
SF映画の金字塔『ブレードランナー』から主人公デッカードのフィギュアを紹介。でもこれ公式な物ではなくブートなフィギュアです



このブレードハンター、HEADは当然ですが新規造型されたもの、しかし衣装に関してはトイズシンジケートがリリースしたこれまたブートなデッカードであるアンドロイドハンターとほぼ同一の物となります
ほぼ、なので全く同じではないのですが細かく言うと
●ボタン等のパーツが違う
●パンツのデザインが違う(ブレードハンター版は裾が広め)
●ブラスターのホルスターの材質が違う(ブレードハンター版は合革製黒色)
●ブラスターがプラスチック製
●素体が違う
●コートのベルト金具部分のパーツの形状が若干違う
●上着やジャケット等のボタンが見えなくなるように折目がついている(個人的に良い点)
等。ただしこれは個人的に見て、なのでまだ他にも違う部分はあるかと思います


このフィギュアに使用されている素体の名称は不明ですが(ブートなフィギュアに今だ使用されているメーカー不明の素体)ポップサリュート社のT-850に使用された素体に近い作りで手首の差し込み部分の形状まで一緒
ボディ自体はポップサリュート社の物の方がマッシブな造型ですが手首の欠点が同じなので画像のデッカードは他社の素体に変更してあります

ブラスターはHEAD同様新たに作られた物のようで、グリップ部分はちゃんと透明琥珀色のプラスチック素材が使われています
ただこのブラスターもアンドロイドハンターのブラスターを真似て作ってあるようで
強度を増やすためかトリガー部分が大きめに作られ若干バランスが悪い
総合的に考えるとアンドロイドハンターをベースにし新たに作られたデッカードフィギュア、というのがブレードハンターなのかなと。
ホルスターの色が黒色なことからアンドロイドハンターバージョン1がベースだと予想出来ますしさらに突っ込めば顔の造型がadc-express限定カスタムデッカードに似ている事から(ホルスターも黒色)、モデルはほぼこのカスタムデッカードだと思います。※あくまで個人的予想
HEADはハリソンフォードに劇似、とまではいきませんが顎の傷も再現され似せようとしている事は分かります
元々生産数が少ないのでオークションでもあまり見かけません
ブレードランナーファンならば持っていて損はないのでは!?なフィギュアで