックホール同士の衝突のスピードは、

光より、速い!

が、正解。

えーっと、宇宙空間は光よりはやい速度で、
膨張したんです。そおいえば・・・

ブラックホール、
それは、
ぶ厚く敷いたおが屑に、
ジャンガリアンハムが、寝ていて、
なんらかの理由で、ジャンハムがいなくなって
その後には、ぽこっと、
かわいい穴があきますが、
それと同じですね^ ^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお、そうだ!!!

2017-12-25 | 宇宙部

おお、そうだ!

「光の速度の二分の一」なんだから、

光の速度より、半分遅いってことだね 🤑

バカだねー私。

光より速いなら、「二倍速い」だね。

よしよし、先へ進める👍

つまんないとこで

すぐ引っかかってしまう・・・

馬鹿って不自由・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えーっと・・光って何?

2017-12-24 | 宇宙部

イブで週末ですが、まだ宇宙にいます(@_@)




光より速いものはないのよね。

で、光とは、電磁波の一種。

なぜ、電磁波より速いものはない、と言わないのか?



この本、3分の1くらい進みました。

が、

また、このあたりで・・・


ん?

ふたつのブラックホールが
13億年前に衝突して、その時の重力波を
その13億年後の2015年から今年にかけて
連続で検出することができ、
100年前、アインシュタインがその存在(重力波)を予言していたが、それが実際に観測され、実証された・・・

というくだり。

実証された、うん、それは良かった👍

そんな、ニュース聞いた気がする。

そこじゃなくってですね、

ブラックホールが衝突した「スピード」
なんですが
光速の二分の一のスピードで、って
書いてあるじゃないの!?





あれ?光より、速いじゃないの?

えーん馬鹿だから

また、ここで止まる。


えーっと、

光って、なんですか?*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




クリスマスのご馳走🎄



カニグラタンと



国産牛‼️🐄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆栽宇宙 138億年

2017-12-19 | 宇宙部



紅紫檀むし子の、若い芽をちょん切る。

剪定というより、単に
見た目がぶ格好になってきたので。

さて、約500ページある、この、



80ページあたりで、
疑問が色々湧いてきて、まず、
ネットで予備知識あつめて、読むほう止まってます。
ネットの情報は、珠玉混合の味噌○ソ状態なので
余計混乱😩

あまりにも、「138億年」と「138億年光年」の
言い間違え、多すぎ。

混乱するじゃないかあ!😩

ちなみに
「138億年 宇宙の旅」は邦題。
誤植してるとは思えませんので。

原題は、

THE UNIVERS IN YOUR HAND
「宇宙を手中に・・・」て感じ?
副題
「時空を通り超えた旅」
です。
タイトルに数字入ってたほうが、
インパクトありますからね。


138億年 → 観測可能な範囲での宇宙年齢
465億年光年 → 観測から理論上考えられる宇宙空間

観測で拾える材料は、すべて過去からの物。

つまり、宇宙の果ては、
「今」ってことになりますね・・・

さて、

でもまだ、盆栽の「宇宙感」が、わからない🙄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先にあるんだけど過去なんだ・・・

2017-12-17 | 宇宙部

地球の公転の関係で、

日本だと、秋は銀河系外にある星団が見やすい時期です。

もう12月ですが。

望遠鏡で見たアンドロメダ銀河



http://www.eyebell.com/M31kansoku.htm


研究機関レベルの大望遠鏡なら、
その星々まで、観測できるようですが、
一般の望遠鏡だと、かなりもやっとしてます。


http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2017/08/20170807_01.html

最近は、次々、銀河団が発見されてます。
望遠鏡の進化はスゴイ
もはや光学式だと限界で
X線とかで観測。
もう、目に見えないもん追ってどうする(^-^;

ハッブル宇宙望遠鏡は、
300〜450億年前の光まで感知するらしい。
つまり、いま目にしている星々の姿は、
ジャストナウの姿じゃあないって認識でいいでしょうか?(^-^;
そこへ行くことを考えると未来形で考えてしまうけど、光を捉えている限り、400億年前の世界。
過去しか見えないわけだ。
遠ければ遠いほど、遠い過去を見ることになる。

宇宙って・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグバンありきが大前提のなぜ?

2017-12-17 | 宇宙部

この本を読み進める前に



今ふと疑問が湧いたので。

「時間」について。

種の宿命、寿命
星の寿命
宇宙の寿命

寿命に縛られてる限り、人間は
「時間」から離れて物を考えることは、難しいんじゃないだろうか?

1時間で光は、どれくらい進むか、
という、光速の単位を知っているけど
この概念だけで宇宙を測ることができるんだろうか?

「永久」という概念
実は、人間て、この概念、
ちゃんとは理解できてなくて
というより、受け入れたくない?んじゃないだろうか?

ビッグバンていうのは、まあ
見た人がいるわけでないので
あくまでも、学者の仮説の域を出ないわけですが、
この仮説ありきだと、色々整合性がある!という、今の所、都合の良い、有力な仮説、ということです。

この本は、まずそんな仮説が前提となった内容かもなので(138億年と言ってるから、そうだろう)ちょっと頭を整理するために・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の川銀河

2017-12-16 | 宇宙部

天の川銀河の全体像って



これ、知ってるつもりだったけど
これを肉眼で見た人は、一人もいないんだよね。

人工衛星も、やっと数十年先に、太陽系の外に出られるかどうか・・・

そこから、なにか地球にデータを飛ばして来ても
片道30年、いやそれ以上かかるでしょうから、
天の川銀河を外から撮影できるほど、人工衛星を遠くへ飛ばすなんて、いくらなんでも無理ですね。200万年以上かかってしまう(^-^;

200万年も先に今の人類が、
生き残っているんだろうか?

しかし、見てもないのに、なんでこんな図が
えがけるんでしようか?
人類の英知ってスゴイわ。

アンドロメダ銀河は、
条件が合えば、地球からでもうっすら見えるらしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創成期の物語

2017-12-16 | 宇宙部

さて、来週忙しくなる前に

しばし、壮大な宇宙で暇をつぶす。

『138億年 宇宙の旅』

昨日の記事で、

一番古い元素は、水素とヘリウム

いま人類が知る限りの宇宙に存在する物質の8割は
宇宙創生時にできた、この水素とヘリウム。
ほか、銀だの金だの窒素だのは、残りの2割で、
水素とヘリウムが核融合を繰り返し、様々な物質を生み出してきたんだそうな。
地球を作る物質も、生物を作る物質も、
ぜーんぶ宇宙からできた物質で、できてるわけで、私たちは、宇宙の子、なんだそうだ。


と、書いて思いだした。

日本神話『古事記』にでてくる、
イザナギとイザナミ
この二人の神様が、
ドロドロと海をかき回し、国土をつくり
日本のたくさんの神様を産んでいくお話し。

未来の果ても気になるけど、
始まりも謎に満ちてますね。

水素とヘリウムの話は
科学的根拠のあるものだろうけど、
神話のエピソードと
ちょっと似てるとこが面白い。

観測と科学が進んで新しい数値が得られても
人の発想は、結局、
普遍的な概念からは抜け出せないんじゃないだろうか?









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする