goo blog サービス終了のお知らせ 

TOYS倉庫

映画と本と関連フィギュアをマイペースに語ったりレビューしたりする憩いの場所

レオン 装備品 カスタム 制作奮闘記 その9

2010-02-13 17:01:18 | カスタムの話題
その9 ペンチ入れバージョン2



ペンチ入れが形になりましたので画像撮影(^-^)

今回は可能な限り劇中の形を再現することにこだわりました

緩やかなカーブのライン、そして折り返しての形
前回のバージョンより何気に横幅を削ってコンパクトにしたりで全く違う作り方にしてみました



前バージョンのペンチ入れで裏地が見えるのが気になったので裏も目立たない様に変更



現在のベルトにペンチ入れだけならば劇中でジョンウェインの物まねをするシーンを再現出来るなぁ~と思ったりしました


違う話になりますが昨日更新したレオンの製作途中のパーツが気に入らない為もう一度作り直す事に決定

まだまだバージョン2の完成までは遠いなぁ…

レオン 装備品 カスタム 制作奮闘記 その8

2010-02-12 17:05:11 | カスタムの話題
その8 型紙を変更



前回製作したバージョンより地味に苦戦中ですがとりあえずの形を紹介します

バージョン1よりベルトとベストの間隔を広めにして、尚且つベストの背中の中央ラインの下部分を寄る感じに

緩やかなラインの調整に結構時間がかかってしまいましたが(^-^;

ベルト以外全て型紙から作り直しているのでまだまだこれからですがとりあえず現在ペンチ入れを製作中!

こちらは結構早く完成しそうです



こちらは以前紹介したNLM製の靴です

以前の画像ではカメラの性能と光源の問題で真っ黒に写っていましたが今回の画像のように茶色に黒で汚し塗装が実際のカラーです、参考までに(^-^)

レオン 装備品 カスタム 制作奮闘記 その7

2010-02-03 17:03:13 | カスタムの話題
レオン 装備品 完成度90%

カスタムホルスターが形になりましたのでレオンに着せ撮影してみました










どうでしょうか?

左胸装備の正確な情報がわからない為その部分だけ今回手を付けませんでした。弾を入れる部分とその上に三角または丸の金具が二つあるのはわかりましたが…(^-^;

あとはホルスター根本に金具を打っているのかどうかも分からず(カスタムではある物とない物があった)
他にも合革は型癖を付ける事が出来ないようで凹凸の再現が出来なかったりと不満部分が作ってみて明確になった感じ

ま、とりあえず最初の作品としてはある程度形に出来たので満足はしていませんが良しとします

以下比較画像





製品版との比較(向かって左側がカスタム)



カスタムは銃ホルスター、製品は何故かナイフ入れ



カスタムはマガジン入れ一つ&斜め(劇中マガジン入れの横にある物が何か分からず)、製品は二つ



背中は全く別物!編み編みからサスペンダーへと繋がるポイントを頑張って製作しましたよはい!



ペンチ入れを大きく作りたかった訳ですが比較するとサイズの違いがよくわかります


『一応、完成で』

まだまだ理想的な物ではありませんがとりあえず今回で一度完成とします

次回作る時に今回の製作経験を活かしホルスター、ペンチ入れの形をより劇中に近い作りにして、他の細部もさらに調整して作るつもりです

裁縫全く出来ない&作った事がない初心者でも何とか形になるものですな~と思った所で近々型紙から修正し第二弾に取り掛かりまっす!


レオン 装備品 カスタム 制作奮闘記 番外編

2010-02-02 17:08:32 | カスタムの話題
レオン 装備品 番外編!

カスタムホルスターは今回お休み
レオンの完成度をより高める為他にも色々いじっていた部分を紹介したいと思います



・コート

比較画像(向かって左側カスタム、向かって右側製品版)にあるようにコートにも手を入れました。物自体は二つ共全く同じ

ボタンの位置を変更し、リアルボタンだった穴にスナップボタンを取り付け劇中に近い形になるようにしました

製品版のままではコートの前を開けている状態が基本になってしまいますが
劇中のイメージでは開いていないですしこれで一歩完成に近付いたかな?



アップにすると前の襟部分の開き方自体が違うのが分かると思います

これだけで結構雰囲気が変わるものですね



・靴

白い靴下を履かせるのは当たり前として、次に靴を変更!

製品版はゴム製&型が劇中と全く違うので不満度MAX
リアルな物はないかとネットで探すとありました



画像が変更後の靴

NLM製本革靴(茶色)、国内では取り扱いがなかった為輸入して手に入れましたが思っていたより黒く汚れた感じが良い意味で予想外な嬉しいポイントでしたね(劇中もそんな感じだったので)

その他変更は

・ヘッド フランス人ヘッドに変更
・素体(当たり前?)
・シャツ(ST製)
・ズボンのマジックテープが弱く不満だった為ここもスナップボタンを追加


結局製品版のまま使用している部分は小物類以外なくなってしまいましたとさ(笑)

レオン 装備品 カスタム 制作奮闘記 その6

2010-01-31 15:30:51 | カスタムの話題
その6 編み編みに取り掛かる



画像にあるように上着背面の編み目部分を作り終えた所を撮影

今回のカスタム製作理由部分の為気合いを入れて作りました

細かな部分で言えばHEROIC社製はベストの縁に縫い目を入れて情報量を多くし見た目を良く見せようとしていると思いますが
劇中の物は縁の縫い目が見当たらないので今回実物寄りに縫い目無しでトライ!

シンプルな印象になりすぎて玩具っぽくなったら嫌だなぁと不安な決断でしたが編み目を作り終えた時点でシルバーの金具がアクセントになっている為思っていたより玩具っぽさはなく良かった良かった

そしていよいよゴールが近付きつつあります!!